スポンサーリンク

データはありません

元号は令和!日本古典から初引用!日本最古の歌集「万葉集」の「初春の令月にして気淑く風和らぎ」

↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング

新元号「令和」 首相談話全文「希望とともに花咲かせる日本でありたい」
新元号は「令和」

日本最古の歌集「万葉集」が出典!

「万葉集」「巻五 梅花の歌三十二首并せて序」(九州の大宰府の大伴旅人の邸宅であった梅花の宴で読まれた和歌の序文)の「初春の令月にして気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」の部分から引用した。

「令月」とは、【めでたい月】、【何を始めるにも良い月】、【すべて物事を行なうのによい月】のこと。

陰暦の2月の異称であり、新暦では2月下旬から4月上旬ごろ当たる。

「風和らぎ」とは、【風がやみ】ということ。

したがって、「初春の令月にして気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」は、【春の何を始めるに良いめでたい月に、風がやんで穏やかになり、梅は鏡の前の美女が装う白粉のように花開き、蘭は身を飾った衣に纏う香のように薫っている。】という意味になる。

日本の元号が日本の古典から引用されるのは始めてのこと!


日本の元号なのに、今まで支那の古典から引用していたことがおかしかった!


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000067-jij-pol

新元号「令和」、5月1日から=国書で初、万葉集由来-政府、6原案を提示
4/1(月) 14:47配信 時事通信

新元号「令和」を発表する菅義偉官房長官=1日午前、首相官邸
新元号「令和」を発表する菅義偉官房長官=1日午前、首相官邸

 政府は1日、新たな元号を「令和(れいわ)」と決定した。

5月1日の皇太子さまの新天皇即位に合わせ、同日午前0時に元号が平成から改まる。日本最古の歌集である「万葉集」が由来で、歌人の大伴旅人(おおとものたびと)の文章から引用した。元号の典拠が日本古典(国書)となるのは初めて。

菅義偉官房長官が記者会見で発表し、安倍晋三首相も会見して談話を読み上げた。首相は「日本の国柄をしっかりと次の時代へと引き継ぎ、日本人がそれぞれの花を大きく咲かせることができる日本でありたいとの願いを込めた」と説明した。

「万葉集」の「初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす(しょしゅんのれいげつにして、きよくかぜやわらぎ、うめはきょうぜんのこをひらき、らんははいごのこうをかおらす)」を典拠とした。考案者は公表しない。政府は令和を含む六つの原案を提示したが、選に漏れた候補も明らかにしない。

過去の元号に「令」の字が使われたことはなく、政府関係者によると「令和」が候補となったこともないとみられる。新元号は645年の「大化」以来248番目。これまで日本の元号の由来は確認できる限り全て中国古典(漢籍)だった。

元号を改める政令は4月1日、天皇陛下が署名して官報に掲載、公布された。5月1日に施行される。

>元号の典拠が日本古典(国書)となるのは初めて。

日本の元号なのに、今まで支那の古典から引用していたことの方がむしろ異常だった!

年号(元号)は支那で生まれたが、日本の元号はもっと前から国書から引用するべきだった。

今では、年号(元号)は日本でしか使用されておらず、支那では使用されていない。

それでも以前使っていたこともあって支那では日本の元号に対する関心が高いようで、支那メディアは「日本の新元号、ついに『脱中国』」と伝えたそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000074-jij-cn
「ついに脱中国」=新元号決定で至急報も-各国反応
4/1(月) 15:47配信、時事通信

 【北京、ソウル時事】日本の新元号が初めて国文学を出典とする「令和」に決まったことについて、中国メディアは1日、「日本の新元号、ついに『脱中国』」と伝えた。

共産党機関紙・人民日報系の環球時報電子版は「新元号の開始で日本の政治経済のムードが大きく変わるかもしれない」と報じた。

同紙は、過去の日本の元号の典拠は中国の古典だったが、今回は日本の「万葉集」から採用されたことなどを紹介した。新元号に対する中国メディアの関心は高く、多くのニュースサイトが決定直後に速報した。

韓国の聯合ニュースなども「日本が年号(元号)制を導入して以降、中国古典ではなく日本古典から引用したのは初めて」と一斉に報道。朝鮮日報(電子版)は「安倍政権の支持基盤の保守派を意識した」と解説した。KBS放送は「元号変更はデータの不安定性や費用発生などの問題も伴う」と指摘した。

一方、ハガティ駐日米大使は、英語と日本語の両方で「『令和』でも日米パートナーシップを強化できることを楽しみにしています!」とツイート。米CNNは元号を「重要な道しるべ」であると表現した。

日本と同じく王室のある英国のBBC放送(電子版)は至急報を打ち、令和の意味を「秩序と調和」と伝えた。日本で元号は西暦と併用される年号であるとしながら、「元号は今後数十年の風潮を定める意図があり、日本人の日常生活において重要であり続ける」と説明した。

祝!


