スポンサーリンク

データはありません

韓国の捏造「李舜臣の旗」!字が違うのは格落ちで支那の属領の証!

帥旗の起源は支那!韓国の捏造「李舜臣の旗」!字が違うのは格落ちで支那の属領の証!「大清国属」


次の「帥」という漢字の違いが分かりますか?

The captured Sujagi aboard USS Colorado June 1871 during the United States expedition to Korea.
朝鮮軍の「帥旗」(1871年の辛未洋擾で朝鮮軍が使用した「帥旗」を米海軍が撮影)

支那軍の帥旗 中國軍艦師月刊 
支那軍の「帥旗」(清国時代の天津にて。中國軍艦史月刊)

朝鮮の「帥旗」「帥」の字と支那の「帥旗」「帥」の字が違うのは、なぜでしょうか?

10月11日、韓国大統領の文在寅は「“海洋強国”は韓国の未来です。韓国海軍は李舜臣将軍の精神を受け継いだ最強の海軍です」と演説する場面も見られた。
11日には文大統領が「“海洋強国”は韓国の未来です。韓国海軍は李舜臣将軍の精神を受け継いだ最強の海軍です」と演説する場面も見られた。

文在寅は「韓国海軍は李舜臣将軍の精神を受け継いだ最強の海軍」などと寝言(妄想)を述べているが、実際には李舜臣は非常に卑怯極まりない奴であり、連戦連敗の最弱の水軍だった!

卑怯で弱い将軍だったので僅かな資料しか残っていないが、残された僅かな資料によると、李舜臣は日本の輸送船に奇襲をしかけるだけの卑怯者であり、マトモな戦いでは負け続け、最後は明軍と停戦協定を結んで引き上げていた豊臣秀吉軍に対して卑怯極まりない停戦協定違反の攻撃をしかけたあげくに返り討ちに遭って死亡した!

つまり、李舜臣は、非常に卑怯で、非常に弱かったのだ。(関連記事

また、今回の国際観艦式においても、韓国は「それぞれの国旗と韓国の国旗以外の掲揚は認められない」と通達を出したにもかかわらず、韓国軍自身が通達に違反して駆逐艦に帥旗(所謂「李舜臣」の旗)を掲げた。

流石、卑怯極まりない李舜臣の精神を受け継いだ韓国海軍だ

日本政府・外務省も、韓国に抗議したし、ほんこんも怒って呆れている。
【動画】韓国・李舜臣旗掲揚に、ほんこん「国旗以外ダメと自国で決めたのになぜやるか。ルールもへったくれも無いから国際法で話し合ってもしゃーないし、慰安婦問題も含めお手上げ」

 

https://twitter.com/blue_kbx/status/1050919289585197056
ブルー‏ @blue_kbx
韓国、李舜臣旗掲揚
ほんこん「笑ってまうのが国旗以外の物を掲げたらあかんって自国で決めてのになぜそれをやるか。ルールもへったくれも無いから国際法で話し合ってもしゃーないし、慰安婦問題も僕はもうお手上げ。外国の人見たらどう思うんかな。他国でこんな事あるの?」
武藤正敏「ないです」

(動画)
10:20 - 2018年10月13日

上記のような日本政府や日本国民の怒りや抗議に対して韓国海軍は「参加国と韓国の国旗だけを掲げるよう求めたのは外国艦船に限られるため、韓国海軍が別の旗を掲げるのは問題はない」と主張した!

流石、卑怯極まりない李舜臣の精神を受け継いだ韓国海軍だ!

韓国海軍、李舜臣象徴旗「問題なし」
国際観艦式で掲揚された帥旗(李舜臣将軍を象徴する旗)。手前は韓国の文在寅大統領=10月11日、済州島(聯合)=共同

https://www.sanspo.com/geino/news/20181013/sot18101313360006-n1.html
韓国海軍、李舜臣象徴旗「問題なし」
2018.10.13 13:36、共同通信

 韓国海軍当局者は13日、南部済州島沖で11日に開かれた国際観艦式で、豊臣秀吉の朝鮮出兵に抵抗した英雄、李舜臣将軍を象徴する旗を韓国海軍が掲揚したことについて、参加国と韓国の国旗だけを掲げるよう求めたのは外国艦船に限られるため、問題はないとの見方を示した。

 日本は韓国の対応が矛盾しているとして、外交ルートを通じて12日に抗議していた。

 観艦式の海上パレードでは参加した国の一部艦船が、韓国側の求めに反する形で自国の軍艦旗を掲げていた。韓国海軍当局者は要請に反する事態が生じていたことを認める一方で、「要請に疑義を示した国はない」と強調した。(共同)

しかしながら、そもそも卑怯で弱かった李舜臣が本当に「帥旗」を使用していたのかという大きな疑惑が指摘されている!

