スポンサーリンク

データはありません

岸田氏vs高市氏 財政再建か、積極策かで対立 ネットの反応は?

岸田氏vs高市氏 財政再建か、積極策か 対立で異例の事態に

配信

  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
毎日新聞

ネットの反応



4時間前
「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者
報告
参考までに。先日発表された内閣府の定点観測調査「国民生活に関する世論調査」によれば、「財政健全化の推進」を求める声は22.4%でしかありません。上位から並べると次の通り。(%)
医療・年金などの社会保障の整備…67.4
新型コロナウイルス感染症への対応…65.8
景気対策…55.5
高齢社会対策…51.2
防衛・安全...もっと見る

名無しさん
14時間前
非表示・報告
経済の活性化と労働分配の向上が公約だったはずでは?
こんな状況で、何を優先すべきか全然わかってない。財務省も、過去30年、日本が成長していないのは何故か考えて反省すべき。
国が成長すれば税収だって増えるのに、国策がダメだから日本がこんなに後退した。
返信191

名無しさん
15時間前
非表示・報告
岸田は本性出してきたよな。菅政権の時からまるで変わってきてる。ワクチンも3回目接種の話が岸田になって全然進まなくなった。河野太郎は良くも悪くも行動力があったが、今の担当大臣の堀内(岸田派)とかいう女になってほぼ一切の発信がない。大臣代わるだけでここまで違うのかと驚く。
この政権は本当にヤバい。広島県人はこんなの選んできたんだな・・
返信190

名無しさん
16時間前
非表示・報告
そもそも財政支出の規模はPBではなくてインフレ率で調整するのが良。
日銀の金融政策は限界を迎えており、財政主導でインフレ率2~3パーにすべき。
デフレから脱却できない根本原因は財政支出が縮小しているから。
圧倒的に足りなさすぎる。
財務省などの激しい抵抗があるが、高市・西田にはぜひ頑張ってもらいたい。
返信93

名無しさん
8時間前
非表示・報告
岸田首相は後出し的姿勢の性質 探りを入れて様子を見て反応を見て それから 判断・決定をする 何が違うと思う そう言った部分を否定する訳ではないが この人の基本姿勢・理念が見えない この件でも他でも色々と高市さんと対立してるが 岸田首相が高市さんを政調会長に任命したわけだから そこの仕事をさせないと言うのは 岸田首相は腹が小さく意地悪である
返信37

名無しさん
8時間前
非表示・報告
緊縮財政ばっかりしてるから30年もダラダラ低迷してると思う。思い切った積極財政で転換を望む。総合的に勘案し、国益に照らして自ら判断する。適切なタイミングを選んで明らかにしたい。←こんな眠たい考えの岸田君に降りてもらって早く高市早苗政調会長に総裁をして欲しい。
返信49

名無しさん
16時間前
非表示・報告
うん、党内はこれくらいでいい。
一人の権力者によって何もかも決められ、反対の声すら上げる事など許されない政治のどこが健全なのか。
こうして考えをぶつけ合うからこそ、その内容も洗練され磨かれていくというもの。
もうかれこれ8年近くもこのような火花が散る鍔迫り合いが無かったのだから、やけにいきり立ってる風に見えるけど、これこそが政治のあるべき姿だと思うよ。
これに国民が感化され国の舵取りに敏感になっていく。
社会が成長を始め、洗練されていく。
しっかりとしたビジョンを次の世代に堂々とバトンタッチできる、誇り高い政治環境であって欲しいと願う。
返信43

名無しさん
5時間前
非表示・報告
今の岸田のやり方では間違いなく日本の未来はない。
たかだか10万程度の給付金に騙されないで欲しい。
結局は増税、インフレ、デフレという形で自分に戻ってくるよ。
高市さんは「サナエノミクス」なる「アベノミクス」的な事をやってくれるのであれば株価も上がり日本に活気が出てくるだろう。
海外投資家にも見放され日本の価値が下がってる今高市に頑張って欲しい!
返信36

名無しさん
16時間前
非表示・報告
財政再建? 何をもって財政再建なのか? 自民党は財政に失敗したなら国民に懺悔するべき。
根本原因から説明し、その対策としてこうするとか理論的な話をしないと国民は何の話か分からない。なんか勝手にごちゃごちゃ議論して結局自分たちの都合優先の再建なら話にならない。
また突然結果だけ説明されても国民は納得しないだろう。そもそも国の借金て1200兆円。それは妥当なのか? 基準をどこに置くのか? 基準とは1200兆円が借金か借金でないのか、そっからスタートしないと聞く側として訳が分からない。借金でないなら、今は国難のとき。国債をバンバン刷ってお札もバンバン刷って国民にじゃぶじゃぶ給付、また企業の方には新しい産業に投資すべきです。
日本は、例えば近海に資源が眠っているし、新しい半導体も開発出来ている。そっち方面に金を遣って下さい。とにかく経済を回さないと財政再建なんてあり得ないと思う。
返信28

