スポンサーリンク

データはありません

真保守主義『コアコアCPIが21世紀で最大の下落に!』三橋貴明

真保守主義『コアコアCPIが21世紀で最大の下落に!』三橋貴明

 

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「ネットの資金需要」(前半)三橋貴明 AJER2022.2.8 令和の政策ピボット呼びかけ人に「株式会社マネネCEO・経済アナリスト 森永康平様」が加わって下さいました。また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

13年3月以降の凄まじき「国債の貨幣化」の実態を知ろう

 

[三橋TV第511回]三橋貴明・高家望愛

シンガーsayaの3分間エコノミクス【第23回 クラウディングアウト】動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ

▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *

▶【チャンネルsaya】はこちらです。

https://www.youtube.com/channel/...youtu.be 

インフレ率がマズいことになっています。コアコアCPIのマイナス幅が、二十一世紀最大にまで拡大してしまっているのです。【日本のインフレ率(対前年比%)の推移】http://mtdata.jp/data_78.html#CPI22Jan ちなみに、わたくしはインフレ率をコアコアCPI(食料(酒類除く)及びエネルギーを除く総合CPI)で見ています。理由は、デフレ脱却を目指している以上、最も「固い」指標で見るべきと考えているためです。 別の言いかたをするならば、国内の需給バランスのみで決まる指標に「近い」のがコアコアCPIというわけです。 無論、コアコアCPIにしても、輸入エネルギー価格の影響を間接的には受けるのですが、直接的に受けるCPIやコアCPIよりはマシでしょ。 外国から輸入するエネルギー価格上昇を受け、CPIやコアCPIが上昇し、「デフレ脱却!」「インフレになった!需要不足は終わった!」 と、主張する人がいたとすれば(さすがにいないと思うけど)、まさに「バカの極み」でございますよ。まあ、いないとは思いますが。『1月の消費者物価指数 去年同月を0.2%上回る 5か月連続上昇 家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる先月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月を0.2%上回り、5か月連続で上昇しました。 原油価格の高止まりで、ガソリンや電気代などの「エネルギー」続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事