スポンサーリンク

データはありません

文春:特急ひとすじ80年、長崎新幹線に命運がかかる「白いかもめ」の軌跡

特急列車の愛称に鳥の名前がいくつかある。東北新幹線は「はやぶさ」、上越新幹線は「とき」、北陸新幹線は「はくたか」、九州新幹線は「つばめ」など。空を飛ぶ鳥は速さのイメージにピッタリだし、飛ぶために進化し…

特急ひとすじ80年、長崎新幹線に命運がかかる「白いかもめ」の軌跡

3/31(日) 6:00配信

文春オンライン

 特急列車の愛称に鳥の名前がいくつかある。東北新幹線は「はやぶさ」、上越新幹線は「とき」、北陸新幹線は「はくたか」、九州新幹線は「つばめ」など。空を飛ぶ鳥は速さのイメージにピッタリだし、飛ぶために進化した姿は美しい。特急列車、看板列車のイメージにピッタリだ。

【写真】並んで停車する「白いかもめ」と「黒いかもめ」

海岸を「かもめ」が走り、沖に「かもめ」が舞う

 長崎本線を行く「かもめ」も速く、美しい。とくに「かもめ」のために製造された「白いかもめ」こと885系電車のカッコ良さ。まるでロケットのような先頭車両。振り子式車体を傾け、6両編成でカーブを走り抜ける姿は幸福の白い蛇か。いやいや、白い編成美は「かもめ」のイメージにピッタリだ。長崎本線の肥前七浦~長里間は有明海の海岸に沿って走る。青空と青い海を背景に、海岸を「かもめ」が走り、沖に「かもめ」が舞う。

「かもめ」は博多~長崎間の特急列車として40年以上の歴史がある。現在は博多~長崎間を定期列車が24往復。ほかに博多~佐賀間の区間列車や臨時列車も多数。しかし、「かもめ」という列車名の歴史はもっと古い。初登場は戦前の1937(昭和12)年7月だ。東京~神戸間の特急列車として「鷗(かもめ)」が生まれた。もう80年以上も前になる。

「燕」と「鷗」は姉妹列車だった

 鉄道ファンのバイブル『列車名大事典』(寺本光照著)によると、「鷗」の下り列車は東京発13時。大阪着21時20分。神戸着21時57分。上り列車は神戸発8時23分。大阪発9時。東京着17時20分だった。このダイヤは東京発9時、大阪発13時の「燕(東京~神戸)」と対になっている。当時、「燕」のほか「富士(東京~下関)」と「櫻(東京~下関)」の東海道本線特急は大人気で、その混雑を解消するために追加された特急が「鷗」だ。「燕」と「鷗」は姉妹列車だった。

ただし「鷗」は「燕」に連結された展望客車がなく、所要時間もすこし長かった。先輩特急列車の「燕」「富士」「櫻」に比べて日陰者のような扱いに見えたという。そんな「鷗」にも1940(昭和15)年に展望車が連結され、やっと一人前扱いされた。と、思ったら、1943(昭和18)年2月に廃止されてしまう。戦時ダイヤの始まりだった。

    • 1
    • 2
    • 3

1/3ページ

Source: 文春砲


名無しさん
2時間前
長崎新幹線開通よりも、長崎行、佐世保行の特急本数を増やして欲しいです。料金が高くなり、あまり目的地までの到着速度が変わらないなら、新幹線に乗りません。沿線自治体の負担も苦しいです。新幹線よりも、特急の本数増やした方が採算取れるのではないでしょうか?本当に長崎新幹線が必要なのか、考えて欲しいです。


名無しさん
1時間前
長崎の場合、かもめが高速化して利便性が向上することが一番最適と思う。多額の税金を投入で身銭を切り、運賃も高くなるのになぜ新幹線が必要なのだろうか?20分の短縮がそれほど重要なのだろうか?
新幹線が開通すれば、人が増え街が発展すると思うのだろうが経済成長が鈍化して人口も減る中で現実は厳しい。
長崎県民は何故気づかないのだろう。