脱支那!

【出典】

「万葉集」
「巻五 梅花の歌三十二首并せて序」(九州の大宰府の大伴旅人の邸宅であった梅花の宴で読まれた和歌の序文)

天平二年正月十三日に、師(そち)の老(おきな)の宅(いへ)に萃(あつ)まりて、宴会を申(ひら)く。
時に、初春(しよしゆん)の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和(やはら)ぎ、梅は鏡前(きやうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(かう)を薫(かをら)す。
加之(しかのみにあらず)、曙(あけぼの)の嶺に雲移り、松は羅(うすもの)を掛けて蓋(きにがさ)を傾け、夕の岫(くき)に霧結び、鳥はうすものに封(こ)めらえて林に迷(まと)ふ。
庭には新蝶(しんてふ)舞ひ、空には故雁(こがん)帰る。
ここに天を蓋(きにがさ)とし、地を座(しきゐ)とし、膝を促(ちかづ)け觴(かづき)を飛ばす。
言(こと)を一室の裏(うら)に忘れ、衿(えり)を煙霞の外に開く。
淡然(たんぜん)と自(みづか)ら放(ひしきまま)にし、快然と自(みづか)ら足る。
若し翰苑(かんゑん)にあらずは、何を以(も)ちてか情(こころ)を述(の)べむ。
詩に落梅の篇を紀(しる)す。古(いにしへ)と今(いま)とそれ何そ異(こと)ならむ。
宜(よろ)しく園の梅を賦(ふ)して聊(いささ)かに短詠を成すべし。

>初春(しよしゆん)の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和(やはら)ぎ、梅は鏡前(きやうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(かう)を薫(かをら)す。

【春の何を始めるに良いめでたい月に、風がやんで穏やかになり、梅は鏡の前の美女が装う白粉のように花開き、蘭は身を飾った衣に纏う香のように薫っている。】という意味になる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000538-san-pol
新元号「令和」 首相談話全文「希望とともに花咲かせる日本でありたい」
4/1(月) 13:31配信、産経新聞

新元号「令和」 首相談話全文「希望とともに花咲かせる日本でありたい」
会見する安倍晋三首相=1日、首相官邸(古厩正樹撮影)

 安倍晋三首相は1日、新元号「令和(れいわ)」に関する談話を発表した。首相談話の全文は次の通り。

本日、元号を改める政令を閣議決定いたしました。

新しい元号は「令和」であります。

これは、万葉集にある「初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして 気(き)淑(よ)く風(かぜ)和(やわら)ぎ 梅(うめ)は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き 蘭(らん)は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす」との文言から引用したものであります。そして、この「令和」には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ、という意味が込められております。

万葉集は、1200年余り前に編纂(へんさん)された日本最古の歌集であるとともに、天皇や皇族、貴族だけでなく、防人(さきもり)や農民まで、幅広い階層の人々が詠(よ)んだ歌が収められ、わが国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書であります。

悠久(ゆうきゅう)の歴史と薫り高き文化、四季折々の美しい自然。こうした日本の国柄を、しっかりと次の時代へと引き継いでいく。厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人ひとりの日本人が、明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。そうした日本でありたい、との願いを込め、「令和」に決定いたしました。

文化を育み、自然の美しさを愛(め)でることができる平和の日々に、心からの感謝の念を抱きながら、希望に満ちあふれた新しい時代を、国民の皆さまとともに切り拓(ひら)いていく。新元号の決定にあたり、その決意を新たにしております。

5月1日に皇太子殿下がご即位され、その日以降、この新しい元号が用いられることとなりますが、国民各位のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。政府としても、ほぼ200年ぶりとなる、歴史的な皇位の継承が恙(つつが)なく行われ、国民こぞって寿(ことほ)ぐことができるよう、その準備に万全を期してまいります。

元号は、皇室の長い伝統と、国家の安泰と国民の幸福への深い願いとともに、1400年近くにわたるわが国の歴史を紡(つむ)いできました。日本人の心情に溶け込み、日本国民の精神的な一体感を支えるものともなっています。この新しい元号も、広く国民に受け入れられ、日本人の生活の中 に深く根ざしていくことを心から願っております。


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング

★登録URL変更のお願い★

平成29年12月5日の夜から弊ブログのURL(アドレス)を以下のとおり変更しました。

旧アドレス
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/

新アドレス
http://deliciousicecoffee.jp/

お手数ですが、読者の皆様にはURL(アドレス)の登録の変更をお願いいたします。

『日本国紀』(2018/11/12) 百田 尚樹 (著)

「初めて国書を出典して良かった!」

と思う人は、↓クリックお願いします。↓


人気ブログランキング


FC2 ブログランキング

  ∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)

Source: 正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事