スポンサーリンク

データはありません

外国人受け入れの未来?埼玉のチャイナタウンの“軋轢”

外国人受け入れの未来予想図?埼玉のチャイナタウンで見えた“軋轢”と“和解”と“共生”

11/19(月) 18:30配信

FNN PRIME

住民の6割が外国人のマンモス団地

外国人労働者の受け入れ問題が国会で活発に議論されるようになり、注目を集めている場所がある。

【画像】上層階から投げ捨てられるタバコのゴミなどで衝突

それは埼玉県・川口市「芝園団地」だ。

東京駅から電車で30分、JR蕨駅から徒歩で10分。約40年前に出来たこの団地には、建物が全部で15棟。広大な敷地は外から隔離され車の進入も禁止。総戸数は2,454というマンモス団地だ。敷地内にはスーパーマーケット、商店街に郵便局、幼稚園、診療所と生活に必要な物が多く揃っている。

だが、敷地内を歩くとあることに気付く。団地内のあちこちで中国語が飛び交っているのだ。
実は芝園団地の住民の6割が外国人で、その大半が中国人。報道プライムサンデーでは、今注目を集めるこの団地を取材した。

[ad#ad2]

団地内にある食材店には中国の調味料や、中華料理の材料がずらりと並んでいる。中華料理店のメニューも日本語と共に中国語が表記されている。まさに埼玉のチャイナタウン。

なぜこうなったのか。

かつてベビーブームで乱立した郊外の大型団地だったが少子化が進み、多くの団地が居住者の減少に悩まされた。それは芝園団地も同じだ。川口市に聞くと、行政として外国人受け入れを積極的に進めるような政策をしているわけではないというが、一方で、外国人が増えること自体は、労働力の観点や、生活の拠点をしっかりと置いて果たすべき義務を果たすのであれば、歓迎だという。

ではなぜ中国人は“芝園団地”を選んだのか。
団地に暮らす中国人たちによると、日本にいる中国人には有名な街で、「知り合いが住んでいるので紹介してくれた」「住民が中国人の方が多く、駅も近くて中国の店がたくさんある」「UR賃貸で物件保証人がいらないから」など、中国人同士の口コミで集まっているようだ。

かつて起きた住民同士の大きな衝突

一見、平穏に見えるこの芝園団地だが、実はかつて芝園団地のある川口市では、日本人の住民たちと中国人住民たちとで大きな衝突が起きていた。

ごみ捨てのルールを守らず放置したり、深夜に大騒ぎをしたり、ベランダから吸い殻やごみを投げたりするなど、マナーの悪さから日本人住民たちから反発の声が上がっていたのだ。

2014年、実際に撮影された映像がある。
そこに映っていたのは「帰れ!帰れ!」と連呼しながら中国人の締め出しを訴える住民と、差別的なスピーチに異議を唱える団体の衝突だった。急増する外国人住民との間に軋轢が生まれていたのだ。

団地の自治会の事務局長が、かつてこの団地に貼られていた“落書き”を私たちに見せてくれた。中国人住民たちを誹謗中傷する落書きも数多くあったという。

そこで団地の自治会メンバーは、中国人が入居する際、自作の中国語で書かれた小冊子を渡したほか、日中双方の住民で友好を深めるイベントや祭りを数多く開催した。その結果、トラブルは目立たなくなったのだが、問題が完全に解決することはなかった。外国人の住民は入れ替わりが激しく、せっかく繋がりを深めたくても数年で人が入れ替わってしまう。するとまた一からやり直しになるというのだ。

そして日本人の住民に話を聞くと出てくるのは、中国人住民への不満だった。

1/2ページ


名無しさん
5時間前
少数派でいるうちは、言えば何とかなるかもしれない...
でもね、過半数を占めるようになったら数の論理でどうにもならない。
今後このような光景が、全国津々浦々で勃発するんだろうな...

名無しさん
5時間前
日本は一切報道してないけど、大げさではなくヨーロッパは完全にイスラム圏の国々に変貌しつつある。
人権派の擁護の元、その人権を武器に盾によその国を侵略したのと同じ状況。
だけれども、悪いのは移民してきたイスラムの人々ではなく、受け入れ態勢が未整備なまま、労働力という都合で招き入れた国の方が悪いわけで。
正直個人的には移民政策は大反対だが、受け入れるなら受け入れるで日本は、同じ轍を踏まないよう権利を与えると同時に義務を課して、十分に環境整備をしてからにして欲しい。

名無しさん
5時間前
大量に外国人労働者を受け入れようとしているけど、本当に必要なのだろうか?企業はこの人達を“いつでも切り捨てられる安い労働力”と見てないだろうか?
少子高齢化で働き手が足りない…ではなくて安く商品やサービスを提供するために安い労働力が必要。でも労働者側からすると時給千円は欲しい。日本人より外国人の方が安い。法律もあまり知らない。そういった内容で必要としているなら安易な考えだと思います。
人口が減っているんだから、規模を維持するのではなく、縮小していく努力も必要だと思います。

名無しさん
5時間前
こういう人たちがひとたび無職になり、治安が悪化しようものなら被害を被るのは我々生活者なのだが。
行政はそんなことまで考えてはいないのだろう。

名無しさん
5時間前
綺麗事言ってもしょうがないよ!
実際マナー悪いもん。
壁を無くす云々は、相手が、同等のマナーを身に付けないと難しいと思う。中国人の国民性の向上を待つしかない。
本音言うと、待ってられないし無理だと思うので、来ないで欲しい!