名無しさん
1時間前
難しいところですね。長崎としては、フル規格にして、第2のベッドタウンも視野にいれつつ、MICEを基に、駅を中心としての再開発をしたい(駅周辺への企業誘致にも+?)というところでしょう。
しかし、それには、佐賀県が財政面で難色を示しているので、それの肩代わり費用と福岡への人口及び買い物客流出可能性増大がネック。
かと言って、乗り換え有りだと長崎ー福岡間が一時間以上(乗り換えを考えると今と変わらないくらい?)となり新幹線、自体が無用の長物となってしまうので(フリーゲージだと1時間20分程度かかる予定だったので、100か0かしかなくなった分よかったのかもしれないが)今まで使った費用の回収見込みがつかない。
結局、やらずに財政が落ち込むのならば、やって成功の可能性にかけるしかないと思う。


名無しさん
2時間前
長崎️博多2時間なら在来特急で十分。線路・車両強化すれば1時間30~45分可能でしょ。考えた長崎だけの為の新幹線は必要なし、長崎県民が自前で造るならok(^.^)


名無しさん
1時間前
現実的には、佐賀県が新幹線に反対が強いので、リレー方式になるのでしょうか。すると、一時期、鹿児島本線でリレーつばめが新八代まで走り、鹿児島までを新幹線のつばめが走っていたように、かもめとリレーかもめという感じになるのではと思っています。まだ、どうなるか、流動的ではあるのでしょうが。


名無しさん
2時間前
「かもめ」といえば1976年の長崎本線と佐世保線の電化開業時に485系電車使用の特急列車として復活して、博多~肥前山口間は佐世保線の「みどり」と併結する特急という印象があります。
これまでも急行列車や気動車特急など、列車の分割併合はあったけど、特急電車として分割併合をやったのは「かもめ」「みどり」の485系が最初じゃないでしょうか?
当時としては最も短い4両編成の「みどり」が話題になったけど、ファンの中には併結時に先頭車(クハ481)の貫通扉が開くことを期待していた人もいたのでしょうか?


名無しさん
4時間前
黒いかもめの方が当たり。
車両は古くて、ボディが傷んでいたりするけども、中は落ち着いた雰囲気で、乗り心地も素晴らしい。


名無しさん
4時間前
白いかもめ。長崎までの旅行で乗ったことがある。
床が木目調で椅子は本革(風)で好感触。
で、乗り心地はというと、
長距離をクラウンと1シリーズ、日本車とドイツ車で比較するような感じだったな。30分過ぎから腰痛くなってきたわ。見た目は豪華そうでも、長距離で腰が疲れない、本質部分の椅子作りをお願いします!


名無しさん
1時間前
長崎新幹線は距離、時間の観点から現在の特急電車で十分間に合っているので必要ないと思います


名無しさん
57分前
佐賀にはメリットないのでお金は出したくないかな。建設費だけ取られて、完成したら速達便はほとんど通過ってのが見える。
博多→鳥栖まで10分程度。
鳥栖→佐賀まで7~8分で着くでしょう。
だとしたら鈍足の新幹線でも賄える。
という結果がみえる。
san*****

2時間前
長崎新幹線開通よりも、長崎行、佐世保行の特急本数を増やして欲しいです。料金が高くなり、あまり目的地までの到着速度が変わらないなら、新幹線に乗りません。沿線自治体の負担も苦しいです。新幹線よりも、特急の本数増やした方が採算取れるのではないでしょうか?本当に長崎新幹線が必要なのか、考えて欲しいです。

名無しさん
1時間前
長崎の場合、かもめが高速化して利便性が向上することが一番最適と思う。多額の税金を投入で身銭を切り、運賃も高くなるのになぜ新幹線が必要なのだろうか?20分の短縮がそれほど重要なのだろうか?
新幹線が開通すれば、人が増え街が発展すると思うのだろうが経済成長が鈍化して人口も減る中で現実は厳しい。
長崎県民は何故気づかないのだろう。


