スポンサーリンク

データはありません

『直虎』“政次ロス”で高橋一生の追悼CD即売り切れ!実際の政次は悪者だった?

9/10(日) 8:50配信

女子SPA!

“政次ロス”がまだまだ続くNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』。9月3日の放送回では、ドラマの中の井伊家の面々も“政次ロス”に陥っているようで…。

碁(ご)を打ち合うもののなかなか進まない二人の子供。ともに小野但馬守政次(おの たじまのかみ まさつぐ・高橋一生)に教えを受けたために同じ手だからだと気づいた大人たちは、涙を流してしんみり。政次の表情や口癖をやってみせるモノマネ大会は、在りし日の政次(いや、高橋一生?)の雰囲気が思い出されて笑えました。

そんな直接的な描写もさることながら、より印象深かったのは「近藤の者など一人残らず野垂(のた)れ死ねばよい」という直虎(柴咲コウ)の叫び。直虎があんな風に人を呪う言葉を吐くことありましたっけ? 政次を死へと追い込んだ近藤康用(こんどう やすもち・橋本じゅん)のみならず、その一族郎党にまで恨みをぶつけるとは。

この回では戦国の名門・今川氏が徳川家康の軍門に下るという歴史的転換点が描かれていましたが、政次の死に比べれば何のそのという感じでした。

◆“政次ロス”をさらに盛り上げる追悼CD

“スイーツ大河”なんて揶揄(やゆ)されていた今年の大河ドラマですが、直虎が政次を槍(やり)で突き刺した、まさかのシーンが視聴者をどよめかせた8月20日放送の回以降、賞賛の言葉をよく目にするようになりました。

ツイッターでは多くの人に「究極のラブシーン」とつぶやかれ、「槍ドン」という新たな言葉まで生まれています(「壁ドン」ってそもそも人に脅威を与える行為の裏をかいたものだから、脅威どころか命を奪うってある意味正しいような。そして、それが愛によるものだとしたら確かに「槍ドン」は「壁ドン」の最終形態だなぁと妙に感心…)。

そして発売されたのが、これまたまさかの政次の追悼CD「鶴のうた」。最初は冗談かと思いましたが、ドラマで音楽を担当する菅野よう子氏による大本気(おおマジ)のアルバム。8月23日に発売されてからすぐに売り切れ続出で、初回盤が追加生産されているとのこと。

サンプルを聞いてみましたが、「鶴飛び去りし」は柴咲コウの朗々とした謡(うた)い経が心地よく、「君看(きみ、み)よ双眼の色」は禅語を心穏やかに読み上げる高橋一生の声が何とも言えません。確かにあの直虎と政次の壮絶なシーンを見た後に聴けば、胸にぐっと迫るものがあるのです。ああ、CDほしい…。すぐには手に入らなさそうですけど。

◆実際の政次は歴史上、悪者とされている?

とはいえ、やはりドラマと史実との違いに反発を感じざるをえなかった人もいるようです。すでによく知られている通り、政次は、後の時代に書かれた井伊家の歴史書『井伊家伝記』において、井伊家の所領の地である井伊谷(いいのや 現在の静岡県浜松市北区引佐町)を横領した人物として記録され、悪名高いんですよね。だから、すべては井伊家を守るため、引いては直虎を守るための行動だったという解釈がまた“スイーツ感”たっぷりであると。

私も歴史好きなので「史実はどうなの、史料はどこまで残ってるの?」といちいち面倒くさいことを考える方なのですが、「心を動かされたい」というドラマへの欲求に思いきり応えてくれたので、これはこれでいいと思っています。

◆「小野政次は犠牲者」という最新の研究もあり

…と思いつつ、やっぱり気になる史実。最新の研究では小野政次が悪者であることを疑問視する意見もあるそうで。

ドラマでは三浦春馬が演じる井伊直親(いい なおちか 井伊直政の父)。その後見役を務めた、中野直由が戦死し、直虎が出家した身である状況にあって、家老である小野氏が井伊谷を支配したのは自然なことだと、一橋大学で日本史を研究する夏目琢史氏は『井伊直虎 女領主・山の民・悪党』(講談社)において指摘。