名無しさん
5時間前
共存なんて真っ平御免だわ。
差別意識がより強くなるだけ。
この法案だけは、どうにか阻止して欲しい。

名無しさん
5時間前
「諦めた」と言葉が出る時点で多数決に負けたと言う事なのだと感じる、このまま外国人を受け入れると言う事は少数派は諦め多数派が幅をきかすと言う事、日本の将来は

名無しさん
5時間前
今後日本各地でこういう事が起こるってことですよね。
特に、反日国の人間が多数集結してしまうと恐怖しかありません。
日本人の居場所や安寧が著しく損なわれ奪われる、そんな未来しかないのでしょうか。
本当に、日本の未来にも絶望しか無くなる日がもうすぐそこまで来てるのかもしれませんね。

名無しさん
4時間前
落語家の意見、少し違う気がする。カンフー映画を観て育った身として、どちらかといえば中国人は好きだった。
今嫌いなのは偏見ではなく、自分の体験から。そういった教育は受けて育っていないし、大半の人は後天的なものだと思う。声が大きく横柄で野蛮。マナーは当然守らないし文化レベルが低いと嫌でも感じる。
ただし、知り合いの中国人には尊敬に値する人格を持つ人もいる。几帳面でマナーを重んじる友人だが、日本の美容院の予約も出来ないという。それを聞いて怒りを覚えたが
、その美容院に言いたかったのは『この人は他の中国人とは違う』ということ。きっと中国系の客は注文が多いしワガママが多いんだと思った。特に商売では偏見ではなく後天的な理由から断ることが多いから。
落語家の人は知ったようなことを言うが、社会人としてどれだけ中国人と接していたのか聞きたい。ちなみに私は嫌というほど接している。

名無しさん
4時間前
ある東南アジアの国では、大学卒でもスキルと経験がなければ就職は難しいんだそうです。日本は新卒として一から丁寧に教えてもらえるし、母国より即戦力は求められていないから日本の方が就職しやすいと海外でも既に言われていると聞きました。
これから政府のゴリ押しで、外国人労働者とその家族はたくさん日本に入ってくる。そう思っていろんな心の準備や、マナーをどう守ってもらえるかなど考えないといけないと思います。
いくら反対しても、安倍さんは法案通すと思うので。
rnm*****
5時間前
西川口在住です。
芝浦団地も近いですね。
そして、これって何で増えてるか知ってますか?
我が家の隣のマンションも外国人が住み始めてから朝から夜中までとてもうるさくなりました。
結局、日本人は我慢していますが、賃貸更新時に他のところへ引越してしまいます。
空いた部屋に新たな外国人が住み始めるって事で増えていってます。
私は移民受け入れ反対です。
受け入れ賛成の人は一度この辺りに住んでみればわかります。
町はドンドン汚くなってます。
学校も崩壊しているクラスはだいたい外国人(中韓系)の子がいるクラスですね。
息子が居たクラスではカッターを振り回したりする子がいました。
私は持家ですので引越しは出来ません。

名無しさん
5時間前
中国人が多い→日本人が引っ越してこない→ますます中国人が増えるの悪循環です。
隣の西川口は韓国人が多く、芝園団地の線路反対側はトルコ人が多くいます。
昔にくらべ川口の治安はどんどん悪くなっているように思います。今は財政的にはある程度余裕のある市ですが、こんな感じでは財政もどんどん悪くなるように思いますが、市長をはじめ市議会議員はどう考えているのでしょう。

名無しさん
5時間前
結局のところ、これは外国人対地元住民という排他的なものではなく、無法者と秩序正しい者の対立なのだと思う。
ベランダからたばこの吸い殻を捨てるなぞ言語道断、外国人だからとか言葉や習慣の違いで済まされる問題ではない。
そしてこれは今のまま移民、外国人労働者を受け入れれば、きっと誰もが直面するであろう問題になって行くことを意味している。

名無しさん
5時間前
やはり共生は無理だ。
アメリカでの共生が奴隷解放宣言の1863年に始まったと見れば、155年を経た今日でも軋轢が無いとは言い難い。
300~500年のスパンで考える必要がある問題にいったい誰が責任を持つと言うのか。
外国人労働者の受入れは共生ではなく、純粋に労働であり確実に帰国を前提とするものでなければならない。

