スポンサーリンク

データはありません

文春:新元号「令和」にまつわる予言と革命……ベストセラー『日本国紀』にも万葉集は登場する

「『令和』予言男の驚愕」(東スポ4月3日付)「令和 3年前驚異の予言ツイート」(夕刊フジ4月3日付) 新元号発表の翌日、東スポと夕刊フジは大々的に報じた。3年前に平成の次の元号が「令和」になると予想して…

新元号「令和」にまつわる予言と革命……ベストセラー『日本国紀』にも万葉集は登場する

4/5(金) 6:00配信

文春オンライン

「『令和』予言男の驚愕」(東スポ4月3日付)

「令和 3年前驚異の予言ツイート」(夕刊フジ4月3日付)

【写真】この記事の写真(6枚)を見る

新元号発表の翌日、東スポと夕刊フジは大々的に報じた。3年前に平成の次の元号が「令和」になると予想していたと思われる書き込みがツイッターで話題! というのだ。

東スポ→「たまたま偶然、天からの啓示が降りたとしか言いようがない。」

夕刊フジ→「普段このユーザーはアニメ画像やゲームに関する投稿が多く、古典に詳しいかどうかは不明。」

それぞれ最後まで驚いたまま。

東スポはタイムトラベラー説も紹介したが、私は「SNSでひとしきり話題になったあとオヤジジャーナルに届き、記事になる」という黄金のタイムラグのほうに目を奪われた。

安倍首相の「国書」へのこだわりはいつ頃から?

 さて過去からのタイムトラベラーなら今回の元号の選び方に驚いたのではなかったか。

私は、『中国の古典からではなく国書が典拠となれば、元号に「革命」が起きると言える。長く続いた選び方に革命が起きるのだ。そんな劇的なことをしちゃってよいのだろうか。』と3月15日の 当コラム で書いた。

新元号に「安」が入るんじゃないかと怒っている人が多かったが、そんなことよりもっと重大であろう伝統の改変に注目すべきだと思ったのだ。そしてふたを開けたらやはりというべきか日本の歴史上で初めてとなる国書を典拠とした元号だった。

安倍首相の国書へのこだわりはいつ頃からだったのか。各紙の記事を読み比べると面白かったのである(4月2日)。

朝日新聞はそもそも「首相は2006~07年の1次政権時代から『元号の典拠は国書の方がいいよね』と周囲に語っていた。」とし、最近では、

《今年2月下旬の財界人との会合で新元号が話題になると、自ら「国書」という言葉を2回繰り返したという。》

日経はさらに時系列が詳しかった

 日経新聞はさらに時系列が詳しかった。「事務的な検討段階だった昨年秋ごろまでは、歴代続いてきた中国古典(漢籍)を出典とする案が有力だった」。つまり事務方はこれまでの伝統に沿って中国古典を考えていたという。

《だが、首相は昨年冬ごろ「漢籍にこだわる必要はないよね」と周囲に漏らすようになった。》

日経は、首相が公然と語るようになったのは「昨年冬」。

東京新聞は、

《「国書がいいよね。『記紀万葉』から始まるんだよね」。首相は昨年末、古事記や万葉集を例示しながら日本古典を典拠とする意欲を側近議員に漏らした。》

東京新聞は「昨年末」。日経の「昨年冬」と同時期である。

    • 1
    • 2

1/2ページ

Source: 文春砲




名無しさん
10時間前
新元号の典拠を国書からとしたのは素晴らしいことだと思います。
日本の元号なのだから、日本の伝統文化に基づいて選定されるのが自然。

名無しさん
5分前
元号に時の政権の思いを入れていいはずがない。
令という字は昔から忌み嫌わてきたために、元号で使われたことは過去に一度もありませんでした。他のアジアでもそうです。
元号がもう政権の利用道具でしかなくなっているという感想しかありません。それだけ日本の国力というものがなくなっていることの現れでしょう。過去の文化にしかすがることができなくなってしまった。
まずこの元号をみた外国ルーツの日本人はどう思うでしょうか。
和は日本を象徴する言葉ですが、それを令という命令や律令で強いるのは断じて違います。国が主導するようなものではないはずです。それは独裁や差別にも繋がりかねません。
これなら元号を廃止すべきです。
それと、菅さんを一緒に映すのもやめて頂きたい。一生残る映像で喜んでいるでしょう。
普通の説明の仕方としては「命令の令に昭和の和で令和」。命令に和をもって従えという時代となる。これなら元号をやめろ。

名無しさん
9時間前
「令和」が選ばれた過程より、「令和」の時代をどう生きていくか、どんな時代にしたいかが大事だと思いますが。
某朝のワイドショーの出演者の様に、改元を利用して政権批判に終始し、揚げ足を取り、新しい時代を陰々滅々な気分で生きていくのは嫌ですね。

