スポンサーリンク

データはありません

10.2 ライブ!熱海の悲劇をすさみ町で起こしてはダメ!和歌山二階俊博 落選運動!

10.2 ライブ!新党くにもり本間奈々!和歌山二階俊博 落選運動!

 

 

熱海土石流 遺族らが32億円の損害賠償求め提訴「盛り土が原因」

熱海 土砂撤去など見通しつかず

読売新聞オンライン

熱海土石流3か月、土砂撤去の見通しつかず…二次災害の恐れ・大雨のたびに避難指示

読売新聞オンライン318

 死者26人、行方不明者1人を出した静岡県熱海市伊豆山(いずさん)地区の土石流災害から3日で3か月となる。被災者の多くは地区に戻り、生活再建に取り組むが、今も一部に土砂が残り、二次災害の不安がつきまとう。土砂撤去などの見通しがつかず、故郷を離れることを決めた住民もいる。

詳しく知る

ネットの反応



3時間前
原因となった会社社長がいまだに実名報道されない理由はなんなんでしょうかね?経営者 人として非常に恥ずかしい 生き方をしている。お金の為にヒトの生命財産はどうでも良いという自分本位さに、浅ましさを感じるな。
返信48

名無しさん
1時間前
この原因を作った、開発会社社長の罪はとても重いものですね。
コレは人災なのは明らかです。
自治も少なからず問題、罪はあります。
何故、一般の罪なき市民が犠牲にならなくてはならなかったのか。
絶対に許されてはなりません。
不明の方も早く御遺族の元へ帰られる事をお祈りしてます。
返信11

名無しさん
1時間前
この問題、全国どこにでにでもありそうで、これは氷山の一角にすぎないんだろうな・・
これの一番の問題は大手ゼネコンが雑な商売してるからしわ寄せが底辺にいくんじゃないのかね・・・
開発には入札するが雑用は下請け孫請けにまかせて、しーらねってことだろうし
大手から献金もらって政治家さん達が大事にならないように裏から手をまわしてるんだろうなって素人でも安易に想像つく。
この問題も最終的に責任の所在があやふやで、煙にまかれそう・・
返信16

名無しさん
1時間前
産廃の捨て逃げ箇所は、全国に多数有ります。その中には、汚染物質を混入させた土砂が有り、水質汚染も起こしています。行政側の対応は、後手後手です。
返信5

名無しさん
1時間前
これが後に自然災害じゃなかったと知った家族は辛いですね
住民が知らない間に盛り土をされ大雨のせいで土砂崩れが起きこれだけの命が奪われた罪は重すぎます。必ず遺族に補償をしてほしい
野放しにしてはいけない
返信2

名無しさん
1時間前
いや、これは許認可を下ろしっぱなしにして、管理監督業務を怠った(裏圧力で放置した?)静岡県と熱海市の両行政が悪い。
私も現役時代に土木工事に携わった経験を持つ身だが、あれほどの量の盛土をするのに排水設備や暗渠が設置されていない事に驚いた。
流出後の断面の映像を見て「なぜ排水設備や暗渠が無いのか!」と、TVの画面に向かって叫んだほどだ。
その瞬間にこの事故は「人災」であり「行政罪」だと確信した。
その考えは今も変わらないし、ますます強くなっている。
返信10

名無しさん
1時間前
麦島、天野この2人本当に童話を理由に出て来ないつもりなのか?
法治国家であって熱海は無法地帯なのか。
被害者遺族家族は家も何もかも失った方々がたくさんおられるのに本当に腹立たしい。
逃げ得だけは絶対にさせてはならない。静岡県、熱海市の其々トップそして担当部署の責任者との癒着も解明しなければならない。
返信2

名無しさん
1時間前
異常気象になると、今まで出てこなかった問題が明るみとなると同時に、日本国内でも住めない場所が増えてきそうですね。
被害にあわれた方々の補償を望みます。
返信3

名無しさん
1時間前
>逢初(あいぞめ)川上流の盛り土が崩落して発生したとみられている。
 
急斜面を一気に流れる土石流はテレビで観ていて衝撃的でした。こんなにも簡単に住居が一瞬のうちに消え去ってしまうのかと…。静岡県は盛り土を行った業者への聞き取り調査は進んでいるのだろうか。それに何故いまだに公の場での説明がないのか甚だ疑問でしかない。ここまでの災害を引き起こしたんだから業者の社長自ら表に出てきてまずは謝罪会見なり開くべきでは。それに危険地域に家がある人がまだ戻れないとのことですけど、福島の原発危険地域への立ち入り制限のように延々と家に戻れないなんて事がなきよう、静岡県と熱海市には早急に住民が元の生活に戻れるよう配慮をすべき。今回の土石流を引き起こした責任の一端は県や市にある訳だから。
返信0

