スポンサーリンク

データはありません

「令和」新元号を批判する者達よ!国民が時代の区切りをつけている厳粛な時に余計な事言うな

新元号を批判する者達よ!国民が時代の区切りをつけている厳粛な時に余計な事言うな

4/3(水) 21:36配信

FNN.jpプライムオンライン

FNN.jpプライムオンライン

1.30年前の暗い新元号発表を思い出した
2.宮崎緑の変な格好はOUT
3.御代替わりしているんだから静かにしろ!

【記憶が蘇る30年前の暗い元号発表】

新しい元号が「令和」に決まった。

テレビを見ていると書家が「令和」の字の書き初めをしたり、ロックグループが「令和」の歌を歌ったり、お祭りのような騒ぎだった。

そして30年前の暗く沈んだ新元号の発表を思い出した。

昭和64年1月7日、6時33分に昭和天皇は崩御された。
僕はその日、宮内庁の泊りだったのだが、明け方に起こされてずっと走り回っていた。

そして午後2時過ぎに小渕官房長官が、「新元号は平成」と読み上げるのを宮内庁クラブのテレビで見て、とにかくホッとした。

【自粛が続いた昭和天皇崩御の時】

昭和天皇が前年の9月に倒れて以来、街は自粛ムードでネオンも少なく、暗く沈んでいた。

国民は新元号発表の喜びよりも、昭和の終わりを悲しんでいた。
「時代」が突然変わってしまったのだ。

今回、天皇陛下の生前退位については「政治的発言ではないか」という批判があったが、やはりあれでよかったのだと思う。

日本国民はこれから1カ月かけて平成という古い時代を終え、令和という新しい時代を始めることができる。30年前の混乱よりもよほどいいと思う。

個人的には令和の「令」はご令嬢、ご令息の「令」の、上品なイメージがあって僕の好きな漢字だ。これまで自分が生きてきた昭和、平成より令和の方が好きかも。

【「御代替わり」の厳粛な時】

ついでに言わせてもらうと有識者会合での、宮崎緑さんのヘンテコな着物姿はダメだと思う。ネット上では「卑弥呼のようだ」と揶揄されていたが、映像を見てギョッとした。

新元号発表は日本人にとって時代に一区切りをつける厳粛な時だ。一人だけ変な格好で目立ってはいけない。
明るさもほどほどにしてほしい。


また一部政党や議員らが新元号にケチをつけているが、これも同じで、日本人は今、静かに「御代替わり」をしているところなのだ。なぜ国民の税金から給料をもらっている人たちが余計なことを言うのか。

あと一カ月で新しい時代が始まる。

そこでまず我々がやらねばならないのは皇位の安定的な継承を考えることだ。悠仁様に男のお子様が生まれなければ日本に天皇がいなくなってしまう可能性がある。女性宮家の創設、旧宮家の復活、そして女性、女系天皇についても、まともな議論をすぐに始めなければいけない。
【執筆:フジテレビ 解説委員 平井文夫】


名無しさん
4時間前
まず、宮崎緑氏の格好だが。
「大島紬大使」をやっているから注目される場で着たのでは。
平たく言うと、広告塔としての立場を全うしただけ。
少なくとも浮かれていた訳ではないだろう。
確かに、浮かれていたが故の格好と取られてもおかしくない
派手さではあったが、そこは生暖かい目で見守っても良いトコかと。
次に、一部政党や議員らが新元号にケチをつけている話だが、
あれは単に何にでもかこつけて安倍批判がしたいだけだ。
ウザいのは分かるが、スルー一択。


名無しさん
2時間前
元号が変わるのが、どう厳粛なのか???
発表があっただけ。変わるのはまだ先。
何をどう言おうと、コメントは自由。様々な意見があって当然。
少なくとも、元号の発表が、厳粛な瞬間とは、とても思えない。
もし、そんなに厳粛な時なら、発表当日、国土交通副大臣が、あのような忖度発言をするわけがない。国会議員、しかも副大臣ですら、新元号発表当日、「忖度」発言をするぐらいだから、決して厳粛ムードではありません。
文句をいう前に、塚田一郎副大臣に、元号発表が厳粛なことかどうか聞いてみたらどうですか。