井伊家が徳川家康と敵対していたという過去の歴史を修正するために、小野氏一人を犠牲にして大義名分を確保した可能性があるとか。また、『奥山家古代記』(奥山家は井伊家の一門衆)には井伊家家臣団に内部対立があったことがわかる記述があり、それによって小野氏は排斥されたのではないかという持論を展開しています。

徳川四天王の一人である井伊直政を輩出した井伊家による歴史書だけで判断されてきたとしたら、確かに疑うべきところ。より多方面からの視点がわかる史料が見つかればという感じですが、どうなんでしょう。

真実はわかりませんが、もし小野政次及びその一族の歴史がねじ曲げられていたならば、400年以上の時を経て今回これほど脚光を浴びたことは、いずれにしても心が打ち震えるようなことじゃないかと思ったりして(共に処刑されたという2人の息子はドラマでスルーされてますが…)。これを機にもっと研究が進んだらいいなぁと思う今日この頃です。

◆いよいよ菅田将暉(井伊直政)が暴れる!

政次についていろいろ思う日々ですが、9月末には満を持してついに菅田将暉演じる井伊直政が登場するとか。権力によって虐(しいた)げられてきた井伊家が直政によって日の目を見るようになるのはものすごく楽しみです。

ぜひ胸のすくような快進撃を見せてほしい! でも、こうしてドラマの中でもどんどん政次が過去の人になっていくんだろうなぁ。さびしい…。この気持ちを癒すためにも、やっぱり追悼CD「鶴のうた」は買いですかね!?

〈TEXT/林らいみ〉


名無しさん
13時間前
近藤役やってる人も
あれだけ嫌われるようにしっかり演じてて
素晴らしいと思う。

名無しさん
11時間前
歴史って見る側(書く側)によって変わりますからね。
何が真実かは実際のところわからないと思います。
ドラマなので事実と違ってもよいのではないでしょうか。
政次がクローズアップされるのは高橋一生さんの演技が素晴らしかったからですが、
表情、所作、台詞等、画面を見ていて美しく、いつまでも見ていたいと思わせるものがありました。
和装がこんなに似合って所作が美しい俳優さんってなかなかいないのでは?
さすがに若いころから大河に出ているだけのことはありますね。
決してその死にざまだけではありません。
すべての登場人物が1話から一人一人丁寧に描かれていて、その積み重ねがあるから
井伊家の危機に見ている側が感情移入してしまいます。
この先どうなるのか何としても見届けなくては!という感じ。(笑)
脚本が素晴らしく、泣けるところもあればくすっと笑えるところもあり、絶妙なバランス。
毎週楽しみです。

名無しさん
12時間前
このドラマをひねくれてみたり先入観で見ない人はなんか気の毒。大河ドラマを女太閤記から見ている私としては大変面白いと思いますがね。当然DVDも含みますが。

名無しさん
11時間前
これだけ影響を与えてるのに、視聴率は低い。
もはや視聴率は指標ではない。
直虎ピンチとかいうのやめようよ。

名無しさん
11時間前
今川が織田に負けた、徳川が天下をとった、直政が徳川四天王になった、っていう結果しか後世には残らないからね。途中経過はどこでどんな戦があったかわかるくらいで、そこに生きた人の心情などわからない。だから大河は脚本がいいと様々なドラマがあって面白いんだよねー

名無しさん
11時間前
政次が史実で悪役として通っているなら、まさにそれこそ政次の本懐であると、私はそういう意味で史実とドラマの見事な融合を感じた。違和感を感じる人はきっと、ドラマで描かれている政次の生き様ではなく、演じる高橋一生しか見えてないのだろうね。そんな安っぽい視聴者が政次ロス語ろうものなら、被害妄想甚だしい。

名無しさん
11時間前
これだけ毎週ニャンコを出す大河ドラマあった?