名無しさん
15時間前
非表示・報告
財政再建を唱える人に「じゃあ一体今までどの時代の財政がよかったの???」
っていつも心の中でツッコミいれてるよ
再建と主張するなら、理想じゃなくて過去の事例を示してほしい
今まで再建が必要だとおっしゃる学者やアナリストの記事や書籍をそれなりに読んだが、その状態が過去のいつの財政だったか、全く示されてないんだよな。
それ以上話が進まないなら、財政再建なんてただの嘘っぱちじゃないかとすら思う。
返信21

名無しさん
15時間前
非表示・報告
自民は真っ二つに割れているね。
財政健全化推進本部×財政政策検討本部
2つの本部のベクトルは180度異なる。
岸田の財政健全化推進本部の構成、
歴代財務相と緊縮政策派の稲田朋美と経団連の傀儡9名の親中議員。
この本部の特徴は財務省と経団連の思惑を反映した組織。
加えて竹中平蔵を起用している。
岸田の経済政策=緊縮政策+中国依存経済+新自由主義
財政健全化推進本部とは増税と緊縮政策をやるための組織。
これを隠して賃上げだけを宣伝する。
賃上げ企業優遇策。まったくの愚策。こんな賃上げは長続きしない。
成長戦略もなしに賃上げが無理なのは子供でも分かる。
賃上げはポピュリストの票集めの常套手段。甘い言葉で巧みに国民を誘う。
参院選が終わったら大増税。これが財政健全化推進本部の正体。
騙された国民は顔に冷や水を浴びせられる。
それでも多くの国民は甘言に騙されて岸田を支持するんだろrre*****
4時間前
非表示・報告
岸田さんは、財務省そのものだから財政再建を唱えるのはわかりきっていたこと。
日本は財政破綻などしないことは、一般国民の私も知っている。今必要なのは、高市さんが主張する積極財政。高市さんを総理にした方が今の日本とってプラスに働くと思うが。
返信9

名無しさん
4時間前
非表示・報告
景気が良くなって緩やかなインフレになれば財政再建なんて楽々できる。 
こんなに景気が悪いのに緊縮財政に舵を切るとか絶対にありえない。
そもそも政府は借金と同額レベルで資産もあることを全然、財務省はもちろん政治家もマスコミも言わない
 
岸田総理、即退陣をお願いします
返信8

名無しさん
14時間前
非表示・報告
竹中(中抜き)平蔵を起用してるだけで胡散臭い。てか財務省がこの国の舵取りをしているのか?そんなに財務省が怖いのでしょうか?
国民は収入も上がらず物価だけ上がって
青色吐息の人も沢山いる。
いい加減大企業優遇やめて下さい。
賃上げだって中小企業はキツイのではないでしょうか?
返信4

名無しさん
4時間前
非表示・報告
岸田文雄も坊ちゃん育ち
国民の苦しみなど解らないでしょう
それに財務省の言いなりなのは、公明の意味不明な給付策を通した事でも明らか
自民の中で唯一推せる議員が、「積極財政」を掲げた高市早苗議員
この局面を乗り切るには、企業にも個人にも財政出動は不可欠
早く代わってほしい
返信7

名無しさん
4時間前
非表示・報告
予想通りに財政黒字化に動き出したな。
だから岸田イヤだったんだよ。
この時期にプライマリーパランスとか口にする?
最終的にコロナ負担分は増税で返すのは仕方ないとしても、それは今ではないと思う。
なんで今この時に財政健全化を謳うのかさっぱり分からん。
今まさにコロナで職を失ったり、収入が減ったりしている人も大勢いる。
そんな人からも等しく増税って、アンタ等鬼ですか?
返信6

名無しさん
5時間前
非表示・報告
高市さんが総裁になっていれば株価は上がり、景気は良くなっていたであろう。岸田さんの言う金融課税の強化、自社株買いの制限などで、上がるはずの株が下がっている。新エネルギー開発や半導体、EVのためのバッテリー性能向上といったものに国が投資し、技術力を高める事による国力の向上が不可欠。日本には資源が人と水しかないのだから。
返信3

名無しさん
4時間前
非表示・報告
「財務省のポチではない」と総裁選挙前に仰っていた岸田総理ですが、嘘だったんですね。補正予算の欧米比のショボさがその証拠。加えてこの記事の行動で内外にスタンス自らを宣言した形です。
自民党の誰かが「悪夢の民主党政権」と言った同党の鳩山元総理は「最後に聞いた話」を執行してその前を忘れるという特技があったそうですが、岸田総理の聞く力も似た様なものなのでしょう。
返信2

名無しさん
4時間前
非表示・報告
一族が財務省関係である岸田首相のバックには昔から財務省の影が常にちらついている。
もう、実質、高市氏vs財務省ですな。
過去の政権で、財務省の意向に従った政策でデフレ経済に陥り、いまだにそれを引きずっている状態の現状に財政再建派は反省がないのかね?
財務省は、国民にとって、もはや"罪務省"である。
返信2