名無しさん
8時間前
漢書、国書も優れた文化。いずれにしても漢字二文字で中国の影響を受けた事に変わなし、本家が止めた元号を大切に守っている事に価値を感じるし誇りに思う、、、

名無しさん
7時間前
決まったことに対して、ああだった、こうするべきだった云々あとから文句を垂れる奴っているよね。今更、元号が変わることはないのだからそんな経緯をブツブツ言うより、新しく始まる時代をよりよくしていく前向きな意見が欲しいところです。

名無しさん
7時間前
文章が散漫で,かつタイトルと内容の関連も良く分からず。
初お目見えの元号は,最初はとやかく言われこそすれ,半年,1年もすれば馴染んでそんなもんかと思うようになるでしょ。

名無しさん
8時間前
なぜか批判的な書きかたされてますが
万葉集からは素晴らしい選択だと思います
むしろなぜ中国書物からとらなければいけなかったのかが疑問です

名無しさん
8時間前
かなり無理やりな記事。万葉集は素晴らしいから文句はないし、年号の令和も良い年号だと思うけど、序文の漢文から引用したわけで、そんなに大事なのか? 令月は中国の古典にある言葉ですよ。それでまったく日本の伝統文化から引用と言えるのか? それで日本の古典から引用したって喜んだら中国人に笑われるよ。 中国の昔の文化とそれを取り入れて保存していた日本は素晴らしいってことなのでは?
それよりこの次の年号はどこから引用するのか? そんなにネタがあるのか? 日本の古典の仮名文学は世界に誇れる素晴らしい文化だと思うけど、仮名文学から引用出来る漢字を見つけるのは困難では?結局、中国の古典に戻るのではと思いますよ。

名無しさん
9時間前
万葉集はありとあらゆる立場の人の歌が載っている。
それって本当に凄いことだと思う。日本は昔から、西洋のような身分制はなかった(日本独自の階級制はあったが)。
もしあったら、万葉集なんて作られないでしょ。貴族だけの歌集になってる。
その歌集から、とるなんて本当に素晴らしいと思う。
googoo
54分前
保守とは古い物を墨守するわけではない。
素晴らしい響きと語感を持った元号だと思います。
ディスる必要何てありますか?

名無しさん
8時間前
世論調査で、新元号やその典拠に好感を持っているという結果が出ている以上、安倍総理に忖度したとか下らない話ではなく、基本的な考え方はごくごく一般的な庶民の感覚で選ばれていったということでいいのでは?
もう、その他の批判はウンザリ。

名無しさん
8時間前
国書から選ぶのも、万葉集から選ぶのも、それ自体は結構な事だと思うが、記事に書かれているような、あるいは首相が当日説明したような意図や趣旨が、具体的に選ばれた二つの文字やその組み合わせとしての元号に明確に反映していないのが弱いところ。令和の字面を見ただけで首相が説明したような意味を微かにでも読み取れた人がいただろうか(字面だけ見たら一部で批判された使役の令の方が素直な読みだし)?これまでの元号だって説明されないと正確なところは伝わらないけど、こんなに伝わらないのは異例だと思う。国書から選ぶために国書から選んだに留まってしまった印象。

名無しさん
7時間前
和暦を使い続けることが伝統。それで何が悪いのか。
伝統だって時代の需要によって変化する。元号の出典が変わっても、元号を使う伝統を絶たなければ問題ないと思うけどね。

名無しさん
7時間前
いつでも、おとぎ話は読みやすい。
何でか?小さな子供でも分かりやすく書いてあるからだ。
以前、本屋で日本国紀を立ち読みしてみたら、大人のお伽噺だった。
その内容は、そうありたい!願望史観であり、とてもではないが、まともな大人がまともに読むようなものではなかったが、お伽噺なら許せるかもね!
安倍首相には読みやすいお伽噺だろうな!

名無しさん
8時間前
直接的には万葉集ってだけで、その原点は漢文にあるんだし、どちらとも言えるんだから、日本らしいんじゃないの(´・ω・`)
けっこう気に入ったし。

名無しさん
7時間前
万葉集も素晴らしいけど、国書由来にするなら源氏物語からも考慮してほしかった。

名無しさん
9時間前
保守とはなにか?
頑なに伝統に固執するものではない。
良いことは改革する。
男系男子は守る。

名無しさん
6時間前
安倍首相が1日、新元号「令和」の選定の背景を説明する記者会見で、「天皇や皇族、貴族だけでなく、防人や農民まで、幅広い階層の人々が詠んだ歌が収められ、我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書」と述べたが、百田尚樹氏の『日本国記』の51~52ページの記述が引用されているようだった。
安倍首相にとって「令和」の出典は『万葉集』および、『日本国記』だったかもね((笑)
この二人仲いいしね。

名無しさん
42分前
たかが元号とも言えるが日本のアイデンティティーを大切にしようとする気持ちがうれしい。
i****
8時間前
この人達は日本がしょぼい国じゃないと嬉しくないんだね

名無しさん
5時間前
「令和」ネタ、、まだまだ続くよ!!!(´・ω・`)

名無しさん
9時間前
エッ!

