スポンサーリンク

データはありません

判事が「反天皇制」活動 集会参加、裁判所法抵触か?

判事が「反天皇制」活動参加

産経新聞

産経新聞2486

 名古屋家裁の男性判事(55)が昨年、「反天皇制」をうたう団体の集会に複数回参加し、譲位や皇室行事に批判的な言動を繰り返していたことが12日、関係者への取材で分かった。少なくとも10年前から反戦団体でも活動。一部メンバーには裁判官の身分を明かしていたとみられ、裁判所法が禁じる「裁判官の積極的政治運動」に抵触する可能性がある。昨年10月にはツイッターに不適切な投稿をしたとして東京高裁判事が懲戒処分を受けたばかり。裁判官の表現の自由をめぐって議論を呼びそうだ。

ネットの反応


名無しさん
6時間前
そんなに活動家として動きたいなら、判事辞めればいいのに


名無しさん
6時間前
官の世界にもこんなのが潜り込んでる。
免職にしてほしい。


名無しさん
6時間前
この歳でこの職は、、、左遷職ですね
任命する側は、事情を知っていますね。
任命側、、、
懲戒云々は面倒事は、
真っ平の視線ですね(* ̄∇ ̄*)


名無しさん
6時間前
本人も本名で活動してたんなら、実名報道したらどうでしょう。


名無しさん
6時間前
この判事は日本人か?3代に亘って国籍調査して、報道して貰いたい。最近、妙な判決が多くて、司法界にも汚染人物が侵入している危惧を持っている。特に弁護士は従来から、不良分子の隠れ家になっていたが、最近は、裁判官、検察官にまで侵入されている気がするので、国籍条項をしっかり守って貰いたい。


名無しさん
6時間前
考え方はそれぞれあるのは当然ですが、裁判官が政治活動をするのは良くないね。


名無しさん
5時間前
ただただ驚き。宗教じゃないんだから…。
日本を否定するに等しい活動参加の判事が司法の裁きの場に居られるとは…
最近よく耳にする「極めて遺憾だ」です。
もっとも「裁判官の積極的政治運動」に抵触する可能性でもなく抵触です。


名無しさん
5時間前
法曹界には韓国系が多いとつい先日読んだ。国家資格や国の根幹を担う職務は国籍条項を設けるべきだと思う。またこのようなことが判明した場合速やかに罷免してほしい。このような職で偏った思想は良くないし、ましてや反日となれば国に仇なすためにその権力を行使する可能性も十分にあるのだから。


名無しさん
5時間前
実名報道すればよい。偏った考えの人間が人を裁くこと自体がおかしい。
色んな考え方があっても良いけど、公務員、官の人は日本国籍のみ持つ人であるべきだし、職務上中道であるべき。


名無しさん
6時間前
日本のガン。こんな問題になるのは日本だけ。
日教組と中国のスパイ活動が効いてる。
だのぉっさん

5時間前
別のニュースでも同様の意見があったが、国会議員や判事、裁判官など公職の人間の帰化情報を開示すべきだと思う。

名無しさん
5時間前
裁判官であれ、内心で天皇制についていかなる考え方を持っていようが、そこは問題にはならない。内心の自由は、それが外部に表明されない限りでは絶対だからだ。
しかし、裁判官というのは公務員、その中でも取り分け権力性を帯びる職であることから、その政治的中立性が何より求められる立場である。だからこそ裁判所法は、裁判官の政治的活動に制限をかけている。
この裁判官は、天皇制について批判的な考え方を持っているのであろうが、それを外部に表明するのは、やはり司法の中立性に対する信頼を損なう点で許されないし、法の趣旨にもきっちり抵触する。従って、法に基づき適正な処罰を受けるべき。
仮にこの方がそういった活動を、外部への表明の形で行いたいと思うのなら、現行法では裁判官を辞めて、例えば弁護士のような私人にならなければならない。それ程の制限は、当然のものとして受忍すべきである。


名無しさん
5時間前
政治的活動ではないと思う。
が、普通の日本人ではないと思うので判事とするには適してないね。
日本人じゃないんでしょ?


