スポンサーリンク

データはありません

文春:里見香奈、渡部愛、伊藤沙恵……女流棋士が「対男性棋士」で過去最高の成績だった理由?

昨年度の将棋界も色々なニュースがあった。羽生善治の27年ぶり無冠転落、藤井聡太の朝日杯2連覇、豊島将之悲願の初タイトル、渡辺明の完全復調……一つひとつ挙げると折る指が足りな…

里見香奈、渡部愛、伊藤沙恵……女流棋士が「対男性棋士」で過去最高の成績だった理由

4/2(火) 11:00配信

文春オンライン

 昨年度の将棋界も色々なニュースがあった。羽生善治の27年ぶり無冠転落、藤井聡太の朝日杯2連覇、豊島将之悲願の初タイトル、渡辺明の完全復調……一つひとつ挙げると折る指が足りなくなってしまいそうだ。

【写真】この記事の画像(8枚)を見る

女流七冠の現実味を帯びつつある

 その中で女流棋界に注目してみると、やはり里見香奈女流四冠の活躍に目が行く。渡部愛に女流王位奪取を許したが、その後はまったくの負け知らず状態で圧倒。「女王」の座をかけたマイナビ女子オープン、さらには奪われた女流王位への挑戦も決めた。前人未到の女流六冠、ひいては女流七冠も現実味を帯びつつある。

里見が一人、女流棋界を席巻しているのは間違いないが、ある視点からは女流棋士全体のレベルが向上しているという事象も見出すことができる。

2018年度の「女流棋士の対男性棋士成績」がそれだ。1年間を通して16勝20敗(勝率0.44)という成績だった。これは、勝ち数、勝率ともに過去最高の記録だ。

タイトル獲得などの実績を挙げた女流棋士は、女流棋戦とは別に男性棋士が指す公式戦への参加資格を得られる。史上初めて女流棋士が公式戦への参加が認められたのは1981年3月20日の新人王戦で、蛸島彰子女流六段が飯野健二七段と指したものだが、当時はまだ男性棋士との実力差が歴然としていた。女流が初勝利を挙げたのは1993年12月9日の竜王戦で、中井広恵女流六段が池田修一七段を下したのは大きなニュースとなった。

いきなり5割近くの勝率となった

 それからも女流棋士の勝利は続き、参加できる棋戦の数も増えた。ただ、トータルの勝率で見ると、勝てて2割ほどという時期が長く続いていた。2017年度も、1勝19敗という厳しい成績だった。

ところが里見の昨年度における対男性棋士成績をみると、7勝8敗とほぼ五分の成績である。里見は女流棋士と奨励会員の二足の草鞋を履いていたことから、ここ数年は公式戦への参加が認められていなかったが、奨励会へ編入する前の2010年度の成績は2勝9敗だった。この年は女流三冠となり、現在まで至る「里見時代」の地盤を築き始めていた。女流棋界ではすでに敵なしになりつつあったころである。それでも対男性棋士では2割しか勝てなかった。それがいきなり5割近くの勝率となったのだ。

    • 1
    • 2

Source: 文春砲


名無しさん
2時間前
女流棋士のレベルは確実に上がってますよね
一昔前は女流なんて・・・と考えているアマも多かったし、事実、アマトップレベルの方が強かったでしょう
しかし、今は少なくとも女流のトップはアマトップとも遜色がなく、成績が示す通り男性棋士とも十分に渡り合える力がある
この前のNHK女流出場枠決定戦もハイレベルで面白かった!


名無しさん
1時間前
パソコンで研究できることが大きいのかな。
男性棋士が研究会で夜遅くまで新手を話し合う、、
という場に参加しにくいのが女流棋士のデメリット。
ソフトの進化でデメリットが払拭されているのかもしれないね


名無しさん
57分前
前から思っていたけど、女流の棋戦も考慮時間をもっと伸ばして、男と同様に一局面ごとにじっと読み込むことに慣れるようにしたら、もっと力をつけることに繋がると思う。
女流棋戦の持ち時間を短く設定するのは将棋の内容だけで言えば、デメリットのほうが大きいと思う。


名無しさん
1時間前
女性がここまでやれる、というのを示したのが里見さんの大きな功績。
だからこそ、渡部さんも伊藤さんも、他に奨励会三段として戦っている西山さんも、常務理事を務めながらタイトル戦に出てくる清水さんも、上を向き続けることができるのだと思う。


名無しさん
43分前
高齢c2〜フリクラ棋士より、三段リーグの面々や女流の超トップ層の方が“やや”強いとは思うけど、それを理由に新四段の枠拡大や高齢ロートルは引退しろとか、そういうコメントがしばしばみられるのが私には理解出来ない。
高齢になっても三段リーグと同じかやや弱いで済む程度の棋力って凄いと思うの。


名無しさん
1時間前
上達する環境も整いつつある。タイトル数も増えた、注目も集まる、あとはどれだけ集中して対局に臨むかだと思う。


名無しさん
1時間前
C2はロートル棋士も多いので、命を削る三段リーグとC2とのレベルはどっこいどっこい。
よって三段リーグ勝率4割の里見さんなら、今くらいの成績は当然とはいいすぎだが普通でしょう。


名無しさん
1時間前
こないだの里見さんと西山さんのNHK杯出場決定戦は、二人とも本選出て欲しいと思える内容でした。


名無しさん
1時間前
正直高齢のフリクラ棋士より、奨励会で揉まれている女子のほうが強いと思う。


名無しさん
1時間前
勉強レベルくらいなら、むしろ女の子の方が賢いと思うようなことあるが、やっぱ勝負事だとダメなのかな?それとも母数(競技人口)の問題か?
kab*****

57分前
囲碁の世界では、梅沢由香里さんが5割を越したことはありますよ。

名無しさん
2時間前
里見がc2で指しても昇級は無理だし場合によっては降級点取ると思うが


名無しさん
24分前
やっぱり奨励会に席を置くと鍛えられるのかな。
万年C2より奨励会3段の方が実力は上でしょう。


名無しさん
2時間前
女性で三段リーグ突破する棋士がそろそろ出てきてもいいよね。


名無しさん
8分前
里見と伊藤が今日対局してるね、どっちも強豪やん


名無しさん
1時間前
藤井くんが連勝中に女流に練習手合いで負けたなんて有ったから全く不思議じゃない。


名無しさん
1時間前
男性ロートル棋士が最新形についていけなくなったから…


名無しさん
1時間前
>男性棋士が指す公式戦
日本将棋連盟は
「今は女性の棋士がいないだけで、男性棋士だけが指すものとは決められておりません」
とコメント


名無しさん
1時間前
室田伊緒女流2段(女帝)は藤井聡太7段(当時4段)に勝ったことがあるので女流棋士も強いです。


名無しさん
2時間前
女流棋士の待遇もよくしてあげないと
棋士だけでは生活できないよ
新着順
古い順
そう思う順
gol*****

1時間前
いくら強くてもビジュアルに難があるから女流は盛り上がらない。
将棋オタクの間でいくら評価が高くても、美しくて強い女流棋士が現れない限り普及には繋がらない。

名無しさん
1時間前
女流では天才と言われる最強の里見ですら
プロ棋士には遠かったくせに、あまり図に乗るな
あまりにも低レベルだった女流界だから
成長が著しく見えるが、男に追い付いてなどいない!

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事