名無しさん
8時間前
元号を万葉集から持ってきたのは別にいいけど
日本国紀はねえ笑笑
あの本ってネットとかwikipediaからコピペしまくった本なんでしょあの変な安倍信者の作者が
誰かさんがあの本の内容を検証してたけどマジで日本国紀は実と全然違うこと平然と書いてあるからな
歴史都合のいいように改変しまくっててもはやフィクション歴史書じゃないか…
あんな本ありがたがってる時点で頭悪そうとしか思えない

名無しさん
5時間前
安倍首相は保守なら、昔通りのことをやるべきで、中国古典から従来通りにやらなかったことは、非難されるべきことと、このコメンテーター言いたいのだろうか。即ち、保守ではなく右翼であると。どうも悪意を感じる。保守は闇雲に前例を踏襲することに拘泥するのではなく、守るべき本質を守るためには、大胆に新しいことを取り入れるのが、保守本道だと私は思う。

名無しさん
8時間前
日本には長い歴史が育んだ古典と言うものが豊富にありますからね。

名無しさん
9時間前
良き伝統を残しながら新しい事を実践していく安倍晋三。
これが本来のリベラルの在り方だと思う。
これで自称リベラルはただの反日活動家に成り下がった(*´꒳`*)

名無しさん
4時間前
今回の改元の、まさに本質的な議論だと思う。
出典を万葉集から求めるという、いかにもナショナリズムをかきたてる理由だが、日本の元号の価値は、その実用的な利便性よりも、ずっと変わらず守ってきた長い伝統と、同時に皇室の正統性の継続性のもとにある。
首相の今回の改元に関する考え方は、失礼ながら、やや歪んだ、偏狭なナショナリズムの発露としか思えない。
結果として、後世、元号の歴史的・伝統的価値の低下と、場合によっては皇室の権威をも低下させてしまうのでないかと危惧している。

名無しさん
6時間前
おー
嬉しい事ではないか
文春が百田氏の著書
日本国紀を
ベストセラーと宣伝してくれた
この箇所だけを見つけて
他は目を通してませんが、、

名無しさん
7時間前
それを言ったら生前退位&退位前の発表も異例だわな。一世一元なんかは明治以後だが当時としては革命的だっただろうし、戦後以降は天皇自身が考え決定するのでなく時の内閣が決めるというのは、それまでの伝統をぶち壊す行為。
元号でもっとも革命的な事があるとすれば、それは共産党が主張する元号廃止だろ。例え日本国紀以外にも、それこそ教科書にすら載っている万葉集から選んだとしても、それは革新的ではあっても革命的とは言えん。
嘘はつかないが本当のことも言わずに自分の都合の良いことしか言わんのがコラムニストとはいえ、偏りすぎ。
tom*****
10時間前
ツイッターの3年前の元号予想が当たってた件だけど、プログラミングとかハッキングとかに詳しい人が、日時を改竄して投稿した可能性ってないの?
過去に誰かが予想したような元号案は却下されるって言うじゃん。ツイッターは単語入れて検索かけるだけで過去のツイート全部出てくるし、政府側も案を出す時に絶対に主要SNSはチェックしてると思うんだよね。

名無しさん
8時間前
国家を私物化する安倍晋三が深く関与したことで元号が毀損されてしまった。鹿島茂さん、他の方々の教養溢れる解説があっても、もう使う気にならないね。
2019年4月5日

名無しさん
9時間前
保守とは何か。
では、リベラルとは何なんでしょう。
そして私達は何者なのか。

名無しさん
8時間前
新元号を、普通の日本人は歓迎している。これが全てを物語っている。
反安倍勢力は、国書さえ貶める。

名無しさん
7時間前
万葉集が典拠とした漢籍が本当の典拠です。
そもそも漢字も元号も本来中国の文化なんですから。

名無しさん
7時間前
日本の元号を国書に求めてなぜそんなに問題視するのか不思議です。
しかも、無理やり「忖度」に結びつけて締めくくるいやらしさにウンザリしました。

名無しさん
7時間前
プチ鹿島という時点で読む意味ないわ
こいつ安倍叩ければなんでもいいというクズの芸人崩れだもん

名無しさん
8時間前
神社とお寺を別々にしたり、日本各地のお城ぶっ壊したり、ただ中国ってだけで、伝統だった中国古典由来の元号の決め方変えたり、日本の伝統の破壊ばっかりやってるな。旧長州派閥から続く政治家たちは

名無しさん
7時間前
プチ鹿島黙れ!
浅い知識で語るな!
スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事