スポンサーリンク

データはありません

岸田総理❣国債は政府の負債であり、国民の借金ではない

 

(岸田総理)国債は政府の負債であり、国民の借金ではありませんが

 

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「遂に国債60年償還ルールの見直しが始まった」(前半)三橋貴明 AJER2023.1.24 令和の政策ピボット呼びかけ人に「呼びかけ人」に慶應義塾大学商学部准教授 岩尾俊兵先生が加わって下さいました。また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

このままでは「税は財源だ」という神話が日本人を消滅させるぞ!

 

[三橋TV第655回]三橋貴明・高家望愛

う~ん・・・、面白い。 2023年1月24日、参議院本会議、日本国内閣総理大臣、岸田文雄答弁。

【れいわ新選組・大島九州男参議院議員の質問に対する岸田総理大臣の答弁】

『(岸田)国債は政府の負債であり、国民の借金ではありませんが、国債の償還や利払いに当たっては、将来、国民の皆様に対して、税金等でご負担頂くことなどが必要であり、また、将来仮に、政府の債務管理について、市場からの資金調達が困難となれば、経済社会や国民生活に、甚大な影響を及ぼすことにもなります。』

国民の借金ではないにも関わらず、なぜ国民が負担しなければならないのでしょう。  なかなか、苦しくなってきましたね、財務省。  当たり前ですが、国債(国庫債券)が本当に政府の借金ならば、返済するべきは政府です。なぜ、おカネを借りていない国民が、返済負担を強いられるの?  というか、今回の注目は国債について政府の「負債」と呼び、「借金」とは言っていない点です。

借金とは、文字通り「借りた金」でございますので、返済の必要があります。もちろん、「貸し手」に返済するのです。

【1872年-2015年 政府債務の金額及び実質残高(2015年基準)の推移(単位:億円)】

http://mtdata.jp/data_53.html#Seifusaimu

日本政府の債務残高(2015年時点)は名目の金額で1872年の3740万倍! 実質でも1885年の546倍!になっている。 どこの世界に、貸したカネが3740万倍になることを認める「貸し手」がいるというのですか。

借金ではなく、負債であれば、「返さなければならない」という印象が薄れます。嘘が薄くなる。

◆◆◆◆続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事