実は、「帥旗」は、支那が起源であることは間違いない!

支那では少なくとも「三国志」「赤壁の戦い」(208年)の時代には、既に統帥権の「帥」の字を大きな旗に書いた「師旗」が存在していたのだ!

吉川英治『三國志 赤壁の巻』にも、曹操が乗った艦(大船)の艫(船尾)に、「帥」の字を大きく書いた旗を立てていたとの記述がある。

すると突然、江上の波は怒り、風吹き捲いて、ここかしこ数丈の水煙が立った。そして曹操の乗っている旗艦の「帥」字の旗竿が折れた。
吉川英治「三国志」

根拠となる資料も存在する。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1346698718
2010/9/823:30:04
帥と言う旗についてです。
コミックの横山光輝三国志を呼んで思ったのですが戦いの時に帥と言う旗が使われていましたが帥の旗は大将の旗だということがわかりましたがこの帥って旗はこのコミックだけで使用されたものなのでしょうか?それとも実際の戦いでも使われたことのある旗なのですか?また日本の戦国時代とかでも戦場にてお互いの陣営に帥の旗を立てて戦いが行われたりもしたのでしょうか?気になるところですがわかる人がいたら回答の方よろしくお願いします。

ベストアンサーに選ばれた回答
2010/9/909:33:41.
「帥」とは軍の総大将、司令官のことです。
総大将が使う旗を「帥旗」といいます。
「旌麾」「旄麾」「麾」等という表現も「帥旗」の意味です。
日本の大将旗みたいなものです。

『史記項羽本紀』の垓下の戦いの場面に「麾下壮士騎従者八百餘人」という記述が有ります。
「帥旗(この場面は項羽の旗)の下に騎乗した壮士が八百余人(が集まった)」という意味です。

また、『三国志孫権伝』の赤壁の戦い直前に、曹操が孫権に出した手紙が紹介されていますが、その中に「旄麾南指、劉琮束手」という表現が有ります。
「帥旗(この場面では曹操の旗)が南を指したら、劉琮が手を束ねて降伏した」という意味です。

実際に「帥」の文字が書かれていたかどうかは別として(「帥」と書かれていたこともあったかもしれませんが、多くは「曹」とか「項」と書かれており、色が赤いとか、大きいとか、飾りがついている等で他の旗と区別されていたと思います)、「帥旗」というのは遅くとも春秋時代以降、長い間存在しました。

帥旗

帥旗

そして、「師旗」は、支那では春秋時代以降も、長く長く使用さ続けた。

「中國軍艦史月刊」にも、「帥旗」を使った支那の軍艦の写真が掲載されている。
支那軍の「帥旗」(清国時代の天津にて。中國軍艦史月刊)

支那軍の「帥旗」(清国時代の天津にて。中國軍艦史月刊)

支那軍の帥旗 中國軍艦師月刊 
支那軍の「帥旗」(清国時代の天津にて。中國軍艦史月刊)
https://twitter.com/m_uroko/status/1050885501551407105

以上のとおり、統帥権の「帥」の字を大きな旗に書いた「師旗」は、支那では「三国志」の時代には既に存在し、その後も長く使用され続けた。

そして、7世紀から支那の属国となった朝鮮軍も、やがていつの時代からか「帥」の字を大きな旗に書いた「師旗」を使うようになったものと考えられる。

ただし、支那の属国・属領の朝鮮軍は、「帥」の字から最初の「′」(「はらい」というのか?「点」とうのか?)を一つ減らされた【格落ち「師旗」】しか、使用が許されなかったものと考えられる。

The captured Sujagi aboard USS Colorado June 1871 during the United States expedition to Korea.
朝鮮軍の「帥旗」(1871年の辛未洋擾で朝鮮軍が使用した「帥旗」を米海軍が撮影)

また、それを真に受けて検証もしないでタレ流す日本のメディアたるや... もって瞑すべしだわ
韓国軍の「帥旗」(2018年10月11日、済州島での国際観艦式)

「帥」の字から、最初の「′」が削られている!

