スポンサーリンク

データはありません

百田ch「活動家の垂れ幕『電気料金値上げ反対!脱原発??」

原発反対!。脱原発!。何これもう。哲学も真っ青な位のそのええ、何と言うかパラドックスですよね。はい、これすごいわ。電気料金値上げ反対だから脱原発?これね!これ?まじめに考えた人おるんでしょうね?一生懸命ねね。ほな簡単に書けませんよ。これね。これね!こんなもん、その真面目にかけませんよ。パパと適当にメモしちゃいますからね。こんな看板使ってね。もうこのイラストまで描いてますよね。これ青い字で次みどりでしょ。この赤で描いてますよ。

これ脱原発 。これ今見たからですけど、これその陣営の周りで線でこうかあ。綺麗に囲ったんですよ。はいだね。これ多分この文字考えたいと思うね。まあみんなが待機したと思うけど、どんな文字にしましょう。こんなにたくさんの人がね。こう見てるわけですね。まほらね。誰かね?その垂れ幕を矛盾してるのに。という人は?誰もいなかったということですよ。つまりね。1 + 1 = 3 ってね。ああはいででもう全員が揃ってもうすごい垂れ幕しててね。誰かね。おいおい!ちょっと間違ってんねんて言うやつおって訂正すると思うんですよ。

ここのにおるメンバーは誰もこの矛盾に気がついてないってことなんですよ。すごいでしょ。これ、私はね。もうそれに驚いてねえ。つまり今ね、電気料金が何でこんだけ値上がってるかということは?単純に原発を動かしてないからなんですよ。当たり前それ原発動かさないでやったらそのコストのかかるよ。太陽光発電とかね。あの再生エネルギーというやつですよで、これはね。もう本当に馬鹿みたいに金かかってるんですよ。私たちの電気料金、だからねえー。再エネ付加金っていもう全電気力に1 割近くね。そこで上乗せるされてるんですね。で、この原発のやめて再エネね。特に太陽光発電の率が増えれば増えるほど電気料金上がります。これも誰が考えてもわかることがね。この人は?さっきの見た人たちねそういう単純な数学わかってないですよ。えだから電気料金で反対だから脱原発この垂れ幕みたいとえ。え。え、ちょっと待って。何て言うかね?何が分かってないやろ?何も分かってないの?あのもしかしたらだからという言葉の使い方が分かってないのかなと思ったりします。

はい。えー!だからというのがですね。えー、なんとかそうするためにはこうするなという感じで、そういう風にだからって使うわけですけど。もうだから日本語がよう分かってないのか?

えー、論理的な思考が全くできないのかまいずれにしてもバカということは間違いないです。はい。え、でもね。えー、これバカだけで済ましてええもんかというのは私ちょっと疑問なんですよ。あの彼らは?一体どこで知識を得てるんだろうと思うんですね。あの、つまりまあだいたい映っているのは年寄り連中ですよね。どこから情報を得てるかというと、ほとんどがテレビなんですね。はい、ほなね。テレビ見てたら電気料金値上げっていう。こんだけ上がってるのは、実は原発を稼働してないからということを。もしテレビで普通に流せば、テレビないと分からない。もし普通にテレビでですね。こういうこしょっちゅう言うてたとしたら。こんな誰もが書かないですね。ちょっと待って電気料金上がってるっていうのは原発動かしてないから。これも自明の理ですけど、まあたり前の話だけど、もしこれ当たらないことですね。

テレビがもし普通にしょっちゅうワイドショーとか報道番組でこれ流してたら、さすがにこの 22 か 30 人おる。このおっさん連中もね。それ分かりますよ。ちょっとちょっとライターさん、この看板の字、これドン引きのおかしいよとえなんでだって。原発使ってるから。ああ値段の下がってるで原発使ってないから今上がってるんで、えこそほんまだとそうや。本当やっテレビで言うてたのところにありますよね。

今のテレビ全然報道しませんよね。この動画は見ている皆さんは当然わかってることは思いますけど、例えばは今日本に電力会社いくつあるんですかね?ええ、まあ、いろんなあります。あの各地域での会社ですね。えー。東京では東京電力ですね。

私の住んでるところは関西ですで。まあ、四国電力、九州電力、中部電力、北陸電力あります。で、その中ですね。圧倒的に電気料金が安いのは九州電力と関西電力です。実は?この日本で原発動かしてるのはこの九州電力と関西電力だけなんです。後はですね。全部原発止まってるんです。原発の止まってるところは全部電気代高いですね。はい、あと 1 つね。もう最初から原発ないとこがありますね。沖縄です。沖縄電力の電気料金はどうなってるかやっぱり高いです。

はい。だからねえーま原発の是非はここで言いません。原発を稼働させると、電気料金は確実に下がります。はい、原発を稼働させないと電気料金は確実に上がります、これはもう間違いないです。はい、ところは先言いましたよね。はいええ。電気料金値上げ反対。だから脱原発。これはね。もう論理的な矛盾なんですよね。ええ、A であればもう絶対に B でないっていうね。とにかくえーもう論理が完全に破綻しているとですね。

で、まあまああのリベラルの連中ですね。破綻していることをまあ平気で主張するのは当たり前で珍しくないんですが。さてさっきからもう私は何度も出てるのね。これを!20 人男子 30 人ぐらいおるかな?その人たちがこれをこ「電気料金下げろだから脱原発」を何の矛盾も誰も感じないということが怖いんですよね。

列島が抱える矛盾 原発反対、値上げも反対

(あの時)

原発どこへ

 

 

37年ぶりに電力使用制限が発動された(2011年7月、JR品川駅)

大震災から5年を迎え、原子力発電に対する日本人の心理はなお揺れ動く。福島原発事故を受け放射線情報などの読み解きについて共著があるコピーライターの糸井重里氏は「安全か経済かの二者択一でなく『生きていく』という視点での長期戦略が必要だ」という。

糸井氏はウェブサイトなどで情報を発信し、被災地の宮城県気仙沼市を拠点に活動もしている。震災発生当時、東京にいた糸井氏。被害が大きく拡大する中で意識したのは「不安をあおらず、なるべくデータに則して情報発信する」だった。

原発を巡り日本人の心の葛藤を示すデータがある。時事通信が大震災から約1年後の12年4月に実施した世論調査によると、原発再稼働に57%が反対した一方、電気料金の引き上げにも70%が反対した。原発の再稼働には反発する一方で、行き過ぎた「脱原発」で石炭火力などへの依存度が高まり電力料金が上昇するのも困る、という板挟みの心理を示している。

糸井氏は「僕も含め多くの日本人は今でも原発との付き合い方に迷っている」とみる。「安全と経済のどちらを選択するのかという議論になりがちだが、経済も生きていくためにある」。原発は適切に制御すれば比較的廉価に大量の電力を供給できる利点がある。原発に背を向ければ日本経済に及ぼすダメージも深まりかねない。糸井氏は「将来的な廃炉を想定し、日本にいま必要な電力構成を考えるという長期視点が欠かせない」と説く。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事