スポンサーリンク

データはありません

【水道法改正案】水道民営化に根強い抵抗感 料金高騰、水質悪化
1: ばーど ★ 2018/11/04(日) 22:33:19.16 ID:CAP_USER9

水道の基盤強化を図る水道法改正案について、政府・与党は今国会で成立を目指す。人口減少で料金収入が減少するとともに、事業を担う人材も不足するなど、水道事業は深刻な危機に直面している。その突破口として政府が打ち出したのが、民間の資金や能力を活用する「コンセッション方式」だ。しかし、運営を民間に委ねる“民営化”には、住民の抵抗が根強い。

【図】水道事業の危機…民営化でどうなるか

「住民の福祉とはかけ離れた施策である。国民の生命と生活に欠かせない水道事業は民営化になじまない」。新潟県議会は10月12日、水道法改正案に反対する意見書を可決。野党系が発案したものだが、最大会派の自民党が賛成するという異例の決断だ。

民営化が進展すれば、海外から「ウオーターバロン」(水男爵)や「水メジャー」と呼ばれる巨大な水道事業者が日本に押し寄せるという懸念もある。

海外では、民営化後の悪影響が報告されている。厚生労働省などによると、米アトランタでは、1999年に民間が水道の運営権を取得したが、施設の維持費がかさんで水質が悪化し、4年後に再び公営に戻された。この15年間で30カ国以上で再公営化されているという。

南アフリカでは民営化後、料金高騰で支払えない約1千万人が水道を止められ、汚染した河川の水を使いコレラが蔓延。ボリビアでは料金が跳ね上がり暴動が発生したケースもある。

厚労省は、民間が運営しても管理がずさんにならないように、定期的なモニタリング(監視)や立ち入り検査を実施。水道料金の枠組みは自治体が事前に条例で定めることなどを示し、理解を促している。地震などの災害時の復旧は、自治体との共同責任にした。日本の水質の高さや漏水率の低さは世界トップレベルの技術力のおかげであり、厚労省は「日本版の水メジャーの育成にも寄与できれば」ともくろむ。

 

全文は以下リンク先へ
[産経 2018.11.4] https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000536-san-hlth

 

2: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 22:36:22.09 ID:GVkDk5DD0
何が問題なのかと言うと大量の現業公務員がクビになることだろ

 

146: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 23:32:11.75 ID:LP7F8BSd0
>>2
違うよ
都会はいいかも知らんが田舎は廃止されたら
JRのようには代替えないからダメだからだよ

 

269: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月) 00:14:43.54 ID:fSB7VmBl0
>>2で問題の核心が出てるのはすごい

 

274: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月) 00:17:02.15 ID:uss8dyx60
>>269
ここしばらく、地方公務員の大量定年退職が続いていたから、
減った分を民間委託に切り替えて行くチャンスではあったんだよな
この期を逃したところが今から民間に切り替えて行くのは厳しそう

 

286: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月) 00:19:47.54 ID:bBgoXSjd0

>>274
そもそも水道予算が満額出せなくなるから人だけいてもどうにもならなくなる。

そうなった時に役所はどう対応するのかな?

 

337: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月) 00:33:31.45 ID:rIu5O2UW0

>>2
20年位前、水道局の局長が講演で言ってたが、
500円値上げで蛇口から、ミネラルウォーターを出せるって。

水を売ってる、飲用水メーカーや輸入商社が困るだけかもね

蛇口から、輸出して儲ける事の出来る 水 が、出るんだから

 

420: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月) 01:01:55.80 ID:ZrBZ6Tj40
>>337
富山の水道水は水質的にエビアン超えてるとか言ってたな

 

117: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 23:24:40.90 ID:41j6Z05o0
水道管の老朽化で交換必要する資金ないから民営化だろ

 

11: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 22:40:17.26 ID:njK+YoIR0
老朽化したインフラ整備を民間に頼るニッポン終わりだね

 

41: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 22:52:15.18 ID:DcO1z/Xc0
マスコミが民営化民営化と騒いでいた時に対して疑問に思わないのが日本人
だから何度てもやられる

 

120: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 23:25:30.04 ID:EsPZZwMW0
ここまで民営化で成功したものが一つもないのに
命の水まで民営化しようとしてる意味がわからない

 

124: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 23:26:52.71 ID:37LPBsk80
>>120
一つもないって、公立病院から火葬場まで色々あるが・・・

 

53: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 22:57:05.62 ID:NuONt9Gw0
電気やガスは民営化しているのに、何が問題なの?