支那軍の帥旗 中國軍艦師月刊 
支那軍の「帥旗」(清国時代の天津にて。中國軍艦史月刊)

豊臣秀吉の「文禄の役」の釜山城攻略を描いた『釜山鎮殉節図』には、釜山城内に「師旗」が描かれている。
「文禄の役」の釜山城攻略を描いた『釜山鎮殉節図』には、釜山城内に「師旗」が描かれている。 比較的解像度の高い画像無題

↓ ↓ 拡大 ↓ ↓

「文禄の役」の釜山城攻略を描いた『釜山鎮殉節図』には、釜山城内に「師旗」が描かれている。 拡大画像

支那の属国の朝鮮の軍隊が釜山城内で掲げた「師旗」「帥」の字には、最初の「′」(「はらい」というのか?「点」とうのか?)が一つなく、その旗は属国の印である【格落ち「師旗」】だった。

また、韓国の文在寅大統領が主張し、NHKがその主張のまま垂れ流したように、本当にイ・スンシン(李舜臣)が【格落ち「師旗」】を掲げていたという証拠は今のところ何も無い。

19世紀になり、清国の属領(属国)だった李氏朝鮮軍が辛未洋擾(シンミヤンヨ)発生2日目の1871年6月11日、江華島で米海軍に対して抗戦した際に【格落ち「師旗」】を使用した記述は残っている。

当時、朝鮮は清国の属領だったので、李氏朝鮮軍は【格落ち「師旗」】を使用していたものと考えられる

しかも、李氏朝鮮軍は、辛未洋擾で米海軍にこっ酷く惨敗し、「格落ち帥旗」は米海軍によって持ち去られた。

21世紀(2007年頃)になって韓国はアメリカに対して「帥字旗」の返還を要求したので、韓国にはその「帥字旗」返還要求に係る記事が幾つもあるが、「帥字旗」について豊臣秀吉と戦った李舜臣のことには全く触れていない。

▽結論▽

「師旗」の起源は、支那だった。

遅くとも「三国志」の時代(208年)、曹操が乗った旗艦(大船)は、艫(船尾)に「帥」の字を大きく書いた旗を立てていた。

7世紀から、支那の属国・属領となった朝鮮の軍隊も、やがていつの時代からか「帥」の字を大きな旗に書いた「師旗」を使うようになった。

「文禄の役」の釜山城攻略を描いた『釜山鎮殉節図』には、釜山城内に「師旗」が描かれている。

ただし、属国・属領の朝鮮の軍隊は、「帥」の字から最初の「′」(「はらい」?or「点」?)を削られた【格落ち「師旗」】しか、使用が許されなかった。

とても卑怯でとても弱かった李舜臣【格落ち「師旗」】を使った証拠となる資料や文書などは、今のところない!

以上

(参考)

https://twitter.com/m_uroko/status/1050362320201736193
みつうろこ@いいくにつくろう鎌倉幕府‏ @m_uroko
The captured Sujagi aboard USS Colorado June 1871 during the United States expedition to Korea. Shown with it are United States Marines (from left to right) Corporal Charles Brown, Private Hugh Purvis, and Captain McLane Tilton.
The captured Sujagi aboard USS Colorado June 1871 during the United States expedition to Korea.
21:27 - 2018年10月11日

 

https://twitter.com/m_uroko/status/1050364231915163648
みつうろこ@いいくにつくろう鎌倉幕府‏ @m_uroko

いつからこれが李舜臣の旗になったんだろうね〜(ハナホジ)

また、それを真に受けて検証もしないでタレ流す日本のメディアたるや... もって瞑すべしだわ┐(´д`)┌
また、それを真に受けて検証もしないでタレ流す日本のメディアたるや... もって瞑すべしだわ
21:35 - 2018年10月11日

 

https://twitter.com/rr_stingray/status/1050919907326537729
STINGRAY RR‏ @rr_stingray
返信先: @m_urokoさん

中國軍の旗から点が一つ減らされてますが…

竜の爪の本数と同じで格落ちということでしょうかねぇ

もしそうだとしたら、それを誇る韓国って…

理解不能です
10:23 - 2018年10月13日

 

https://twitter.com/m_uroko/status/1050921423869435909
みつうろこ@いいくにつくろう鎌倉幕府‏ @m_uroko
返信先: @rr_stingrayさん

おお、その点はきがつかなかったですね!
竜の爪落ちはあるやも知れませんw

*"帥" 字旗を"師" 字旗と間違えるのも注意しないと(;^ω^)
支那軍の帥旗 中國軍艦師月刊 

また、それを真に受けて検証もしないでタレ流す日本のメディアたるや... もって瞑すべしだわ
10:29 - 2018年10月13日

 

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1238450922
2010/3/2322:56:44
龍の爪 中国五本 韓国四本 日本三本 これは 格が下がる順というのは 真実ですか?