名無しさん
1時間前
施工した業者に現土地所有者と施工を許可した行政の責任、行政は指導したなんて言っても遂行されてなければ指導していないのと一緒であろう。しかし裏に山がある場合は速やかに避難所に早めに行くことが命を守ることだと良くわかった土砂災害であった。
san*****
1時間前
パネル設置ご原因と公になったのだから、本来であればアクションがあってもいいはずなのに、報道も何もされないのはおかしすぎる。
今は昔と違って情報は自分で得られる時代。だから、調べればどこかなんて分かるし、既にどこの誰の会社だって分かってるけど、それでも自ら謝意を表すことは必要だろう。
裁判になる事を見越して、不利になる事をしないだけかよ。酷い話だ。
返信0

名無しさん
1時間前
熱海・伊豆山地区の盛土崩壊による土石流災害は、ある程度の法的見通しが出るまでには、10年以上かかるでしょう。当初の業者から現在の業者への変遷による、事実関係・責任の所在が明確になるまでの時間、行政(熱海市役所・静岡県)の当時の対応・許認可などの問題・推移を見極める時間が膨大に掛かる事だ。そして、行政と業者の関係(癒着)なども、明るみに出る可能性が多いにあるのではないか。業者名が明らかにされていない理由は、熱海市役所が公表していない事に尽きる。
返信1

名無しさん
59分前
圧力団体と政治家が絡んでいる案件だから
行政は見て見ぬふりだったのでしょう。
また違法産廃はよく反社が絡んでいます。
二種類の圧力団体が絡んでいる可能性もある。
これから先は強制力がなければ行政は動きません。
強制力とは裁判の判決、もしくは天の声の
政治家の大臣クラスの指示です。
しかし大臣はこのような案件は全国各地にあるので
動かないでしょう。献金もあるでしょうし。
次の県知事選挙で公約にする候補者が当選すれば
進展はあるかもしれませんが、命がけです。
狙われます。
当然、毒まんじゅう喰った県会議員に反対され、
議会運営も上手くいかず1期で終わりとなるでしょう。
闇は深いのです。
昭和の時代は秘書が詰め腹を切らされ、死んでましたので。
返信0

名無しさん
1時間前
他府県からは、静岡県や知事が熱海復興に積極的ではないように見えます
オリパラだけ夢中になったり生活必須以外は一歩も外出すりなと言ったり、静岡県の迷走ぶりを見てずっと心配していました
前にも言いましたが、その間に熱海復興を思いそちら方面を含む旅行に申し込んでいた人が、静岡県知事の迷走ぶりに不安を覚えキャンセルされたのはもう二ヶ月も前のことでしょうか
その投稿への返信の中には、心配しなくても夏休みの旅行予約はたくさん入っているというのがあったので、そるなら少しは安心かと思っていたのですが
この頃は人の心の中で物事が風化するのが早くなり、熱海災害のことも忘れられかけているのが寂しいです
早期復興をお祈りします
返信0

名無しさん
1時間前
福島原発避難地域に続いて、立ち入り禁止区域を設定する以外に無い状態。明らかに人災。そして責任逃れが許されているのは、事業者が韓国系だからか。熱海市は、静岡県に再三危険性を指摘していたにもかかわらず、太陽光発電設備について危険視しようとしなかった。この災害が発生した後も揉み消しにかかっていて事業者が摘発される見通しは立っていないので、事態収拾に目途がつかない。
中途半端な記事で愕然とする。読む前から、事態は呑み込めているが活字にして訴えなければなかったことになるでしょ?しっかり報道しなさい。
返信0

名無しさん
51分前
行政が業者に恫喝されたりして規制するのに委縮があったとか。京都あたりだと、このような対応に慣れていて、ビデオ撮影するなどしているらしい。この問題は根深い。他の地方自治も、このことを教訓として、恫喝・威嚇行為に対してしっかりとした対応ができるようにしないと、また同じようなことが起こる可能性がある。
返信0

名無しさん
1時間前
選挙前なので詳細報道を控えているのでしょうか?
これまでの情報からだと利権政党絡みらしいですね。
真実を明らかにするため、また疑惑を生まないためにも速やかに詳細報道が必要ですね。
返信0

名無しさん
1時間前
二次災害があれば、再び危険な状況はある。ここ以外にもこのような場所はあると思う。そして何故わかっていても対策をしないのか?なってからでは遅いのはわかっているはずだけど。建設会社にもよるけど、ちゃんとした事をして欲しいが、残土処理の廃棄をもっと厳しい規則を作るべきだと。この先2度とこのような災害が起こらない為にも、対策をして欲しい。
返信0

名無しさん
1時間前
土砂撤去はもちろん急ぐべきですが、それを繰り返さないための法整備も急ぐべきでは?
残土の処分って、国民の安全を脅かしたり、環境破壊を引き起こすのに条例(地方)任せになっているんですよね?
なぜ条例(地方)任せで法(国)整備しないのかというと、国会議員絡みの建設土木利権でもあるからでしょうか?
このエリアの条例が厳しくなっても、条例が緩い近くの自治体に事故リスクが移転するだけで、延々とそんなことやっていくのを黙認するのでしょうか。
返信0

