スポンサーリンク

データはありません

【中国】たくさんの種類の文字を使う日本人なぜ漢字を排除しなかった

【中国】たくさんの種類の文字を使う日本人、なぜ漢字を排除しなかったのか

1: 新種のホケモン ★ 2021/10/20(水) 23:00:04.12 ID:CAP_USER.net

たくさんの文字を使う日本人、なぜ漢字を排除しなかったのか=中国

http://news.searchina.net/id/1702939?page=1

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:05:32.36 ID:mLdwh8/W.net
表意文字と表音文字のいいとこ取りで最強

 

6: ネコマムシ三太夫 ◆OxPDT5td.A 2021/10/20(水) 23:06:35.06 ID:1HmTeMfs.net
まあ漢字は表意文字として唯一無二で超優秀なのは間違いないからね
(*´ω`*)

 

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:08:56.22 ID:FBkIQPah.net

来年から漢字使用禁止ね
って言われて受け入れる日本人はまずいないだろ

逆に考えたら受け入れた韓国人ってすごいよな。悪い意味で
おかげで過去の歴史書さえ満足に読めない

 

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:09:08.12 ID:UcTryN0e.net
日本人はもともと表現豊かなんだよ

 

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:09:20.80 ID:f7ETmRa8.net
平仮名片仮名の成り立ちは漢字だからな~

 

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:11:44.57 ID:OG+Qyj4H.net
漢字は素晴らしいと思うよ
今こうやって使えてるのもありがたい話よ

 

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:16:42.59 ID:F0P4eedQ.net
便利だから

 

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:18:15.08 ID:xnruvISj.net
知能が余ってるからじゃね?
斜め上の奴はアホだからあれだが、日本は遊びしたい余裕だらけで

 

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:19:45.47 ID:1TOvxcwL.net
言葉は通じないし
漢字そのものも全く同じじゃないのに
看板、標識はなんとなく理解できる
台北行ったときにわかった

 

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:34:41.63 ID:1MfBCqz0.net

漢字はホント優れた文字だと思う

文字を見て、ぱっとそのイメージが浮かび上がるし
感じの中に、特定の文字が使われていたら
近い属性の文字だと、すぐに分かる
「木、林、森」「黒、墨」「水、氷、永」「火、焚、炊、灯」とか

 

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:36:59.54 ID:nv+7U5TS.net
まぁひらがなはなくても何となく漢字だけ追えば文の意味取れるからな。漢字ないと読みにくくてしょうがないだろ。

 

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:40:53.78 ID:v0aQlVzV.net
日本語の新語の生まれ方見ると漢字平仮名カタカナアルファベット自由自在に組み合わせて面白い

 

130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:57:49.71 ID:5PSc9oID.net

表意文字の漢字と
表音文字のカタカナ、平かな
があることが、大変便利であることがわかったから。

表意文字の漢字しかない中国では、
欧米の都市の名前や人名などを音表記することが困難である。
また表音文字しかない韓国では、
同音異義語の判別が困難である。

 

147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 00:04:39.46 ID:HiOSRSbF.net
中華人民共和国が漢字を簡体字にしたのは大失敗だと思うなぁ。
文字を書く作業は電子化で大幅に減ったし、
書く場合も台湾の人はさらさらっと草書体で書いていた。

 

154: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 00:07:02.23 ID:nvZzINoO.net
漢字廃止されたら文字読むのに酔いそう
自分、読書なんて無理ゲーになるな

 

197: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 00:26:37.38 ID:x0lYmjcK.net
表意文字の優れているところを受け止めながら
その不便性を仮名文字で解消している
何が悪いんだ、最高の選択じゃないか

 

198: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 00:27:19.13 ID:UHrYbNUM.net

日本で漢字を排除できないのは、漢字一つの読みが複数あるから、ってのも大きいね。
音読みが 呉音 漢音 唐音 と3つあるうえに、訓読みがたくさん。
漢字表記じゃないと同音が被りまくりで何がなにやらw
no title

中国や朝鮮では漢字一つにつき1つの発音が基本なので、音が被りにくいってのがある。
特に朝鮮では発音記号のハングルがあったので漢字排除しやすい。

 

207: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 00:32:13.05 ID:0n1Md/38.net
戦後にGHQが漢字を廃止しようとしてたんだな。
結果的に漢字は廃止されずに、
旧字体が新字体になり簡略化となった。

 

211: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 00:33:38.94 ID:R0A4rhCX.net
中国だって小学校では、漢字教える前に、ピンインをローマ字で教えてるやん。

 

230: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 00:55:14.84 ID:YfE7zy9c.net
識字率が低ければ
明治時代にローマ字に変えてた可能性もあったな

 

237: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 01:01:08.39 ID:HiOSRSbF.net