 

36: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 22:51:11.40 ID:7UG06C100
水道の民営化がダメなら電気、ガス、鉄道も公営にするか。

 

46: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 22:54:09.63 ID:B/LcDq660
>>36
郵便もね。
元に戻そう

 

78: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 23:07:10.64 ID:sQFzBEfT0
>>36
水は命
すべての民が配分を受けるべき共有資産
鉄道やガスを一緒にするな
性質がまったく違う

 

88: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 23:12:31.89 ID:NuONt9Gw0
>>78
民間は信用出来ないが、公務員は信用できるの?
じゃあ、命預けるような病院や電車、飛行機は?

 

98: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 23:19:02.38 ID:CchdQpi90
>>88
民間は営利目的だからどこかでコスト削減、料金値上げする

 

55: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 22:57:58.82 ID:4rvWAQfT0
生命維持に直結する水だけは民営化しない方がいい

 

59: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 22:59:12.59 ID:NuONt9Gw0
>>55
お前が普段飲み食いしているのは民間のもんじゃないの?

 

193: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 23:49:53.54 ID:5Bv5HA8N0
>>1
むしろ現在の自治体の個別経営ではなく
全国統一の国営にした方がいいと思う
国土交通省所轄の水道庁とか
もしくは独立採算性の国営公社とかさ

 

209: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 23:56:53.81 ID:MUybR4Oh0

>>193
それやると国鉄の二の舞になる。
田舎が維持できないのが問題なわけで、
それを都市部で肩代わりすると
都市部の値段が上がっていくだけ。

必ず都市部から苦情が出てくる。
今はそれをウヤムヤにできる時代ではなくなった。

 

196: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 23:51:48.65 ID:5sSPYH0f0
誤解があるようだが、
大都市の水道は需要が多いから、民営化はされないよ。
既にスケールメリットが出ているからね。

 

225: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月) 00:01:35.64 ID:uss8dyx60
>>196
東京は民営化してないけど、民間委託はすごい勢いで進んでるみたいだな
管理業務も本体から外に出したみたいだし

 

213: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 23:58:30.77 ID:3fEvFzlF0
田舎はゴミ袋についで水道料金も上がるのか

 

217: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月) 00:00:01.39 ID:fSB7VmBl0
>>213
水道料金の上昇を抑える為の民営化だな

 

216: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 23:59:13.28 ID:3uehSm410
民営化しなければ腐っていくだけだよ

 

221: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月) 00:01:02.66 ID:j8s4c6ZX0

全国的に配管が寿命で今後膨大な金が掛かるし
民間に投げちまえってことだが

国家の役割や責任てなんなんだよって根本的な話だわ

 

262: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月) 00:12:41.51 ID:fSB7VmBl0
インフラガーとか言いながら電力を公営化しろとは誰も言わない不思議

 

287: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月) 00:20:25.29 ID:vCHOCa510
そもそも既存の水道施設は民営化されても自治体に所有権は残る。
これさえ知らない奴は馬●だ(笑)

 

298: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月) 00:23:24.25 ID:fSB7VmBl0
>>287
最終的な責任も自治体のままだな
意図的に誤解させようとしてる勢力が居る
それに釣られる馬●もいる

 

278: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月) 00:17:55.06 ID:QhLzFcxo0
まあ自治体に任せればいいよ
国は口も金も出さないでいい

 

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541338399/

Source: 保守速報

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事