名無しさん
1時間前
施工業者に対して 行政が勧告や指導をしていたらしいが
行政が責任を取るべきなのか、施工業者が責任を取るべきなのか
法的な因果関係を早急に提示すべき。
この事案は何か不思議な感じがしますね。
政治家がらみか反社がらみか。
iv*****
1時間前
オリンピック会場作るのに金も人員も重機も惜しみ無く使ってたのに復興てなるとなんでこんなに遅いん?
確かに天候や地形に問題あるかもしれんし、今の瓦礫や土砂の仮置場の問題もあるかもしれんけど、ここに住んでる人達の為にもう少し国でなんとかできんの?
国はこれでも一生懸命やってるつもりやろうけど、やっぱり遅い思う!
東日本大震災や千葉の台風災害の復興、九州北部豪雨の復興とかメディアに放送されてないところは未だに手付かずで放置したまんまの所が数多い!
返信0

名無しさん
1時間前
自然豊かな私の地元ではゴルフ場建設や企業進出を大人達が全力で潰したが、次世代を守る為の自己防衛でもあって、その魂は私達の世代にも受継がれている
返信0

名無しさん
30分前
この残土問題はこの件だけはないと思います。
私の住んでいる地域はリニア新幹線の工事区域になりますが当然地下や山の中を掘っていく為、大量の残土が発生します。
そうすると残土を捨てる場所を探しますが必然的に遠方になるとコストがかかる為、残土発生場所から近いところで捨てる場所を探します。
そうすると山間や谷間をまるまる埋めるならまだいいですが場所によっては斜面から順番に下の平地の場所まで埋め立て、何十mに渡って盛り土をする計画らしいですが、その地域でも以前からその計画だと反対平地面へ土砂崩れする危険性があると反対運動が起こっているそうです。
何より、施主に対する責任もそうですが行政側も残土に対する問題をしっかり精査し、管理する必要があると思います。
特に今回の件のような問題が起きても何も出来ないではなく適切な処置が行われていない現場は強制力を持って責任を取らせる仕組みを整えるべきだと考えます。
返信0

名無しさん
53分前
某番組で見ましたが、こういった盛り土がある土地は多くあり、同じようなことをする悪質な業者もいる。
そして、それにより大小を問わず実害は起きているようです。
こういった悪質な盛り土に対しては、厳しい罰則が必要かと思いますが、現状は、強制力がなく、抑止が効かないようです。
返信0

名無しさん
4分前
現在、盛り土問題は、地方自治体の条例で対処しているようですが、基本的に地元業者というのは比較的力があり、行政の職員の指導など歯牙にもかけず、罰則規定と強制的な改善命令を出せなければほぼ放置状態です
国が根本的な規制法を作り、民事的にも会社が潰れても賠償責任を幹部が負うくらいの賠償責任の明文化が必要です
異常気象が異常気象ではなく常態化している現状、いったい何人の犠牲が、あれば政府は対応に動くのでしょうか
自然災害対策はコロナ対策と同様に多額な費用が必要です
コロナ対策と同じように災害対策も国民の生命身体財産を守るために早急な対応を求めます
返信0

名無しさん
1時間前
未だ人災と断定しない熱海市と国土交通省はこの件をどのように解決するつもりなのでしょうか。
原因の究明を早急に行い責任の所在を明確にし、当事者に全責任を負わせるべき。当然、この災害が起こるまで盛土を放置した熱海市は責任を免れないことは言うまでもない。
返信0

名無しさん
13分前
東海地震にそなえて災害の危険がある区域を調べるのに静岡県はかなり力をいれていたと聞いていましたが、静岡県も危険箇所と解っていたような報道がありますし、副知事もプロの目で見ても危険、ずさんといっていましたが、静岡県の管理もどうなっていたのだろうと感じました。
もちろう管理している持ち主達が悪いと思いますが、こんごの再発防止のためにもしっかり対策をしていただきたい。
返信0

名無しさん
1時間前
それも大事だけど、いつになったら形のない防災計画を改訂するの?
あのままじゃ、また全く判断しない首長がまた人的被害を出すぞ。
素人判断がいかに誤った方向に持って行くか、痛いほど分かったはずなのに。
返信0

名無しさん
52分前
土地所有者と話が付かないってのは今の持ち主と話が付かないって事かな?
一体どういう事なんでしょう。前の持ち主が悪いとはいえ、二次災害を防ぐためにも今の持ち主がやらなきゃならない事でしょう?土地を買うって事はそういう事ですよ。悪い土地でも良い土地でも、買った以上は責任があるのでは?
返信0

名無しさん
7分前
熱海だけの問題ではない。
日本全国で、開発行為の規制を見直し強化すべき。特に山林開発に於いては、このような重篤な事故が起きないように検査点検などを法律で決めるべきだ。忘れてはいけない人災事故です。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事