名無しさん
19時間前
自分の考えている意見とは違う意見にも寛容であれ
元・人気アイドルグループの歌を引き合いに出して、「令和」に込められた想いを説明されてました
どこかの独裁国家じゃないんだから反対意見があって当然
それを頭ごなしに否定し、バッサリ切り捨ててしまう今の風潮はいかがなものか?


名無しさん
11時間前
どんな事でも、100%の国民が支持することはあり得ない。そんな事があった時は、裏で言論統制が行われているにすぎない。その人にとって、反対意見(余計な事)が出てくるのは健全な事。この人はそんなことも分からないで、報道の現場にいるのか。
今は正しいと思われていることも、数年後、もしくは数秒後には、間違えと言う事もあり得る。
常に自分の考えが正しいか、また、自分の考えをあえて批判的に考えて、慎重に報道の現場にたずさわってほしい。
万葉集から元号をとったと言われても、実際は、中国の有名な詩歌見てそれを万葉集に載せたんだから政府の発信の仕方にも問題がある。
万葉集からとったと言った方が印象が良いからね。


名無しさん
22時間前
あんまりどうこう言う気は無い。
伊勢神宮だって20年に一度遷宮して、新しくする事により、技術の継承やノウハウを後世に伝える為でもあるし、元号も似たようなものと考えてる。
女性天皇に関しても歴代の中には女性天皇もいらっしゃるし、日本の最高神は天照大神様で女性じゃん。海外で女性が最高神の神話や国がある?
まぁ、古い海外の文献を読むと、海外の神話に出てくる怪物は女性の神がその地位を追われた様な文献もあるしね。
そう考えると、天照大神様は分別や配慮を持って行動されてたから、男性の神に反逆されずに慕われたんだろうけど。
ぶっちゃけ、今の女性が「私は神だ!」と言うと全力で潰したくなるけど。
配慮しない。我儘。好き勝手言って責任すら取らない。人に説教はするくせに自分に甘い。
敬えと言うなら敬うけど、都合の良い時だけ男女平等を持ち出して、都合が悪いと女性を出す。男女平等を言うなら、責任くらいちゃんととれ!


名無しさん
18時間前
右だろうが左だろうが元号は産まれる前からあってそれが続いていく私達はその通過点の1人に過ぎないんだから二極化せずに平和な世を作っていくのが務めだと思う


名無しさん
12時間前
元号は日本の伝統として残す事も天皇制も、剥きに成って肯定も否定もする必要も感じないけれど、パスポートと同じ様に銀行や役所の書類は西暦でやったほうが良いんじゃない?変換ミスも起こらないし、印刷屋や判子屋は儲かるかもしれないけれど、何より書類の類を新しくする必要も無い、印刷物だけでもエコでは無くなってしまう、


名無しさん
22時間前
新元号。使いたい人は使えばいい。祝いたい人は祝えばいい。だが、そうじゃない人をむやみに排擊するのは良くない。日本の心は「和を以て貴しとなす」なのだから。


名無しさん
22時間前
年号が変わっても多くの国民が今までと変わらない生活です。


名無しさん
6時間前
批判するな、はダメでしょう。賛否両論有って当然です。しかし批判をするのならキチンと元号選定の背景や謂われ位は調べて批判するべきです。
boc*****

23時間前
ガチガチに信奉する必要も、ガチガチに否定する必要もない種類のことだと思う。
もうちょっと、肩の力を抜いてもええのんとちゃいますか。

名無しさん
22時間前
何か文句言う必要あんの?
かなり稀有な時期に生きられていると思うよ。
いつかは来ると思っていた昭和の終わりを迎え、平成に不思議な思いを感じつつ暮らしてきた。
1900年代から2000年代への移り変わりも体感した。
更に退位による代替わりと新元号。
なかなかの体験で、幸運だと思う。
令和という時代が、穏やかで良い時期であることを期待したいです。