名無しさん
5時間前
思想的に偏った考えを持つのはじゆうだが、それならこの職についてはダメだ。マッこの歳で家裁判事だから思想が影響するほどの判決事案は無いか


名無しさん
5時間前
誰しも発言の自由が認められている日本。とても良い事と思いますが仕事が公務員だと制限が有って当たり前です。判決に中立では無く偏りの可能性があります。この判事は積極的に偏った集会に参加していたので罷免が妥当です。


名無しさん
5時間前
法に抵触しているなら、容赦無く法に基づいて処分すればいいのでは。
最も法を遵守しなくてはならない立場の人間が法を犯すのは、決して許されることではないと思うのですが。
判事を辞めて好きなだけ政治活動をすればいいのではないでしょうか。


名無しさん
5時間前
重大な事件とかの担当では無くて、多分50代を過ぎてもこのままか~と思われての憂さ晴らしに、活動を行って居るのでは無かろうかと判断しました。公立の学校等にも、宙ぶらりんな教師が居る様に、判事と言う職業でもこんな感じの人が居るのだとの認識は出来ました。残念な方ですね。天皇制を批判するのでしたら、現在の仕事を辞職してからにするべきです。


名無しさん
6時間前
公安がとっくに監視対象にしてるでしょ。


名無しさん
5時間前
国家公務員という立場では問題ある行動
個人の考えは否定しないが国家公務員である以上は制限される事項もあるのを承知の上だろう


名無しさん
5時間前
だから、改憲(自主憲法の制定)と治安維持法は必要なんだよ。
とりあえず、最高裁人事部はこの裁判官は問題があるから、裁判官としての職務から外し、裁判官弾劾手続きに着手するべきだね。
幸いにも家裁の裁判官では大きな刑事事件などの審理に関わることは出来ず、家事審判や少年審判がメインになるだろうが、思想・信条に問題がある。そういう裁判官が、重大なテロ事件や過激派などの事件を担当すれば公平な判決にならないとも限らない。今後は最高裁も裁判官の人選にはさらなる厳格な基準をつくり、他方、公安委員会なども裁判官の私生活について、監視を強化し過激派や公安の監視対象になっている政党や関係団体に出入りしていないかも含めて、常に把握していただきたい。反日極左の過激な行動がここまで深度化していることを思うとやはり改憲と治安維持法の早期成立は急務だと感じた。
y*******

5時間前
裁判官という前に、公務員の自覚がないのか?
それにしても日弁連の副会長に韓国人が着任したり、日本の司法界はどうなってるの?

名無しさん
4時間前
この判事は恣意的な判断を下す可能性があり危険人物です。
正直、こう言う人物が司法に携わっていると言うだけで恐怖感に襲われます。
司法を司る立場にありながら法立順守の意志に欠けるのは明らかです。
免職すべきですね。
どんな業種の仕事でもルールを守る事は大切です。
いたずらにマニュアルが作られた訳ではありませんから。
いろんな事故の結果、それを未然に防ぐ結果としてルールがあるんです。
ルールを守れない判事が存在している事、それ事態が大問題です。


名無しさん
4時間前
こんな片寄った考えの人に裁判で公平な判断ができるはずがない。
過去の戦争犠牲者や関係者が天皇制を批判するのはわからんでもないが、主に昭和天皇以外の近代以前から続くものや今上天皇を真っ向否定するのは違う気がする。
特に、今上天皇は過去の反省を踏まえた上でどれだけの活動をされてきたか。ちょっと勉強すればどれだけの激務であるかわかると思う。
また、生まれた瞬間プライベートが大きく制限され、職業選択の自由もない。それがどれだけ不自由なことか。勿論優遇されることも多いだろうがそれに胡座をかくことなく、精力的に自分の役割を考えてこられたのが今の陛下じゃないか。
反天皇制を掲げるかたはそこを踏まえて考えてるとは到底思えないんだよね。


