スポンサーリンク

データはありません

真正保守❣「生」のPB目標と国債60年償還ルール:三橋貴明

 

真正保守❣「生」のPB目標と国債60年償還ルール:三橋貴明

 

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「財政破綻のプロセス」(前半)三橋貴明 AJER2022.1.4 令和の政策ピボット呼びかけ人に「株式会社マネネCEO・経済アナリスト 森永康平様」が加わって下さいました。また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

【一般参加可能な講演会のお知らせ】三橋貴明先生×藤井聡先生 オンライン記念対談 「コロナ禍でいかに中小企業は生き残るべきか」【有料】記念対談+グループ討論【無料】記念対談のみ

 

絶対的二大原則!「全ての国民を救え!」「連携して立ち向かえ!

[三橋TV第496回]三橋貴明・高家望愛

 

 

シンガーsayaの3分間エコノミクス

【第18回 日銀当座預金】動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ

▶︎http://dpweb.jp/38YouTube

* * * * * * * * * * *

▶【チャンネルsaya】はこちらです。https://www.youtube.com/channel/...youtu.be

 

時局2022年2月号に連載「三橋貴明の経世論 第58回 財政破綻の神話」が掲載されました。 

 

昨日の財政政策検討本部、テーマは「貨幣と信用創造」でしたが、こちらサイドの講師は青木泰樹先生だったようですね(一安心)。先方は、緊縮派の根城である東京財団の早川英男氏。 詳細は、間もなく明らかになるでしょう。 先日の三橋経済塾の会田卓司先生の講義では、「生」のプライマリーバランス(基礎的財政収支、以下PB)目標と国債60年償還ルールの異常性についても解説して頂きました。 とにかく、日本の財政運営の指標、手法は、国際的にも狂っているのです。 別に、国際ルールに合わせることが常に善、と言いたいわけではありませんが、日本独自ルールに固執している結果、デフレが継続し、国民が貧困化し、国家が衰退していっているわけですから、普通に改めるべきでしょう。 具体的には、「生」のPB黒字化目標と、国債60年償還ルールです。『岡三 会田 アンダースロー(日本経済の新しい見方)「日本の財政議論は再建派vs.MMT派の対立に歪められている」 日本の国の債務を含む、財政政策の運営方法に関する議論は歪んでしまっているようだ。財政再建派とMMT派の対立のような形に歪曲化されてしまっている。財政政策の議論に対立は必要ない。必要なことはシンプルで、日本の異常な財政政策の運営方法を、グローバルに行われている普通の形にするだけだ。 あえて対立にすれば、日本の独自の財政運営方法の堅持派とグローバル・スタンダードへの修正派の軸となる。修正すべき日本の異常な財政運営方法は、プライマリーバランスの黒字化目標と国債の60年償還ルールである。 景気を考慮したプライマリーバランスではなく、生のプライマリーバランスの黒字化を目指したり、国の債務を完全に現金償還する恒常的な減債制度を実行したりする日本の財政運営方法は異常である。景気を考慮した構造的な財政収支は新型コロナ感染拡大前にすでに黒字化していた。 国の債務は完全に返済することはなく、永続的に借り換えされ、残高は維持されていくことは、MMTとはまったく関係なく、グローバル・スタンダードの財政運営方法である。日本以外の先続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事