名無しさん
16時間前
この人の話の善し悪しは別として、昭和64年のあの日、正に仕事として取材に狂奔していた人の、それこそ本音なんだろうなぁと思った。
確かにあの当時の日本は暗かった。連日昭和天皇の容態が報道され、世の中に緊張感があった。それに比べて今回のこのバカ騒ぎは一体どうなんだ?と言いたいのだろう。
いいじゃないですか、と申し上げたい。
誰よりもあの当時のあの状況をしっかりと覚えていて、それをよろしくない・できれば避けたいと思っていたのは他でもない、今上の陛下であったのだから。
きっと今上陛下は新しい元号が国民の多くに好意的に受け止められている事を微笑ましく見ておられると思う。
無論度の過ぎた騒ぎはよろしくないが、国民が新たな時代を迎える事を喜ぶ姿は、生前退位をされてまでも国民を想う今上陛下の御心に叶うものではないかと思うのです。


名無しさん
22時間前
新元号が気に入らなかった人もいるでしょうし、元号自体に反対の人もいるでしょう
他人が、とやかく言う話ではない 人それぞれだと思いますよ


名無しさん
22時間前
ロックグループが「令和」で曲をつくる企画をやってたのは貴局フジテレビのバイキングではなかったか?新元号の予想とかもやってたし。厳粛な時に余計なことをやってるのはフジをはじめとするテレビ局じゃないか?


名無しさん
21時間前
今回の天皇の退位は間違っていないと思う。昭和で天皇様がお亡くなりになったときは悲しかっただろうけれども今回の元号の改元は昭和の時よりも楽しくてしかも祝えるから最高だと思う。


名無しさん
11時間前
お祭りムードはいいんじゃないかなと思いますね。
それだけ好意的に受け止められているという事なんだから。
新元号をテレビなどでわざわざ声を大にして批判している人に関しては、「批判してどうしたいの?何かいいことありますか?」と聞いてみたいです。
きっと絶句するか「そういう問題じゃない」と逆切れするかですよね。
単に自分の不満を電波にのせてぶちまけてるだけに感じます。
記事で見ましたが、某教授の指摘、他の候補は文句の付け所がないというのもあからさますぎて変です。
どんな漢字でも文句を付けようと思えばいくらでも付けられますから。
自分は単純なので、平成の時と違って明るいムードで改元を迎えられるのを嬉しく思いますけどね。


名無しさん
22時間前
元号に批判的にはならないけどな。
昔から時の権力者の気まぐれで変わったり天災があったときに変えたりしてるものだからそんなに目くじらたてて批判するもんでもないんじゃないのかなって思う。


名無しさん
2時間前
自分は改元報道やネット上での反応に関して
「いろんな考えがあるな」ぐらいに感じている程度。
改元で今の生活が急に変わるわけでもなく。
これきっかけでお祭り騒ぎはむしろマスコミでは?
だから
「国民が時代の区切りを付けている厳粛な時に余計な事を言うな」
これも「そうなの?」という感じなのだが。
取材されたから個人の感想を述べた。
まぁ議員だから議員として答えたのかもしれないが。
否定的な内容の意見もあっただろうけれどそれはそれで健全かと。
マスコミはそれを事実として報道するだけで良いのでは?
確かに厳かな時期といえば厳かな時期なのかもしれないが
>新元号発表は日本人にとって時代に一区切りをつける厳粛な時だ
というような時代でもない気がするが。
新聞の号外を求める「何でもコレクター」な群衆は
厳かさもへったくれもない国民の現状が透けて見える。
政権批判は許さないというスタンス?