名無しさん
1時間前
難しいところですね。長崎としては、フル規格にして、第2のベッドタウンも視野にいれつつ、MICEを基に、駅を中心としての再開発をしたい(駅周辺への企業誘致にも+?)というところでしょう。
しかし、それには、佐賀県が財政面で難色を示しているので、それの肩代わり費用と福岡への人口及び買い物客流出可能性増大がネック。
かと言って、乗り換え有りだと長崎ー福岡間が一時間以上(乗り換えを考えると今と変わらないくらい?)となり新幹線、自体が無用の長物となってしまうので(フリーゲージだと1時間20分程度かかる予定だったので、100か0かしかなくなった分よかったのかもしれないが)今まで使った費用の回収見込みがつかない。
結局、やらずに財政が落ち込むのならば、やって成功の可能性にかけるしかないと思う。


名無しさん
2時間前
長崎️博多2時間なら在来特急で十分。線路・車両強化すれば1時間30~45分可能でしょ。考えた長崎だけの為の新幹線は必要なし、長崎県民が自前で造るならok(^.^)


名無しさん
1時間前
現実的には、佐賀県が新幹線に反対が強いので、リレー方式になるのでしょうか。すると、一時期、鹿児島本線でリレーつばめが新八代まで走り、鹿児島までを新幹線のつばめが走っていたように、かもめとリレーかもめという感じになるのではと思っています。まだ、どうなるか、流動的ではあるのでしょうが。


名無しさん
2時間前
「かもめ」といえば1976年の長崎本線と佐世保線の電化開業時に485系電車使用の特急列車として復活して、博多~肥前山口間は佐世保線の「みどり」と併結する特急という印象があります。
これまでも急行列車や気動車特急など、列車の分割併合はあったけど、特急電車として分割併合をやったのは「かもめ」「みどり」の485系が最初じゃないでしょうか?
当時としては最も短い4両編成の「みどり」が話題になったけど、ファンの中には併結時に先頭車(クハ481)の貫通扉が開くことを期待していた人もいたのでしょうか?


名無しさん
4時間前
黒いかもめの方が当たり。
車両は古くて、ボディが傷んでいたりするけども、中は落ち着いた雰囲気で、乗り心地も素晴らしい。


名無しさん
4時間前
白いかもめ。長崎までの旅行で乗ったことがある。
床が木目調で椅子は本革(風)で好感触。
で、乗り心地はというと、
長距離をクラウンと1シリーズ、日本車とドイツ車で比較するような感じだったな。30分過ぎから腰痛くなってきたわ。見た目は豪華そうでも、長距離で腰が疲れない、本質部分の椅子作りをお願いします!


名無しさん
1時間前
長崎新幹線は距離、時間の観点から現在の特急電車で十分間に合っているので必要ないと思います


名無しさん
59分前
佐賀にはメリットないのでお金は出したくないかな。建設費だけ取られて、完成したら速達便はほとんど通過ってのが見える。
博多→鳥栖まで10分程度。
鳥栖→佐賀まで7~8分で着くでしょう。
だとしたら鈍足の新幹線でも賄える。
という結果がみえる。
共感順
新着順
古い順
そう思う順
hdm*****

1時間前
長崎に新幹線は不要️今の新幹線建設区間を北越急行みたいに高速在来線にしたほうがいいと何度も言ってるけどそれがわからず自分達の利益しか考えない長崎県のお偉いさんは愚か者だよ。今のリレー方式だと100%赤字で不良債権出して長崎県は潰れるよ。

名無しさん
3時間前
かもめと言えば京都発キハ82の長大編成を思い出す。
後、客車急行の高千穂とか…
今の列車には無い魅力があった横な気がする。


名無しさん
40分前
未だに色褪せない良い列車だよ、白いかもめ
革シートはさすがに劣化を隠せないけど
むしろ20年近く前の車両がそう感じてしまうこと自体が、鉄道が目新しさに欠けているということかも知れない


名無しさん
2時間前
外見は良いけど、グリーン車でも座り心地はイマイチ。しかも揺れる揺れる。


名無しさん
30分前
整備新幹線を作ると、
一時的にゼネコンが潤う。
政治家の献金が増える。
役人の天下り先が増える。
地元は、恒久的に
赤字在来線を押し付けられる。
これでも、新幹線が欲しいですか?


