スポンサーリンク

データはありません

4.27真保守主義『防衛費の増額とトレードオフ発想』三橋貴明

真保守主義『防衛費の増額とトレードオフ発想』三橋貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「緊縮財政との戦いがクライマックスに近づいている」(前半)三橋貴明 AJER2022.4.12 令和の政策ピボット呼びかけ人に「HAL YAMASHITA東京 エグゼクティブシェフ 社団法人日本飲食団体連合会 副会長 山下春幸」様が加わって下さいました。また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

公共サービスは赤字で良い 反対側で国民が黒字になっている

 

[三橋TV第538回]三橋貴明・高家望愛

 

シンガーsayaの3分間エコノミクス【第32回 有効求人倍率】動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ

▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *

 

▶【チャンネルsaya】はこちらです。

https://www.youtube.com/channel/...youtu.be 

 

ロシア・ウクライナ戦争を受け、日本でも「防衛費を対GDP比2%以上へ」という議論が始まっています。 防衛費を増額するとなると、必ず、「代わりに何を削るのか?」 という主張が展開されるのが、緊縮日本国です。 結局のところ、貨幣観、財政観が修正されない限り、プライマリーバランスの発想、つまりは「トレードオフ発想」から逃れられない。 

いや、あのね。現実の日本の「実績」として、1970年度と比較してさえ、政府の長期債務残高は2021年度までに「168倍」になっている【日本政府(中央政府・地方自治体)の長期債務残高(左軸、兆円)、インフレ率・長期金利(右軸、%)】http://mtdata.jp/data_79.html#long それにも関わらず、何も起きていない。

長期金利は? インフレ率は? 何の問題もない。 そりゃそうです。国債発行(と政府の支出)は貨幣発行に過ぎない。国会で日本銀行が認めたように、「国債発行+支出」は信用創造です。 しかも、こちらは財務省も国会で認めましたが、日銀保有国債は償還不要で、利払いも日銀決算後に国庫納付金として戻ってくる。 

日本の財政破綻はあり得ない。防衛費の増額が必要。  この「現実」の中で、緊縮財政を主張せざるを得ない財政破綻論者の皆様は、なかなか大変でしょう。 【池田悠 一次資料が明かす南京事件の真実 アメリカ宣教師史観の呪縛を解く】https://keiseiron-kenkyujo.jp/keiseishiron/中国共産党が「南京大虐殺!」と喧伝する南京事件とは、何だったのか? 

実は「日本」や「中国」にのみ注目していると、その真実を理解することは絶対に不可能です。今回、南京事件の真相を「パーフェ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事