スポンサーリンク

データはありません

韓国の立場はW杯当時のドイツだ、と専門家が勝利の必要性を
1:Ikh ★:2018/10/19(金) 00:29:02.81 ID:CAP_USER

「サッカーは言葉で説明しにくいスポーツだ。序盤30分間に得点するなど主導権を握っていたが、競技力が突然落ちたことについて尋ねるなら『サッカーとはそういうものだ』と説明するしかないようだ」

サッカー韓国代表は16日、天安(コリアンアン)総合運動場でパナマ代表と評価試合を行い、2-2で引き分けた。試合直後に行われた記者会見で韓国代表のパウロ・ベント監督(49、ポルトガル)は不機嫌な表情になった。取材陣から「前半中盤以降、韓国選手が急激な競技力の乱調を見せた理由を説明してほしい」という質問を受けたからだ。

韓国は前半4分に朴柱昊(パク・チュホ、31、蔚山)、前半31分に黄仁範(ファン・インボム、22、大田)がゴールを決めて2-0とリードしたが、前半終了間際と後半3分に失点して2-2で試合終了を迎えた。後半終盤には相手の逆襲を受けて失点の危機が何回かあった。

韓国サッカーは強者に強くて弱者に弱い。今月の評価試合を見ても、国際サッカー連盟(FIFA)ランキング5位のウルグアイを2-1で破ったが、韓国(55位)よりランキングが低いパナマ(70位)には苦戦した。こうした現象についてこれという分析を出せないのはベント監督だけでない。専門家らもこうした状況は説明しにくいという。

パナマが韓国を相手に見せた「守備からのカウンター狙い」は、ボール所有率を高めるFCバルセロナ(スペイン)の「ティキタカ」(卓球をするように短いパス中心に試合を運ぶ戦術)の対応策として開発され、進化を繰り返してきた。ボール所有をあきらめる代わりに密集隊形と強いプレスで持ちこたえるのが戦術の骨子だ。ボール長く所有する相手が油断した際、奇襲攻撃でゴールを狙う。
※続きます

ソース
中央日報日本語版 2018年10月18日11時26分
https://japanese.joins.com/article/199/246199.html?servcode=600§code=610

続きを読む Source: U-1

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事