名無しさん
4時間前
非表示・報告
いわゆる「国の借金」とは政府の負債。日本政府が日本円で発行した日本国債は政府の子会社の日本銀行が新規に日本円を発行して買い取れば事実上負債ではなくなる。結果として単なる日本円という貨幣の発行。政府が貨幣を発行して様々な事業に支出すればそれは国民の所得となって資産となる。要は政府が負債を増やせば国民の所得・資産が増えるという事実。財務省は解体して経理担当の一政府機関に格下げするべき。
返信11

名無しさん
15時間前
非表示・報告
生涯教育、雇用流動化、高齢化問題などを含めた日本独自の経済戦略を専門家達だけでなく、国民皆が考えるべき時期に来ていると思う。
i_l*****
4時間前
非表示・報告
こりゃますます国民は高市支持で、旧来勢力と財務省は対立するね。国を腐らす勢力をなんとしても一掃して欲しい。だって、日本が順調に成長してれば税収も伸びて結局健全化するのに、ただでさえ死に体なのに鞭打って税をさらに取り立てようとしている…負のスパイラル。
返信2

名無しさん
4時間前
非表示・報告
親中派の緊縮財政派で、人のいう事をよく聞いてコロコロ政策が変わる。
いいとこないな。
毎日や朝日のような反日メディアが岸田を持ち上げてはいるけど、国民は「岸田はダメなのでは?」と気が付き始めた人が多いと思う。
返信0

名無しさん
4時間前
非表示・報告
硬直化した財務省役人たちの悪しき思い込みにより、銀行もあのとおりのちぐはぐさであり、消費税減税をしなければならないはずなのに、財務官僚の反対でそれができない。
このまま財務省役人の主張のとおりにしていたら、日本は財務省という泥船とともに、ますます沈没していく。
世界から見ても、日本の存在感がすでに落ち込んでいるのに、財務官僚たちは責任を取ることを避けるために、国全体の活性化を阻むのである。
高市氏の財務省なにするものぞという破壊力ある主張に賛意を送りたい。
返信1

名無しさん
14時間前
非表示・報告
かなり久しぶりに自民党内での権力争いが顕在化してきた。総理の有力な手駒に小渕ドリル優子がいるらしいのが笑えるが。あんな真っ黒な世襲政治家を重用してる時点でお里が知れる。
一連の経緯から岸田総理がモロに財務省の走狗である事が明確になって来た。総理&麻生太郎対安倍晋三(+経産省)か。公明党が消えてるのと菅義偉・二階俊博辺りはどうする気なのかな。
返信3

名無しさん
4時間前
非表示・報告
高市さんは安倍派に入って、夏の参議院選挙で安倍派を大躍進させるくらいに積極財政推進派を当選させるくらいになってほしい。財務省の言いなりにならないためにも国民の期待に応えるために高市さんに頑張ってほしい。
返信0

名無しさん
4時間前
非表示・報告
この30年近く財政再建、財政の健全化で
政府、財務省は何を変えられたの?
国民を貧困化して、他国との差は無くなりつつあり
日本だけずっと30年前。いやそれよりも衰退している。
財政再建するなら、まずは自分たちが
身を切る改革しなくてはいけないのでは?
いい加減にしろ。
返信0

名無しさん
4時間前
非表示・報告
自分のポジション脅かす方だから、生殺しにしよと、仕掛けてるが、国民も、もう騙させない時代になった。高市さん、西田さん頑張ってくれ!
返信1

名無しさん
16時間前
非表示・報告
岸田さんにとっては高市さんは目の上のたんこぶ。
何言っても聞く耳は持ってくれないでしょう。
返信1

名無しさん
4時間前
非表示・報告
実質、岸田さんは、高市さんの急上昇により総裁選を制されたようなもの。高市さんは総理には及ばなかったが、それなりに物を言える第一人者であることは間違いない。元々総裁選の論戦でも高市さんの政策方針は他の3名を圧倒していました。日本をもう一度元気で存在感のある国に押し上げてくださる方はこの方かな?と思っていました。あくまでも個人の感想ですが。
返信0

名無しさん
4時間前
非表示・報告
オミクロン感染がこれだけ急激に広がってきている中で3回目ワクチン接種のこの遅さ。良くも悪くも河野さんはよくメディアに出てきて情報発信していたよ。どんどん前倒しで取り組んで経済を腰折れさせないようにしている中での財政再建ならばまだ許せる。だけど岸田のやっていることって新しい資本主義とかデジタル田園都市とか意味不明のことが多くてしかも労組を使って賃上げに取り組もうとするわ株取引の課税強化とか成長に疑問符がつくようなことばかりで財政再建とか本当に信頼できない。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事