名無しさん
13時間前
言論は全く自由。
聞いた側が判断すれば良いことで、「言うな」と、いう必要はないと思います。
個人的には、面白い元号になったと、感じています。
qyk*****

14時間前
これは飽くまでも平井某の個人的な意見。勝手に国民代表にならないでもらいたい。
多様な意見があってこその民主国家です。
それこそ、余計な事言うな!ですね。

名無しさん
19時間前
時代の区切りでも厳粛な時でもないよ。
たんに現天皇が疲れたから生前退位したいと言って新天皇と交代するだけだ。だから、国民は10連休で海外旅行などに行く。
むしろ、昭和天皇死去の際のゴタゴタは繰り返したくないから生前退位すると意思表明した現天皇の意向をくめば、もっと早く元号を決めてもよかったはず。
また、元号は天皇でなく政府が決めているのだから、国民が意見や批判を言うのは当然のことだ。


名無しさん
5時間前
平井さんの動画は大好きです。考えが近いからだと思います。
ただ、今回は初めてズレがありました。
それは「令」と聞いてで浮かんだもの。
「命令・捜査令状・生類憐みの令」が真っ先に浮かび、その後にご令嬢などが浮かびました。3割を超える人がマイナス評価をしている調査がありましたが、それが現実かと思います。


名無しさん
9時間前
低迷続く日本の状況を変えたいという祈願の気持ちがあるんだろう。
それは解るが新元号は縁起が悪い。
更に状況が悪くなることが予想される。
悪いのを無批判で放置するより、批判して釘をさすことで、幾分悪化を抑える効果がある。


名無しさん
22時間前
昭和最後の日は、あっけなかった。次の日から「平成」だった。変な感じ、なかなか慣れなかった。
時代が変わり、匿名で自分の意見をいつでも発信できる世の中。気に入らなくても、来月からは「令和」になる。その内、慣れる。


名無しさん
2時間前
元号は正直どうでもいいし、どちらかというと西暦に統一してくれた方がわかりやすいし間違いもないのだが、かといって否定するつもりもない。
だけど、フジテレビというメディアがこういう書き方をするのを見ると、右翼だの日本会議だのが元号で騒ぐというのがちょっと理解できた。彼らにとってはとても神聖不可侵なもので、一般の人が思うものとはまるで違うのだと。


名無しさん
5時間前
変わった、という事が大事なんであって、使われた文字がどうこうは好き嫌いの問題
賛成反対いろんな意見が合って良いし、それぞれの意見に対して騒ぐようなことでも無いと思う


名無しさん
8時間前
フジサンケイが世論誘導しようとするのは間違いだ
この男は何を勘違いして上から目線で物を言っている
元号であろうと法律であろうと自らの意見表明するのは自由だ
憲法の議論をしようという時に意見を封ずるとはとんでもないことだ
こういう男を野放しにするフジテレビが問題だ


名無しさん
15時間前
自分と違う意見を排除し、認めない危険な思想。この人の時代価値観こそ、代替わりするべきだ。


名無しさん
22時間前
命令口調ですね。いろんな意見もあることを受け入れてこそ、新しい時代かも。
ove*****

20時間前
いろんな意見があっていいのでは
自由な国だからね

名無しさん
23時間前
別に、批判しようが、しまいが本人の自由でしょう。
上から目線で命令されると気分が悪くなる。


名無しさん
23時間前
卑弥呼みたいな着物の何がいけない?
「御代替わり」を静かに過ごせなどと誰が言った?
それぞれが新しい時代を好きなように感じればいい。貴方の主張こそ余計だ。