>>230
江戸時代の「一般庶民の」識字率は高かったからね。
なにしろ庶民向けの、貸本屋が存在した。

その頃の貸本のタイトルリストを見ると面白い。
教養書、小説、旅行ガイド、グルメガイドなど
今の書店に並ぶ本と同じ。

 

233: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 00:57:17.49 ID:uTb4vggo.net
串とか峠とか、日本で作られた国字は中国では別の漢字があるんだろうか?
それとも日本から国字を輸入して使ってるんだろうか。

 

240: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 01:03:02.51 ID:UHrYbNUM.net
>>233
googleで翻訳すると分かる。
峠は別の表現がある。中国にも元々あるはずだから、そのまま使ってる模様。
串は中国/台湾でも串の模様。串焼きとかの物と一緒に文字も輸入したんだろう。
おもろい。

 

253: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 01:13:57.42 ID:Jky4b8NG.net
二人のカキコ見てたら、美乳という文字を見たら中国人の脳裏には多少なりともアメリカのことが思い浮かぶのだろうか、という疑問が生じた。

 

278: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 01:44:48.81 ID:VwD1qiaS.net
>>253
美臀(簡体:屁股)=美尻
美奶=美乳
巨乳、微乳、爆乳、人妻、NTR・・・といった具合で、エロなら日本語がそのまま使われているほど勉強熱心な中国男子達です。
美脚好きな彼らですが、最近は尻にも覚醒し始めた様です。

 

257: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 01:17:19.71 ID:wMpDzwDD.net
韓国みたいにハングルだけにして日本でいうならひらがなオンリーみたいな国になんなくてよかったとは思うわ
知能低下、同音異義語の勘違いのやりとりでの時間ロス半端なさそう

 

265: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 01:29:13.08 ID:9NAGLMtJ.net
中国語の発音が複雑すぎてあれでは平仮名の発想は生まれない 日本語は発音がシンプルなのが大きな特徴

 

269: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 01:33:16.46 ID:UHrYbNUM.net

>>265
中国の場合、発音が地域で全然違うから、そういう意味でも仮名は難しい。
書き言葉では言語統一されてるけど、話し言葉は非統一なんだよなぁ…。

昔の日本の公文書は漢文だった辺りで類推できるかな。
情報交換用の共通言語としての書き言葉だったんだと思われる。
発音が時代と共に変遷してるのは、日本語の音読みの呉音・漢音・唐音で想像つくかな。

 

276: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 01:42:45.09 ID:jiB5QAv4.net

>>1
んー。漢字って、見るだけで言語の壁を超えてある程度意味が伝わる、素晴らしい文字でね
それを捨てようとするほうが不思議というか、愚かしい非合理だ、としか

物事は中身が大事。

 

280: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 01:47:15.52 ID:TA2HXWsD.net
>>1
「かき」だと果物なのか海のものかわからないからだろ
柿 牡蠣ならすぐわかる

 

281: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 01:47:59.04 ID:mvMWkYMx.net
漢字に訓読みも持たせてるので日本語学習者は大変らしい
今日は日曜日、という例文で「日」は3回出てくるけど読み方が全部違うって外人が激怒してた

 

283: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 01:50:44.12 ID:HyBSNsu2.net
明治以降、近代科学を欧米から大量に輸入して日本人はそれらを漢字で造語作っちゃった
もう今さら後には戻れない

 

284: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 01:52:08.83 ID:sQKa5sGe.net
受け取る側に正しく伝わるかを考えているから

 

124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:56:29.16 ID:wR53i+ts.net
漢字は美しいと思うよ

 

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/20(水) 23:23:07.03 ID:dCXbtIe4.net
漢字は想像力を湧きたてる素晴らしい文字だからな 良いものは使うそれが日本の流儀よ

 

256: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/21(木) 01:14:48.91 ID:jxaIJ7GE.net
識字率高かったし
それで問題なかったからだな

野党共通政策6項目の中身は!

メッチャ・ウ・マ・ムース・ショコラwwwwwwwwwwww

【唖然】新入社員「牛丼パクパク」先輩俺「うわっwwwwwwこいつ箸で牛丼くってる!」

橋下徹25歳長女の「入れ墨」について「時代の流れに押されて解禁

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634738404/

Source: 保守速報

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
良かったなぁ。12年経って、グループは事実上活動休止という中で亀と山Pというユニットをまたやるって最初は12年前の当時を思い出してて。でもあの時とは全く何もかもが違うからって思ってて。見てみたらこんなにも2人が楽しそうに歌って踊っていて。このタイミングでこの機会があって良かった。
安倍総理大臣
良かったなぁ。12年経って、グループは事実上活動休止という中で亀と山Pというユニットをまたやるって最初は12年前の当時を思い出してて。でもあの時とは全く何もかもが違うからって思ってて。見てみたらこんなにも2人が楽しそうに歌って踊っていて。このタイミングでこの機会があって良かった。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); rakuten_design="sli...