名無しさん
2時間前
移民政策を進めたら日本全体がこうなる。特に中国系は数で圧倒してきて、コミュニティを作りマフィア化して治安悪化を招きかねないし、日本人の人口を上回ってチベットやウィグル化しかねない。イスラムが増えれば日本でテロのリスクが増大するリスクがある。だいたい労働力はほんとに不足してるのか甚だ疑問。要は、魅力や環境が悪くて人が集まらない中小や安く労働力を使い捨てしたい大企業の思惑に乗ってるだけでしょ?外国人入れないと人が集まらないような会社や学校は淘汰されればいいだけ。ヨーロッパがどんな現状になってるのか見本があるにもかかわらず移民政策とるとか正気の沙汰とは思えない。これからも安心して道を歩ける平和で安全な日本のままでいられるか、欧米のようになってしまうか日本の未来の姿を決める大きな分岐点にきていると感じる。安倍さんは未来の教科書で日本の文化や安全を破壊した総理として紹介されるかもね。

名無しさん
3時間前
心のかべとか本当に綺麗事。
絶対中国人と共存とかしたくない。
欧米、アジアと海外で長く生活したけどだからこそ思う。
あとアジアを見下すとか書いてあるけど、実際一緒に働くとアジア系の方とは働きにくかったな。その国でもトップの大学とか海外経験あるとまた違うけど、まだ文化や社会が成熟してないからトラブル比率が高くなるのは事実。
ちょっと付き合うくらいならともかく、実際に自分の家の近所にいたり一緒に仕事してたらこんな綺麗事言えないと思う。

名無しさん
50分前
ゴミ捨てや騒音、隣人に対する配慮は世界どの国で比べても日本が厳格であると思う。
それを他国の人に常識がないというのは難しいところもあるかもしれない。特に中国人は一番正反対な気質があり難しいところがある。
郷に従えという意見に賛成であるが、すぐに厳格な日本に順応するのも難しいかも。個人的に中国人のマナーの悪さを考えると関わりたくない。
労働力の確保に移民で補うというが、結局日本人労働者に対しても雇用が守られてなく、日本人労働者が安定した仕事が出来ず、派遣で転々となり労働力不足となっている。それが肉体労働などになると状況は悪化、日本人どころか移民ですら安定せず、失踪問題につながっているのでは。
移民の数ではなく雇用問題、労働者の権利の保証、ブラック企業をなくすべき。高齢化社会で定年退職の年齢も上がっていて、シニア層の雇用にも力を入れるなど、まずは日本人雇用をちゃんとしてほしい。

名無しさん
4時間前
日本人は見えない壁を作るってよく言われるが
外国、欧米でも同じだって。
実際に住んだら分かるんだよ。
若者でさえ結構保守的で外から入るものを
拒んだりする。
日本人のほうがよっぽど好奇心旺盛だ。
偏った見方はやめて欲しいね。

名無しさん
5時間前
中国人と聞くだけで、拒否反応を示してしまう。それくらいマナーが悪い印象しかないですね。歩み寄るにも限界がありますよね?

名無しさん
1時間前
例えば、先日ネパール人。この国の人もゴミ箱に捨てる習慣がない。
謝る習慣もない。事業所ではまだ少数なので注意で改善は出来るが、
増えてくると改善は難しくなってくるだろう。
彼らの故郷の首都のカトマンズはゴミの街らしい。
他にも宗教のイベントなど様々なことがある、彼らが増えてくれば、
彼らに依存をする。宗教のイベントがあれば仕事にも影響が出てくるだろう。生活、教育、仕事様々なシーンで様々な問題が噴出してくる。
企業の人達は経済のことしかみていないから、そういった彼らのプライベートな部分には無関心だと思う。
埼玉の団地の話はまだ団地に住む日本人がいたから、
ある程度抑えられた部分もあるだろうが、これからはもっと増えてくると必ずしも抑えられることも出来なくなってくると思います。
それと日本人女性と結婚したいという願望を持つ人が東南アジアの男性には特に多い。特にネパール人は多いです。ご注意を。
hir*****
5時間前
今はいいのかも知れない
けれど私達が年寄りになった時
そして、子供達の代ではどうだろう
今なんとかしないとという危機感が募ります。
なにか行動を起こしたいけれどどうしたら良いのか…

名無しさん
2時間前
元々教え込まれてる事が反日なので中国の人は日本に対して良くない印象ですね。
だから共存は難しい。
でもそんな日本に働きに来るなら日本の文化やマナーは守ってほしい。
できないなら強制帰国でもいいと思う。
あと外国人労働者受け入れる前に少子化を解決することに尽力しないとね。
ずっと変わらないし未来はないよ。
あと多数派は勝つよ。
なのでURも考えてほしいね。
ほっとんどURは外国人の溜まり場です。