名無しさん
5時間前
昔から左翼系の思想を持つ裁判官が増えているというのは、判決を見ているとよく分かりますが、実際に活動家をやっているのを見れば、ちょっと裁判官としての信頼性に疑問を持ってしまいますね。
偏った思想を持つことで、公正中立で公平な判断に基づく判決を下すことが出来ないように思います。
よって、活動家として生きるのなら裁判官を辞職するべきだと思います。


名無しさん
5時間前
いくら個人の自由が保障されているとは言え、法を司る裁判官が反社会的活動に積極的に参加するのは、司法に携わる者として許されないのでは無いか?
天皇制は、日本国憲法で象徴天皇として認められているのに、それに対して反対勢力に加担していて、法の番人としての役目が果たせるのか?
最近は、信じられない話が多過ぎますね。
こんな偏った裁判官が、法に基づいた司法判断が本当に出来るのでしょうか?
左翼系の活動家が、司法の中にまで入り込んで来ているとは、日本はこれからどうなって行くのか、不安になりますね。


名無しさん
4時間前
この人だけなのか?
身分を隠せば個人的主張は人権の名の元問題ないのはわかるが、職種上の倫理観や人格形成は検討するべきことだ。
法の名の下、人を裁くというのは誰もが許されているわけではない圧倒的な権力だ。
本人が意識していなくとも、日頃からの考えが仕事に影響する。具体的な運動内容によっては過激な思想の持ち主な可能性もあるわけで恐ろしいこと


名無しさん
5時間前
判事だからと言って、思想信条を縛るのは憲法違反だ。唯、職制から、その立場は公正中立たるべきだから、それに疑念を持たれる言動は慎むべきだ。


名無しさん
3時間前
日本にもいろいろな反対派がいるんですね。
東京中心の活動でメディアでも取り上げないので知りませんでした。
批判論はあって良いと思います。まず、世の中の制度や存在を否定して理論を構築していけば、そのものや制度の本質が理解できるようになる
からです。
しかし、喫緊の課題は天皇制ではなく日本の財政政策でしょう。
赤字国債が普通となっている現在、日銀の国債買い入れの問題等々、挙句の果ては現政権を更に継続しようとする与党幹部の動きに対し反対を日本全国で叫ぶ必要があるかと思います。


名無しさん
5時間前
思想的に偏った方が判事では公平な裁判なんて望めないのでは。


名無しさん
1時間前
自分も小中学生の頃、天皇って必要ないんじゃないの?って思ってたけど、歴史を学んでいくと変わったね。終戦後、政教分離とかで神道の影が薄くなってしまったけれど、日本は神道の国だと思う。その神道のトップが天皇。ローマ法王みたいなのが近いと思う。イタリアの人はバチカンやローマ法王反対って言わないと思うけど。ただ天皇になる立場に生まれた皇太子や関係者には同情する。自分たちがやりたいことができないだろうから。自分の友達の中にも由緒ある神社の息子がいて禰宜さんしてるけど、レストランでアルバイトもしてる。神社は貧乏みたい。でもいつも一所懸命で地域の人たちの安寧を願ってくれている。頑張り過ぎたのか、倒れてから車イス生活していてリハビリ中だけど。彼も生まれた時から神社を守ることになってたんだよね。天皇と同じだよ。仏教やキリスト教など外国の宗教でも批判するつもりはないけど、神道を大切にしてほしいな。
sky*****

5時間前
公平公正中立を貫くべきが裁判官。
個人の思想はどうでもいいが、外形的に判断される行動はアウトだ。勉強のしすぎなのかどうか、アタマがおかしい裁判官が多いが、こういう輩は徹底して配置転換すべき。

