スポンサーリンク

データはありません

速報!藤井聡内閣官房参与の辞任「安倍ブローバリズム政策に反旗か?」

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

『日本国の大本営発表①』三橋貴明 AJER2018.12.25

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

三橋経済塾第八期の申込受付を開始しました。詳しくは、一番上のバナーもしくはこちら をクリック!

 

三橋TV第34回【人手不足が日本経済を復活させる理由】

 

 

Front Japan 桜・年末生放送スペシャル キャスター討論「今年の三大ニュース」 に出演しました。

 

 

恐らく「辞めた」という印象を薄めるため、官邸は「退職」などと表現していますが、実際には辞職、あるいは辞任です。

そもそも、内閣官房参与になることは「就職」なんですかね、と突っ込んでおきます。

 

『藤井内閣官房参与が退職

 

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39554490Y8A221C1EA3000/

 

 

政府は28日、藤井聡内閣官房参与が同日付で退職したと発表した。藤井氏は京大大学院教授で、国土強靱(きょうじん)化政策を担当した。

一貫して消費税増税に慎重な立場を取っていた。佐々木勝内閣官房参与も同日付で退職した。

災害医療や危機管理を担った。』

 

 

 

無論、わたくしは詳しい経緯を知っていますが、ご本人のフェイスブックをご紹介するにとどめます。

 

『https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII

 

本日、内閣官房に内閣官房参与の辞職願を提出いたしました。

 

平成二四年十二月二十六日の第二次安倍内閣の組閣から六年、

京都大学の本務であります学究・言論活動と参与職の両立を図って参りましたが、

本年は骨太の方針での七か年の財政方針、五か年の国土強靭化基本計画、そしてその初期三か年の緊急対策等、

当方が参与した行政の当面の方針が策定されたことに加え、学

究、とりわけ「言論活動」がこれからますます重要な局面となりますことから、

今後の本務への参与職の影響を鑑み、安倍総理ともしっかりとご相談させて頂いた上で、参与職を辞する決意を致した次第です。

 

 

ついてはこれからは、これまで通りの研究・教育と国土強靱化等の直接的行政支援はもとより、

政府、国会における適正な政治判断を促す世論形成、言論活動に対して、さらに全力を投入して参りたいと思います。

とりわけ、今、参与就任以前から一貫して主張して参りました通り、「デフレ下の消費増税」が極めて深刻なリスクをもたらすことが懸念されています。

この危機を乗り越えるべく、一学者、一言論人として必要だと信ずる政策論を、力の限り、全力を賭して発言し続けて参る所存です。

今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。平成三十年十二月二十八日 藤井 聡 』

 

 

ここからは、三橋貴明個人の見解、意見であり、藤井先続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事