名無しさん
5時間前
九州新幹線鹿児島ルートにおいて、鹿児島寄りの一部区間が開業した時は、博多から新八代の間は在来線特急「リレーつばめ」、新八代から鹿児島中央の間は新幹線「つばめ」でした。
博多-長崎間の在来線と新幹線の乗り継ぎ運用となった場合も、特急「リレーかもめ」、新幹線「かもめ」になるのかなと思ってます。


名無しさん
2時間前
あと何十年かかるやら。諫早湾干拓問題と一緒の迷宮入りだな。


名無しさん
5時間前
長崎新幹線、そんなに必要️
俺は、必要いらないと思うよ


名無しさん
5時間前
白いかもめは今見ても先進的
好きな鉄道車両のひとつ


名無しさん
2時間前
今までの例だと新幹線が「かもめ」、在来線は「リレーかもめ」になるんじゃないかな。
スカンディナビア氷床

46分前
787系のグリーン個室と言えば有名youtuberのスーツさんが利用・紹介されていましたね。

名無しさん
1時間前
一時期、緑のかもめとか白のみどりもあったよね


名無しさん
5時間前
おーい
サンロクトオの改正までなんで三等級制やねん
キハ80が三等車では絶対落成してへんぞ
それに戦後走り始めた客車時代のかもめは
最初はスハ44使ってたから展望車がないだけで決してつばめ、はとに劣ってはおらん
竹下の方向転換が大変やからナハ11とオハニ36
使うようになったんやから
一般紙の鉄道の記事
古い時代の記述になると誤りが多いわ
鉄道ファンやレーマガもそやけど


名無しさん
2時間前
新幹線要るか?


名無しさん
1時間前
あのシートは、ツルツル滑っておさまりが悪いし、新幹線開業で佐世保線に回されるんだろうな...。


名無しさん
3時間前
新幹線は武雄温泉=長崎間のかもめ、6両編成くらいかなあ?
それで特急みどり、ハウステンボスが従来の特急かもめから佐世保系統への振り替えで増便になるだろう。白いハウステンボスとか列車イメージにぴったりだと思う。


名無しさん
6時間前
でも、北陸新幹線の「はくたか」は「かがやき」に負けているのが残念(^_^;)))。


名無しさん
4時間前
ぜひとも長崎新幹線の車両には「かもめ」を使ってほしい!
「投票数第130位の〇〇が車両の名前になりました!」みたいな、無駄な公募はしてほしくない!


名無しさん
5時間前
長崎新幹線、いらない


名無しさん
6時間前
ソニックかと思った
chi

2時間前
今度旅行で乗るんですけど、
何色か来るまでわからないんですか?
皆さんのコメント見てて
ちょっと楽しみが増えました。

名無しさん
4時間前
もし廃止新幹線の愛称はかもめで確定。
ほんで既存のかもめはかもめリレー号みたいな感じになるかな?


名無しさん
1時間前
在来線は「リレーかもめ」というのは冗談として、
在来線は佐世保行「みどり」がメインで名前がのこるのかな?
そのうえで武雄温泉で編成を切り離すのだろうか。
第三セクターの動向も気になりますね。


名無しさん
1時間前
はと「………………………」


名無しさん
6時間前
シートが革製でボロボロ。手垢でテカっていてもう乗りたくないと思った。


名無しさん
49分前
博多から長崎電車で行くと遠いからな〜


名無しさん
6時間前
グダグダ長いけど内装のメンテが残念すぎです。
特に女性客が「九州号」に流れる原因の一つですよね。


名無しさん
3時間前
「特急ひとすじ80年」って
どこぞの牛丼みたいだな


名無しさん
3時間前
白いカモメは見た目だけでイマイチ好きじゃない。革臭いし、乗っていて何か疲れる。ツバメ型とか旧式のみどり型の方が快適。


名無しさん
1時間前
885系はいうてもICE3の丸パクリなんですけどね…
というのは言わぬが花か

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事