スポンサーリンク

データはありません

真🌸保守速報!最新!「三橋貴明」偽りの景気拡大「いざなぎ超え」と消費税増税『統計の嘘は国家の揺らぎ①』

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら人気ブログランキング に参加しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

『統計の嘘は国家の揺らぎ①』三橋貴明 AJER2019.1.29

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【一般参加可能な講演会のお知らせ】衆議院議員あんどう裕・第一回日本の未来を考えるセミナー

http://mtdata.jp/data_62.html#ando

2019年3月9日(土) 15:00-会場:ベルサール東京日本橋パネリスト:藤井聡、三橋貴明、室伏謙一※三名共に懇親会に出席します。是非、ご来場ください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

三橋TV第47回【竹中平蔵と統計指標のカラクリ】

チャンネル桜「Front Japan 桜」に出演しました。

【Front Japan 桜】

スクープ!景気拡大「いざなぎ超え」の真実 / 私たちには「加害」の歴史しかないのか [桜H31/2/1]

昨日の続きですが、吉川洋ら景気動向指数研究会に巣くう財務省の飼い犬たちは、結局、何が目的なのでしょうか。 安倍政権の経済政策が「巧くいっているように見せかける」ことが目的なのでしょうか。 恐らく違います。

問題は、14年4月にヒストリカル指数が一気に悪化したという一点なのです。

【日本のヒストリカルDI(一致指数)の推移】

http://mtdata.jp/data_62.html#keiki

他の時期ならともかく、この「14年4月」という月が問題なのです。 つまりは、14年4月の消費税増税が、日本経済に「景気後退」をもたらしたことを、自らが公表するヒストリカル指数が証明してしまっているのです。

この事実「だけ」は、国民に知られるわけにはいかない。 というわけで、14年4月の消費税増税による景気後退は「無かったことにする」という結論がまず初めにあります。

そうなると、第二次安倍政権発足後の他の時期は、増税期ほどヒストリカル指数が落ち込んだ時期はないため、必然的に安倍政権は「戦後最長の景気拡大」となってしまうわけでございます。 安倍政権の戦後最長の景気拡大を強調したいわけではないのでしょう。

消費税増税による景気後退を隠蔽したいのです。 というわけで、吉川らは9つの指数のうちの7つがマイナスになった14年4月以降も、景気後退にはなっていないという「屁理屈」(というか「妄想」)を考え付く必要がありました。

ポイントは、内閣府が景気判断に際して、「景気の山(谷)設定に当たっては、ヒストリカルDI が50%を下回る(上回る)直前の月を山(谷)候補とした上で、①転換点を通過後、経済活動の収縮(拡大)がほとんどの経済部門に波及・浸透しているか(波続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事