名無しさん
33分前
この方の主義思想なんだから、そこをとやかく言うことはおかしいと思うが。他国をこきおろす文章で飯を食ってるサンケイさんが言うのもどうかと思う。ただ、元号は必要だろう。日本の文化については個人的に「いらないことはない」と思う。天皇制って、それこそ今の日本でおかしな言葉でもある。ひとつひとつを区切って、おかしいところとそうでないところを、言われる側と言ってる側双方を冷静に見て評価する読者でありたい。


名無しさん
5時間前
懲戒免職処分ですね。
活動家にしても日本古来から続いていて全世界的にも権威があって文化でもありなぜ捨てようとしている事が理解しがたいです。


名無しさん
5時間前
裁判官って公務員の中でも特に中立性が必要な職だと思うので、極端に偏りがちな人は右も左も上も下もいずれも難ありかもしれない。
ただ、表現を制限すると隠れ◯◯になってしまって、それもそれで大丈夫なのかな?とも思う。


名無しさん
5時間前
公務員の政治活動は禁止されていたと思うけど、どうしてもやりたいなら、退職してからやるべき。そんな判事が政治的な裁判で公平な判決は出せないと思う。


名無しさん
4時間前
色んな思想はあっていいと思います。私も子供の頃の歪んだ「平和平等教育」のせいで「憲法に平等と書いてあるのに、なぜ税金でぬくぬくと暮らしている皇族や天皇がいるんだ?廃止するべきだ!」なんて思っていましたから。
でも年齢を重ねると「象徴天皇」という存在の意義が強く実感できるようになりましたし、大きな行事や大災害の際の国民の心の拠り所、一体感の象徴としての天皇家の必要性を強く感じるようになりました。
それに税金で暮らしているからといってなにもしないでのほほんと暮らしておられるわけではなく、本当に様々な行事出席や慰問など大変に過密でプレッシャーがかかるお仕事ばかりで、国民から常に注目されているお立場がどれほど大変なことかもわかるようになりました。
でも人それぞれ色んな考えがあっていいんじゃないでしょうか。イギリスでも王室反対の意見はあるでしょうから。


名無しさん
5時間前
私人としての活動でしょうが、公職に就いている方ですからねぇ。
法律にも曖昧な部分があるから、判断も微妙になるのでしょうし、とはいえ、私的な思想・表現をがんじがらめにするのも限界がありそうだし。
少なくとも、判事としての仕事は公明正大に遂行していただけてたら良いなぁとは思います。


名無しさん
4時間前
これはダメだろう…
天皇制のありかたは、賛否両方の目から変える必要はあると思うが
忘れてはならないのは最強の外交官が皇室であり陛下であること。
我々が思ってるより、王室皇室は外交として強い。
その国の元首が出るより有効なのを忘れてはいけない。


名無しさん
4時間前
この判事が今までに裁いた判例で
何も問題なく仕事は普通に真面目に判事やってたのなら
そこは問題もないようにも感じる・・・
判例で特定の人間に左右されてるならば
即刻外れてもらうべきって思うけども
仕事は仕事
プライベートはプライベートならばかまわない気もする。
ただ引っかかるのが
自分で判事ですと名乗って活動してたことで
それを言わなけりゃ
仕事とプライベートと完全に分離してたって思えて
フォローの考え方もあるけれど
わざわざ言って活動を行ってたってのは
どうしようもないとしか言えない。
裁判法に触れてるのなら
現時点で職務停止とかの処分で仕方もないと思うけどね。


名無しさん
5時間前
思想信条のじゆうは認められてはいるものの、職業判事でこの様々な活動への参加は裁判で偏る判決に繋がりかねない疑いが出てしまう。この判事は、関係部署から外すべきであると思う。
shi*****

2時間前
弁護士に鞍替えするべきだと思います。今の立場を維持しながら、政治への介入では三権の分立を意図的に崩すことになり、担当する裁判を制限できない以上、自身の思想信条に合致した場合、判決に影響を与えかねない。
また、過去の結審において中立性が担保されていた、証明の困難な疑いをもたれてしまいます。
事実であれば裁判官という立場は活動に都合がよいでしょうが、消えていただきたい。