名無しさん
8時間前
色々な意見がある。
それを他人がとやかくいうことではない。
それもニュース報道のコラムで取り上げるべきではない。


名無しさん
19時間前
色んな意見があるのはいいだろう。FNNプライム、居丈高な右翼スタンスを露骨にしすぎだ。何様のつもりで説教してるんだ。


名無しさん
4時間前
元号が発表された日に、コールセンターにて勤務していましたが、概ね50~70代のクレーマーが多かったこと。
内容も、本当にどうでもいいような、そんなこと気にするか?っていうものが多かった。
たぶん、世代的に新しい時代、自分たちが受け入れられるのか?守ってもらえるのか?今までぬくぬく過ごしてきた世代が、社会との距離感を確認したくて、構ってもらえるか気になって電話して来たのではと思います。
そんなクレーマーの皆さんに私から謹んで申し上げます。
もう誰も守ってはくれませんよ!フン(`ヘ´)


名無しさん
17時間前
右寄りの人は主張する内容には共感できても
反対派を排除や否定しようとする姿勢が強くて賛同できない


名無しさん
8時間前
ふたつめのサイレンの音に国民の喜びが爆発した今上陛下。
新儀にはなるが、事前の元号の発表にこれだけの注目と歓声があがる我が国。
 素晴らしい。
粛々と御譲位の良き日を迎えましょう。


名無しさん
12時間前
昭和の終わりは
全国一律自粛ムードー右ならえで
ただでさえ軋み始めていた景気を
さらに下降せしめてしまった
陛下もそれを恐れ「生前に…」と
お気遣いくださったのだと思います
今回の変暦はお祭りムードーの中で
行われそうなので
景気的には登り調子の気配
厳粛に…という気持ちは
わからなくもないが
折角の陛下の御気遣い…
ありがたく享受しましょうや


名無しさん
6時間前
新元号、名前は私は好きじゃないです。
でも、生活で何か変わるわけではないし、日々一日の積み重ねが大事。
そして時代が移り変わろうとしてる時に振り返ってみて、豊かな心で過ごせたか、感慨にひたるものじゃないんでしょうか。
名前だけが決まった現段階でこうやって大騒ぎしてるのが私にとっては違和感。
sk_*****

9時間前
個人的にはこの人と同意見。ただそれぞれの意見はそれぞれの胸の中にしまっておくことが肝要かもね。

名無しさん
6時間前
公文書は 西暦標準としてくれれば
元号だろうが なんだろうが 好きに使えばよいよ。
換算が必要な 年号に縛られるのは嫌だ!!


名無しさん
21時間前
新元号は政治的都合であって、別に国民が時代の区切りを付けているのではない
小渕氏のあの平成の発表も直ぐにフリップ芸としてネタ化されたし、今回も数十年に一度のちょっとしたイベント
元号が変わります、はいそうですか、何になるんだろうといった程度のことで、ご譲位だの御代替わりだのと厳粛さを演出したい人達しか厳粛な時などとは思っていない


名無しさん
18時間前
昭和平成よりも令和の方が好きだとは声高に言うのに、令和が嫌いだとは言ってはいけないって、どんだけ勝手な理屈なのさ。


名無しさん
23時間前
FNNも、くだらない詮索をしているじゃないか。


名無しさん
19時間前
原爆投下14年後8月9日生まれの長崎県出身!
と言う稀有な肩書を持って昭和から生きてきているのに、このような言論封殺の怖さが分からない発言はどこからきたのだろうか?
防府にいる間に懐柔されたのだろうか?


名無しさん
11時間前
国民が時代の区切りをつけている厳粛な時を私物化しようとしていた者がいた可能性が出てきているのだが?


名無しさん
20時間前
いろいろな意見はあってもいいと思うが
決まった以上いい時代になるように皆で考えようと
ならない国会議員がいることが信じられない


名無しさん
21時間前
昭和、平成、令和とあと一回は改号が経験出来そうだ。
死ぬ時にいつが一番良い時代だったか考えたてみよう。


名無しさん
22時間前
少なくとも厳粛な気分にはならんわ。
厳粛と言うなら昭和から平成の時の方がよっぽど。あの時は昭和天皇が亡くなられて海外からも要人がいっぱい来てたし。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事