名無しさん
6時間前
異論な事を議論をしているけど、実際に
"小野家は末代まで家老として生き残り、立派な墓まで残っている"のだから、大河の解釈でも良いと思うよ
祖母から聞いた話しだと"戦時中は徳川幕府&家康は逆賊と教わり、戦後はヒーローになった"と
時代によって解釈が変わるのだから、特に現在まで残っている歴史書なんて勝者が制作をしている書本が多いのだから、都合良く書かれていると思う……。

名無しさん
7時間前
あれだけハズレ大河とか言われて見る人が少ないって叩かれていたのに実際始まってみると昨年度の真田丸を上回る人気になりつつあるんやな。
小野政次を演じた高橋一生、演出家が良すぎただけなんだがね。
実際の小野政次は地元ではいまだに悪役にされているみたいだし。
本当の残念大河は来年の西郷(せご)どんで間違いなさそうだ。俳優、女優、演出家、監督には申し訳ないが。後原作者。

名無しさん
12時間前
酒井忠次も悪役感いっぱい。築山殿の信長への弁明時にはかなり悪く描かれそう
qqt*****
10時間前
小野は今川から送り込まれた監視役なんだし徳川が勝てば殺されるよ。逆に井伊のために働いてたって方が裏切りだと思うのだが。それより今のところ家康、今は元康?が家臣達の操り人形ぽくって斬新だな。悪役酒井の見せ場になるであろう信康事件の時が見ものだと思うな。

名無しさん
6時間前
あくまで、ドラマですね。水戸黄門と同じ。そう思ってみれば楽しめます。築山殿は、家康の意思無視して殺されるのだろうなあ

名無しさん
12時間前
ぬこが気になる♪

名無しさん
13時間前
直政のほうが直虎よりも当然資料は豊富。
なのに直政ではなく直虎を題材にしたのは、やっぱりドラマにしやすかったんでしょうね。

名無しさん
11時間前
記事の内容は置いといて、
「大本気」と書いて「おおマジ」と注釈つけるワードセンスの古さに笑ったw

名無しさん
9時間前
但馬が本当に悪人だったら、地元で供養塔とか立たないんじゃないかなと思いました。

名無しさん
10時間前
この大河は、立身出世ではなく、直政さんが出世する為に一族の苦労話ですね。

名無しさん
12時間前
政次の追悼CD早く届かないかな〜ぁ
もう3週間経つのにな〜
でも、こんなに待たされると私と同じ想いの人がいっばいいるんだ^-^と嬉しいような…
大河で泣いたりCD買ったりコメントしたりと忘れなれない夏です

名無しさん
12時間前
政次ロスという現象を生むほどの素晴らしいドラマなのだから視聴者や若いひとにもこの機会に歴史や人物に興味を持ってほしいですね!
究極をいえばな今があるのかとか探求してほしい

名無しさん
10時間前
カシラ
「男前の御家老さんもアレですがね、
あっしの熱演も褒めてくれなきゃ
つまんねーって話でさ。
これから和尚様との禁断の恋が
始まるんじゃねーのかとか、
気にかけてくれる人はいないんですかね」
・・・・・
4時間前
「鶴のうた」すか、鶴と言えば、
つい、つるの剛士の「つるのうた」だったり、、
笑福亭鶴光の「うぐいすだにミュージックホール」とか、
ヨガで話題の鶴ちゃんを連想したりしてしまいます。

名無しさん
12時間前
家康の描き方もな~。築山の事もどう進めるんだろうか?

名無しさん
11時間前
やっと、心くんが菅田くんになるのか。
娘が、毎度毎度、まだちっちゃいなあ~。はやく大人になれと心くんを見ながら言っていた。

名無しさん
7時間前
事実として残っていることは、
龍潭寺に小野家の墓が良い場所にあるってこと。

名無しさん
8時間前
近藤の子孫の方がいるのですが、みなさん良い方たちです。

名無しさん
9時間前
とりあえず政次の息子が二人も同時に処刑されてるのは事実で、そこに目を瞑って『政次と直虎は愛し合っていた』などと表現するのはかなり薄気味悪い気がする。

名無しさん
13時間前
政次と正次。見出しで名前を間違うのはヤメましょう。

名無しさん
10時間前
直虎ってなんか活躍してる?井伊家の繁栄は直政からでしよ。

名無しさん
1時間前
え?ひょっとして三方ヶ原の戦いで真田昌幸=武藤喜兵衛が出てくる?

名無しさん
11時間前
善人悪人判定は個人の見解でやってくれ。
ドラマ自体にノせられ騒がれ過ぎな気がしてきたよ。
スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事