ベストアンサーに選ばれた回答
2010/3/2323:27:10

龍は皇帝、天皇を意味し、中国五本は五行思想から出ていると思われます。
日本では五行思想の五より三の方が縁起がいいとされ(日本は天、地、海の三界が大きな意味を持つ)、三本龍の方が好まれました。
中国でも三本指の龍は普通に描かれており、この時は天地人を支配するという意味もこめられるため、五本、三本に格上格下はなくそれぞれが別な意味を持っていたと思われます。
それぞれの時代の王朝が掲げる宗教的な意味合いがつよいですね。
朝鮮半島では皇帝、天皇もいません。
龍など描こうものなら、てめー皇帝を名乗るつもりかと中国からきついお叱りを食らいますので宮廷に龍はいませんw
苦肉の策として爪を四本にして、中国の監視から問い詰められるとこれは龍じゃないと言い張ったようです。

朝鮮人はこの発想の延長上にしか思考がいかないので日本の三本龍は格下という妄想を抱きます。わかりやすいですね。
五本、三本があるのでのこったのは四本という意味のない数しかなかっただけです。
それが証拠に四本龍はよーくみたらこっそり手のひらの中に五本目の指が隠れていたりします

 

https://twitter.com/m_uroko/status/1051075883253915650
みつうろこ@いいくにつくろう鎌倉幕府‏ @m_uroko
ちなみに、この韓国の『帥字旗』の「帥」の字から「′」が削られていること、またその意味はなにか?なんて、当の文大統領以下、韓国の人たちは気がついてもいないし、考えたこともないんじゃないかと思う。

漢字知らないから?

#映画が根拠だった李舜臣の帥字旗
ちなみに、この韓国の『帥字旗』の「帥」の字から「′」が削られていること、またその意味はなにか?なんて、当の文大統領以下、韓国の人たちは気がついてもいないし、考えたこともないんじゃないかと思う。

また、それを真に受けて検証もしないでタレ流す日本のメディアたるや... もって瞑すべしだわ

韓国海軍、李舜臣象徴旗「問題なし」

ちなみに、この韓国の『帥字旗』の「帥」の字から「′」が削られていること、またその意味はなにか?なんて、当の文大統領以下、韓国の人たちは気がついてもいないし、考えたこともないんじゃないかと思う。
20:43 - 2018年10月13日

大清国属  「大清国の属国 高麗国旗」と記された太極旗
太極旗は属国の証

大清国属

高麗国旗

「大清国の属国 高麗国旗」と記された太極旗

●関連記事
「韓国は中国の一部だった」?習近平の「講義」をトランプ大統領が暴露・韓国「一考の価値もない」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6640.html
野球の韓国代表、日本に勝っていたら東京ドームのマウンドに太極旗を刺す準備していた→結果は完敗
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6882.html

★登録URL変更のお願い★

平成29年12月5日の夜から弊ブログのURL(アドレス)を以下のとおり変更しました。

旧アドレス
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/

新アドレス
http://deliciousicecoffee.jp/

お手数ですが、読者の皆様にはURL(アドレス)の登録の変更をお願いいたします。

【国産トマト100%】
カゴメ トマトジュースプレミアム低塩 スマートPET 720ml×15本

左:『アメリカ人だから言えた 戦後日本教育の不都合な真実』2018/6/10 ケント・ギルバート (著)
右:『西部邁 日本人への警告 わが国にとって「保守vs.革新」とは何だったのか』2018/6/17 西村幸祐 (著), 富岡幸一郎 (著), 三浦小太郎 (著)

帥旗の起源は支那!属国の証を観艦式で掲揚した韓国は馬鹿過ぎる!」

と思う人は、↓クリックお願いします。↓

  ∧_∧
 ( ・∀・) よろしく
 ( ∪ ∪
 と__)__)
Source: 正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事