スポンサーリンク

データはありません

真正保守『最高の少子化対策は「消費税廃止」である』三橋貴明ブログ引用

真正保守『最高の少子化対策は「消費税廃止」である』三橋貴明ブログ引用

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「貨幣の源は需要である」(前半)三橋貴明 AJER2023.1.31 令和の政策ピボット呼びかけ人に「呼びかけ人」に慶應義塾大学商学部准教授 岩尾俊兵先生が加わって下さいました。また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

少子化・非婚化の主因の一つ、東京一極集中を解消するためには!?

[三橋TV第666回]三橋貴明・高家望愛

改めて、日本の少子化の主因は、結婚が減っていることです。ピーク(1972年)には年間約110万組の夫婦が生まれていたにもかかわらず、今や年間50万組。

なぜ、結婚が減ったのか?  非婚化の理由は、時代、国、環境によって変わってくるのでしょうが、とりあえず現在の日本では↓これでしょ。

【男性の従業上の地位・雇用形態別有配偶率(%)】

http://mtdata.jp/data_82.html#chii

正規社員の男性は、結婚できる。非正規・パート・アルバイトの男性は結婚できない。 というわけで、日本の男性の雇用動向を見ると、

【男性の雇用形態別従業員数(万人、左軸)と非正規率(右軸)】

http://mtdata.jp/data_83.html#keitai

特に、2000年代に入って以降、日本の男性の非正規率は急上昇。特に問題だったのが、2004年の小泉政権による「製造業の派遣解禁」でした。 非正規率の上昇は、結婚できない男性を増やした。

上記二つのグラフを見て、否定できる人はいます? さらに、個人事業主の問題もあります。経済センサスによると、個人企業は企業数では218万企業、全体の52.7%を占める。従業者数は634万人(これは、女性も含みます)。

さて、消費税。  企業は「課税売上」から「課税仕入」を差し引いた金額に、税率をかけて消費税を支払います。  これは、裏を返すと「利益+人件費(≒非課税仕入)」に税金を課しているという意味でもあります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【経世史論】三橋貴明と「歴史に魅せられて my」がお送りする、経世史論。

https://ke続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事