スポンサーリンク

データはありません

安倍晋三氏の国葬を揶揄して大炎上…「朝日新聞」川柳選者81歳、“豪邸暮らし”の今

安倍晋三氏の国葬を揶揄して大炎上…「朝日新聞」川柳選者81歳、“豪邸暮らし”の今

配信

コメント791件
  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
文春オンライン

「あってはならない事態だ!」編集幹部らは右往左往

短い文をつなぐ独特の文体が特徴の名文家

かねてから安倍氏に手厳しい句を選んでいた

4期下の有名女性記者と豪邸暮らし

Yahooコメント

選ぶのは自由とはいえ、ディスる川柳ばかり恣意的に選出しあたかもそれが多数派であるかのように印象操作する点でどう見てもネガキャンとしか言いようがないと思う。こんな時でも個人攻撃や誹謗中傷をやめられないのがサヨクの品性だと言う気がする。今までもこうだったし、今後も改善すると期待する要素はないと思う。人に対するリスペクトが一番欠けているのがサヨクだという気がする。安倍さんの業績の美化はダメだけど川柳によるネガキャンは良いとお考えですか?フェアでないと感じる。他人に厳しく自分に甘い都合の良いダブスタがなくならない限り彼らを応援したいと思う者は一定数いたとしても少数だと思う。

政治家を批判できるのは、報道や言論の自由が保障されているためで良いことではある。 ただ報道や社説などを読むと、批判ありきで反与党の方々への迎合記事ではないかと思うことがある。 政治記者は、政治家や政党に食い込んで情報を得るため、ただ批判するだけでは政治家から信頼を得られず、いいネタを見つける事はできない。 当然内容には忖度やプロパガンダも含まれており、真実から程遠い記事になることもあるだろう。 批判すると問題化する対象には筆鋒が鈍り、例えば宗教や外国に対してはよほど世論が盛り上がらない限り大きく報道しない。 トランプはフェイクニュースと断じて支持を集めたが、マスコミが真実を報道しているのか疑問を持つ人々は洋を問わない。 新聞の購読者は年々減っており、新聞がなくても生活や情報収集には困らなくなってきている。 この選者も過去の遺物なのだろう。

 

国民の知る権利に資する公的役割を果たすのが報道機関の使命であって、偏向的な主張をするのであれば報道機関ではない。単なる出版社だ。先の公的使命と言論の自由を区別できていないから、偏向報道だとよく言われるのです。

 

さすがに、掲載されていた川柳を見て酷いな~と思った。 高齢者差別と言われるかもしれないけど、高度経済成長期に活躍した年代の方々(この川柳選者さんや高齢議員、金銭授受問題が浮上した五輪組織委員会の元理事やAOKIの会長、後任に任せられない某企業の会長さん、大御所有名人なども)には潔く隠居してもらい、そういう方への忖度をしなくて良い社会になってくれないと、日本は全然よくなっていかないだろうな・・・・ と、こういう問題を見るといつも思う。 高齢者雇用についても、高齢者が威張り続け現役世代が活躍しにくい現状もあるので、ボランティア感覚で現役世代のサポート役に徹してくれる人以外は早く隠居してくれればいいのに・・・・ってなってしまう。

 

こう一方的にディスってさも皆がそう思っているかのような印象操作はどうなんだろうね 報道機関はまずは事実報道。二にも三にも事実報道。まあ添え物ととして物の考え方を多面的に示す。これであればわからんでもない。 ただ一にも二にも自分の主張。一方的主張を皆の考えで国民みんなが憤慨しているかのように言うのはどうなんだろうね マスコミではなく政党の広報誌ということであるならまあ結構だけど・・

 

朝日新聞とその関連会社や 政治的思想が左側の組織の特徴として 政権批判を主な行動理念としていて その活動方針が先鋭化・過激化していった結果、ついていけなくなった層が離れていきバランス能力・自浄作用が働かなくなり、所謂エコーチェンバー状態になってしまっている そんな状態では外からどんなに騒ごうと 人選は変わらないでしょうし、もし変わったとしても同じような思想の人間が入ってくるだけなのであまり意味はないでしょうから このまま名の知れた人を置いておく方が分かりやすいと思われます

 

豪邸暮らしの紹介と本人の思想への批判は関係ないと思うのでこういう内容の出し方は良くないと思う。が、朝日川柳のこの件、忘れかけていたので思い出されてよかった。 しかしあれだね、川柳だから辛辣な批判も人格否定も全部オッケイでしょ?というのが個人的には許せないね。 表現、思想の自由って大事かもしれないけど、そのお陰でもっと大切なものを壊したり失ったりしているような気がする。日本が

 

選者がどうこう言う前に、新聞で自由に表現されたものが 批判(一部だろうが)の対象になるのは言語道断だ。 書いてあることも事実であるし、それを一方の人達の お気に召さないから朝日新聞は偏向しているなどと難癖付け るのは、真実を突かれたからではないのか。 これからも理不尽な 一部の人達の難癖には読者も監視していかなくてはならないと思う。 表現の自由を奪われた過去があるのだから。

 

明らかに偏向しているね。 内政では、失策も多いが、外交では現在の西側諸国の政策をリードする役割も果たしている。 「開かれたインド太平洋」は、まさに安倍さんが力説した信念だ。 一方的な評価でなく、多面的に評価すべきだ。

 

自身は口撃されることも、批判されることもない場所から、他人の批判を行ってきて、今回批判される側の立場になった感想はどうかと問いたいですね。 きっとこの人も「説明責任を果たせ」だの言ってきた方ではないのでしょうか。 マスコミ人なのですから居留守などを使わず、取材に応じるべきじゃないでしょうかね。

 

 

 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事