スポンサーリンク

データはありません

文春:極度の「アガリ症」は病気かも……社会不安障害の治療法とは

結婚式の披露宴などで、大勢の聴衆を前に堂々たるスピーチをする人がいる。万雷の拍手を浴びながら満面の笑みで席に戻ってくる姿は政治家のようだ。そんな人に筆者は憧れる。 一方で、出席者が10人にも満たない内…

極度の「アガリ症」は病気かも……社会不安障害の治療法とは

4/6(土) 11:00配信

文春オンライン

 結婚式の披露宴などで、大勢の聴衆を前に堂々たるスピーチをする人がいる。万雷の拍手を浴びながら満面の笑みで席に戻ってくる姿は政治家のようだ。そんな人に筆者は憧れる。

【写真】竹村医師「社会不安障害という病気かもしれません」

一方で、出席者が10人にも満たない内輪の会議でも、赤面して声は上ずり、結局何を言っているのかわからなくなって、上司から「もういい!」と言われてしどろもどろになる人もいる。そんな人に筆者は同情を禁じ得ない。気持ちがよくわかるのだ。

「そんなのは性格だから仕方ない」

と考える人もいるだろう。でも、もしかしたらこれ、病気なのかもしれない。

病気ならラッキーだ。なぜなら、性格は治せないけれど、病気なら治療法があるからだ。

紙を持つ手は震え、紙は汗で濡れ、声は消え入り……

 IT企業に勤めるUさん(26)は、大勢の人がいる場所が大の苦手だ。

「いま自分は大勢の人の前にいる」

と思うだけで動悸が激しくなり、顔は紅潮し、頭や首筋や腋の下からは大量の汗が泉のごとく湧き出てくる。

人前にいるだけでそうなのだから、人前で喋るなどとんでもない話だ。会議で発言しなければならない時には、あらかじめ原稿を用意する。しかし、紙を持つ手は震え、紙は汗で濡れ、声は消え入り、結局「もういい!」となる。

問題は喋る時ばかりではない。結婚式や葬儀の時などの受付で記帳をするとき、ペンを持つ手は大きく震えて、読める字が書けない。

名刺交換の際も名刺が持つ手が大きく震えるので、相手は受け取るのに苦労する。

性格と決めつけるにはまだ早い、”アガリ症”

「親もアガリ症だったから仕方ない。親譲りの性格なんだ……」

Uさんは自嘲気味にそう話す。

しかし、そう決め付けるのはちょっと早いかもしれない。

「社会不安障害という病気かもしれません」

と語るのは、東京医科歯科大学医学部総合診療科教授の竹村洋典医師だ。

「これは“性格”ではなく心の病気なので、治療法があります」

詳しく聞いてみよう。

「社会不安恐怖」という病気とは

 そもそも社会不安恐怖とは、社会生活を送る中で、正常ではないレベルの不安を感じ、その不安が極度の緊張を招き、結果として何らかの身体症状を引き起こす病態。激しい動悸や発汗、顔面の紅潮、手足の震え、吐き気、口の乾き、立ちくらみ、不眠、興奮など症状は多岐にわたる。

Uさんのように「人前」という環境に不安を持つ人は、人前に出ることを避けることで症状の発現を防ごうとする。冠婚葬祭は不義理を承知の上で欠席し、会議なども理由を付けて出ないようにする。病状が深刻化すると会議に出るのが嫌で会社を休んだり、中には会社を辞めて引きこもってしまう人もいる。

「無理に人前に連れ出したりするとパニックに陥り、救急車を呼ぶ騒ぎになることもあります。でも、救急車に乗ると安心して症状が落ち着く。病院に着く頃には平静を取り戻して、申し訳なさそうに救急車から降りてくるんです」(竹村医師)

そもそも「不安を感じる」ということは、決して悪いことではない。人は日常においてつねに何らかの不安を感じることで、様々な危険に意識を向け、回避行動をとることができる。まったく不安を感じない人は、簡単に交通事故に遭うし、感染症にもかかるだろう。そんな人は長生きできない。

    • 1
    • 2
    • 3

Source: 文春砲


名無しさん
1時間前
私も会社の朝礼が死ぬほど嫌でした。それが20年以上続きました。診療内科にも一度受診しましたが、気休めでした。私は、失敗することよりも、そのことから逃げようとする自分が嫌でたまりませんでした。今は、そういうプレゼンする機会に感謝し、話の内容に集中するようにしています。それと場数を踏んでも、緊張することに変わりはありません。


名無しさん
42分前
わたし自身、人前にでると緊張がひどいので、他の人と比較して、病気なんじゃないか、と思ったことがあります。しかし、病気とかじゃなくて、得手不得手じゃないかな、と思います。人前にでることが苦手、ということだけだと思います。慣れだよ、ということを聞いて、がんばって、人前でできるだけ話をしたりする努力をすることにしましたが、結局、うまくなりませんでした。結論としては、苦手なことはやめろ、ということです。人には得手不得手があるんだから、得意分野だけでいきていけばいいんです。無理をしないこと、それにつきます。わたしもアガリ症です。人前にでるのをさけて、逃げまくりましょう。それで人生まったく問題ありません。得意で好きなことだけして生きていきましょう。逃げるが勝ち、ということわざを作った人はすごい、とつくづく思います。


名無しさん
54分前
緊張するというの人間本来の特徴なので不安に思うことはない
ただ現代の社会では緊張しない人の方が
得をする
薬を飲めば大抵改善できるので問題ないと思うけどね


