スポンサーリンク

データはありません

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「国債の利払いが増えて破綻する論を、財務官僚が、国会答弁で否定してしまった。(前半)」三橋貴明 AJER2024.6.25 令和の政策ピボット呼びかけ人に「独身研究家 荒川和久先生」が加わって頂けました。 【全編公開】岸田政権の大罪/戦後最長の実質賃金下落はなぜ起きたのか?[三橋TV第882回]三橋貴明・sayahttps://youtu.be/R6ShmBr9URY  東京都知事選挙が終わりましたが、同時に行われた東京都議補選の結果は注目です。 自民党は八選挙区に候補者を立てましたが、二勝六敗。「惨敗」と表現して構わないでしょう。特に、萩生田・前政調会長の地元、八王子では、現職の滝田氏が自民党新人の馬場氏の1.5倍の票を獲得し、再選となりました。 小池都知事が軽々と再選を果たしたのも、やはり大っぴらな「自民党公認」がなかったことが功を奏しているのでしょう。要するに、「自民党」の看板では選挙に勝ちづらくなってきている。 講演で全国を回っていると、地方の「非・自民色(反・自民色ではない)」を強く感じ、鉄板の自民党系(のはずの)団体であっても、「もう無理」 という声が強い。というか、以前は「鉄板自民系」の団体で、自民党以外を支持する、あるいは自民党を「支持しない」といった発言はしにくい空気があった。それが、見事に消えています。 さすがに自民党支持率10%代という状況は、様々な「変化」を起こしつつあるようです。 このままの状況が進み、しかも9月の総裁選挙で岸田総理大臣が「再選」(加えて、立憲民主党代表選挙で積極財政派が代表になる)になった場合、自民党は総選挙、参議院選挙で確実に負けるでしょう。 というわけで、わたくしは岸田総理の再選を本気で応援しています。(わたくしがこういうこと言うと、外れるんだけど・・・) 願わくば、次の総選挙で「どこの政党も簡単に政権を取れない、グダグダ状態」になってくれますように。 そうすることで、初めて自民党の国会議員たちに「緊張感」が産まれ、同時に「議論」が始まることになる。彼らの関心領域の壁を、破壊しなければならない。【緊縮財政派の関心領域】 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆特別コンテンツ「三橋貴明×宇山卓栄:日本人はどこから来たのか(前編)」がリリースになりました。https://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  グダグダと言えば、フランスが思いっきりグダグダな状況に突入しそうです。『仏下院選、左派が最大勢力へ 極右は失続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事