名無しさん
28分前
隣の住人がどんな人か深い所まで知ってる人なんてほとんどいない。
だから、最初は少ない情報で判断して問題に対応せざるを得ない。
もちろん、情報が少ないので判断が間違っている可能性はある。
間違っていたらその都度修正するしかない。
この「少ない情報で判断する事」自体を「差別だ」「偏見だ」と言って排除しようとするのは、「問題が起きても何も対応するな」と言ってるのと同じ。
対応できないのであれば、「対応しなくても問題が起こらない状況」を作るしかなく、そのためには「まず最初に受け入れる事」自体に反対せざるを得ない。
つまり、「差別をゼロにする」という考え方では問題に対応できないので反発を生むだけだ。
まず問題に対応しながら情報交換を繰り返し、修正する事で「徐々に差別を減らしていく」という考え方が良いと思う。
その場合、密に情報交換ができるシステムを作るのが、行政のできる事ではないだろうか。

名無しさん
1時間前
若い頃、バックパッカーとまでは行かないまでも一人で海外旅行に良く行きました。今は仕事で欧米だけでなくアジアからアフリカまで行くことがあります。真夜中の地下鉄に女の子が一人で乗れる国は日本以外にまず知りません。その経験から安全は高いお金を払ってでも買う価値があると強く主張します。日本より安全ではない国から多くの人を招き入れるということは安全を手放すと言うことと同義です。上っ面の綺麗事で済まされる話では無いのです。
尚、私はビジネスをするなら同じ瞳の色、肌の色の人とネイティブではない英語を使ってやる方が遥かに気が楽だと思いながら働いていますし、もしも安い労働力ではなく高度な日本の知的産業を維持するための施策だというなら考えを改めますがどうでしょう?

名無しさん
2時間前
人権が~思いやりが~歩みよりが~共存が~って言うのはもーウンザリです。
日本には日本のルールが在るのに、いつから行く道全部を譲らないといけない世の中になったのか?
意見の対立を極端に避けてきた代償で、これまで祖先が気付き上げてきたこの国の姿をガラッと変えてしまう。
ルール違反を外国人の仕業と決めつけるのも悪いが、良い悪いをハッキリ言わない日本人にも問題がある。
移民が増えるのは世界的な流れで仕方がない。それなら、日本の文化を自分で守っていける様な日本人に変わって行かないと、ユーロ圏の二の舞になってしまう。

名無しさん
2時間前
今だけ外国人労働者の手を借りたい状況だと思うがもしこれから先天災とか中東紛争なんかで本格的な不景気になって次から次へと企業が連鎖倒産するような時代になったとき彼らの存在は不必要になる。その時に彼らが母国へ帰るのかと言えばたぶん帰らないと思う。彼らには愛国心というものがないから人の国を我が物顔で大きな顔をするだろう。平気で強盗したり空巣に入ったり治安が悪くなるのは目に見えている。安易に入れすぎるのは危険だ。選別を厳選にしないと。

名無しさん
5時間前
差別じゃなく、マナー違反などの具体的な理由があって嫌われているだけ。勘違いするな。
日本に個人主義が強い外国人は合わないと思う。

名無しさん
5時間前
>しかし、日本人ってなぜか知らないけど、アジ
>アの人を見下したような差別意識を持ってい
>て、
初めは見下していても、態度が立派なら普通以上に感心して接し方も変わるでしょう。
日本人のステレオタイプ的なモノの見方を批判しながら、実際、外人ををステレオタイプに見てるこの落語家こそ差別主義者。

名無しさん
2時間前
これだけ海外でも国内でも学習要素があるのに、何の対策もせず、その場しのぎの労働力受け入れだけをサラッとやるのは、ほんんんんっっっとうに危険だと思う。
多くの日本人も、ただの違和感しかないだろう。このままでは差別意識が加速してしまう気がする。双方に、相当な準備と教育が必要だと思う。
日本人は結構他人に厳しい。自分の常識が世界一だと思っているし、共存よりも排他的なのだ。ちょっとしたコミュニティ 例えば 近所とか そんな些細な所でも交わりをするのが難しい世界。それが外国人となると、分断しか思い浮かばない。大丈夫かなあ。

名無しさん
2時間前
これは外国に住む日本人にも言える事だけど、そこに
前から住んでいる人達には必ずその世界の文化やルールがある。それを守ってくれる事を前提で無ければ
前から住んでいる人に対してトラブルが起こるのは
当然である。これが大きくなると今ヨーロッパで起こっている移民問題に繋がると思う。来るなとは言わないが審査は厳格にしてもらいたい。でないと外国人の方にも悲劇を招くと思う。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事