名無しさん
1時間前
薬で誤魔化しても根本的解決になりません。こういう人はHSPという生まれつきの特性があるだけなのです。人より敏感であることを病気であるとネガティヴに捉えてはいけません。思いやり優しさを大きくのばす可能性があるのだと自己肯定すべきです。
人前で話すのが苦手なのは恥ずべき事じゃない。縁の下の力持ち的役割をして得意な他の人に頼めばいいだけ。何でもかんでも出来なきゃ病気だとかやめてください。


名無しさん
1時間前
薬物療法で薬に依存するのは良くないと思います。私は数年前に過呼吸を繰り返すようになって安定剤を飲んでいたことがありますが、
環境を変えたら治りました。軽い重いがあるとは思いますが、薬は依存しない程度に利用して環境を変えたりする事をおすすめします。


名無しさん
43分前
薬の治療を否定して本人の努力次第みたいなコメントに呆れる。症状が良くなるなら薬に頼って何が悪い?統合失調症や障害者のように福祉で税金使うこともなく自費で治療してるんだから、周りがとやかくいう必要はない。薬が本当に効いていると本人が思えるならそれでいいと思う。


名無しさん
1時間前
アマチュアの音楽家ですが、医者から脈を遅くする頓服薬を演奏本番の1時間前に服用するようにしてもらってからパニックにならなくなりました。
手も震えないし、息も上がらないし、自分の鼓動に目眩を感じることもないです。


名無しさん
1時間前
脈はバクバク、声は震え自己紹介もろくに出来ないほど緊張するので苦手だった
けどある日発表もよく出来て自信あり気な人の手が震えていたのを見て、こんなに話せる人でも緊張するんだと思ったら楽になった


名無しさん
1時間前
記述の薬物療法は効果有りますよ。あがり症の方諦めずに。


名無しさん
1時間前
薬に頼って社会生活してる人、結構いるんだろうな。
Gonbae

33分前
親にミスをしない優等生であることを求められ続けた結果だろ

名無しさん
1時間前
病気ではありません。こう言う症状があるからこうだ。ではなく、そんな事よりも原因を突き止め分析し、解決しましょう。


名無しさん
49分前
赤面症だったけどいつのまにか治った。理由はたぶん赤面症を気にしなくなったから、開き直り。その代りに腸がやられたね。しかたないか。


名無しさん
1時間前
一人一人、個性や弱点が有って何か問題があるんですか?
ロボットじゃないんですよ!
とは言うものの、ロボットの弱点は人間がカバーしてますしね!


名無しさん
1時間前
学生の時に知りたかったわ~
指名されて一人で教科書の読み上げするのでさえも、手も身体も声も震えて呼吸もうまくできなくなるから辛かったー、先生には、息継ぎができてない笑、てバカにされるし。
音楽とか人前で一人で歌ったり演奏したりする試験なんてもう最悪だったよね笑


名無しさん
6分前
なんでもかんでも病気にしよる…


名無しさん
1時間前
なり始めだと薬で効果が出るが、長年放置した後だと、薬でもなかなか効果が出ない。なり始めには拗らせる前に病院に行き、薬を飲む事をお薦めします。


名無しさん
3分前
この症状が原因で本部から現場に下りた。薬漬けになるより職を変えた方が私には合うし、人間らしいと思う。薬は所詮異物、怖い。


名無しさん
48分前
本当は、薬を使わずとも治せるはずだと思います。
気持ちの切り替え、捉え方の癖を修正する事で…。
けれど、数多ある事象に対して反応する『心の動き』に『病名』をつけたら、薬は沢山売れますよね。
藁にもすがる思いで、『飲むだけで改善』するのなら、飛びつく人はいる。
アルコールや、合法ドラッグと、なんら変わりない。


名無しさん
43分前
欽ちゃんもアガリ性。
hay*****

44分前
欽ちゃんもアガリ性。

名無しさん
1時間前
わたしもかなりのアガリ症で、大勢の前でのスピーチはもちろん、5~6人で行なう少人数の朝礼や自己紹介すら頭の中が真っ白です。「性格だからどうしようもない」と自分でも諦めかけていましたが、社会不安障害という言葉を知ってから自分に向き合えるようになりました。当時、軽い抑うつ状態でもあったので薬物療法に頼りました。今は少しづつ改善されています。


名無しさん
39分前
抗不安薬はよく効く。だから止められない。悪魔の薬。


名無しさん
1時間前
わたしも社会不安障害。
1対1で単なる世間話するだけで赤面してる。
会社だけで起きる現象。
もっと話したいとか思っても赤面することに意識がいって、しんどい。
生きづらい世の中。


名無しさん
27分前
誰でも人前での緊張はあります。
私も人前に出て話すと、声が震え赤面してしまいます。
でも、社会に出て人前で発言する機会が増えて
少し自分なりの対応策が出来ました。
まずは、あまり構えない事。
その日の事を、前々から嫌だな〜と考えない。
細かいことまで神経を尖らせない。
ある程度の通りが頭に入っていれば
その場で対応できます。むしろその方が私は上手く話せたりするので。
深く考えずに、緩くやる。
こっちがカチコチだと相手も、むしろ注目してしまうので。慣れが一番。


名無しさん
22分前
私もね、上がり症、人見知り、恥ずかしがり屋、のんびりです。
だから、なるべく人前を避けて、現実逃避して来ました。
引きこもりになり、仕事も辞め、毎日パソコンが話し相手です。
こうやって、ヤフコメ欄にコメント投稿するのが毎日の楽しみです。
よろしくねー

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事