名無しさん
5時間前
うだつが上がらなかった不満がこうした活動に繋がったのでしょうか。
思想や言論の自由があるというものの、現時点の法規制に引っ掛かるようなことを司法の一員が行うことは、より許されないと思います。


名無しさん
5時間前
気を付けなくちゃいけないのは、今はみんな何気に「天皇制」なんて言っちゃってるけどさ「制度」である以上、左翼や特に共産主義者からすると打倒の対象になるんだよね。国民がその事を知らずに「天皇制」なんて言っちゃうとまんまと左翼の誘導に乗っちゃう様なことになるから気を付けなよ。特にマスコミはそんなこと分かってて天皇制って言葉を使うんだろうけど…。
しかし、裁判所の判事がこのような思想の持ち主では…。公正に物事を見れるの?って訝しく思うよ。個人の思想有っての国、じゃなく国有ってこそ個人の思想が守られるんだ。天皇陛下のお蔭でどれだけの恩恵を蒙ってるのか考える良い機会なんじゃね?


名無しさん
5時間前
判事を辞めて活動に専念すればいい
それなりの覚悟でやっていたのでしょうから
きちんとした肩書は守りたいというのは甘い


名無しさん
4時間前
自分は天皇陛下を敬愛してますが、何故かは分かりません。親からそうするように言われたこともありません。
天皇反対派の[全ての人が平等で、皇族だけを特別視するのは間違ってる]という意見は理解できる部分もありますが、何故か嫌悪感を抱きます。
だから、もし反対派と天皇存続の議論をするとしたら、どういう意見を出すべきか迷ってしまいます。


名無しさん
5時間前
ガス抜きとして一時的な過激発言もあるだろう。ショックを与えて考える起点とするのも有効だが、こうした集会はいかんせん不気味ではある。

しかし裁判官でありながら浅はかだな。政治活動うんぬんではなく、反天皇制の否定が一元的で近視眼すぎるからだ。世襲が悪なら、会社をセガレに継がせるジャパネットも悪となる。伝統芸能もだ。まあ、トランプは悪党かも知れんが……。

彼には彼の日本人観があるのだろう。だが象徴天皇を慕う多くの国民は興味もわかないだろうが。


名無しさん
2時間前
天皇とは国の象徴である。賛否両論を踏まえて宮内庁、警察庁直轄の皇宮警察と独立したサポートが税金にて運営されている。ヨーロッパの王国のような形態であり皇室が絶対必要かと問われると良い面、悪い面がありこれもまた賛否両論になるだろう。


名無しさん
2時間前
>裁判所法が禁じる「裁判官の積極的政治運動」に抵触する可能性がある
可能性がある、ではなく、明らかに抵触しているでしょう。
まず最低でも、ある一定期間の職務停止処分を。
法を重んじるべき人間がルールを犯した罪は、確信犯だから、重くて当たり前だと思います。
許してはいけません。


名無しさん
3時間前
判事といえども一人の人間、職務以外ではいろいろな考えや意見があるのは当然でしょうけど、そういう職にある人が政治活動や集会参加というのは好ましくはないと多くの人がが思うでしょうね。
行政の職員、学校の教員、警察官など、個人的に思うのは結構ですが、その職務上、なんでもやっていいとはいかない、ということは事前によくおわかりのはずと思いますけどね。公務員なんですから。やりたければ職を辞めることですね。


名無しさん
5時間前
理論を積み上げていくと結論に至る。
その結論や結果を変更するのは難しい。
どこに基礎を置くかで、その結論結果は違ったものになる。したがって基礎が大事だということだ。人間の基礎はそれぞれの経験と知識から生まれるから個々に違う。
日本人が日本の歴史や文化に人生の重点を置くかどうかだ。そして、日本の歴史文化の基礎は伝説から始まる。
外国の文化や知識からは日本の伝説は生まれず否定するのみ、だから結論が違うのだ。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事